
9ヶ月の息子についての食事に関する相談です。朝方のミルクを7時に変えるべきか、フォローアップミルクに変えても大丈夫か不安です。
こんばんわ🌟🌟
いつもお世話になっております🙇♀️
今月の16日で9ヶ月になる息子がいます
5時〜6時 ミルク(200)
9時〜10時 離乳食(100〜120)+ミルク(140)
14時〜15時 ミルク(200)
18時 離乳食(100〜120)
20時〜21時 ミルク(220)
1日の間隔です
夜は21時半〜22時に寝かせて
朝方のミルクまで起きません。
9ヶ月から3回食にする予定ですが
朝方のミルクを ねばって7時とかに
したほうがいいんでしょうか??
離乳食もよく食べてくれて
体重も9キロに近いので
9ヶ月になると同時に
フォローアップミルクに
変えても大丈夫なのでしょうか🤔
未だにイマイチ感覚がつかめずにいます😔
皆さんはどうしてますか!
- 唯まま(7歳)
コメント

退会ユーザー
娘と少しリズム似てます。
7:00 離乳食+ミルク
11:00 離乳食+ミルク
15:00 ミルク200
18:00 離乳食+ミルクです。
7時くらいに離乳食①にして
11時以降に離乳食②にしてみたら
いいかな~と思います。
フォロミはよく食べてたらいいみたいですが
私はあげるつもりです。
(まだミルクが残ってるので使い切ってから変えます)
唯まま
ありがとうございます✨✨
朝方のミルクをねばって
7時に離乳食と一緒にミルクのが
やっぱり3回食にするには
いいですよね!
よく動くようになってても
体重も増えていくので
栄養取りすぎなのかな……??
と思ってしまって…💦
退会ユーザー
もしどうしても7時まで持たないなら
夜中起こしてあげるかとりあえず
抱っこしたりで気紛らわすしかないかもです。
9ヶ月から鉄が不足するみたいなので
レバーや鉄を離乳食で取れれば
いいと思います( ´~`)
唯まま
頑張ればもつと思います!!
そこは上手く頑張ってみます😊
そうなんですね!
もう少し考えてみようと思います🤔
退会ユーザー
私も曖昧なんで全然役立たず
ごめんなさい。
唯まま
コメントすごく助かりました😌
ありがとうございました♪