

退会ユーザー
同じ1歳2ヶ月の女の子がいます😊♥️
我が家は1歳過ぎてからもう取り分けご飯です😊ご飯も軟飯ではなく普通にみんなと一緒です。
量はご飯を100~150g(カレーだと150gはペロリです)おかずは食べたがるだけ食べさせてるので正確な量はわかりません💧
ちなみに今日は長女と一緒にこれからシュウマイを包みます😊あと春雨スープを作ります🍜

りくりら
1才過ぎて保育園に行くようになってから大人と同じメニューです。
保育園の献立みたら普通の献立なので子供用に作るの止めました😅

ママリ
今日はほぼ大人と同じメニューで、
ブリの照り焼き(2/3切れ)
カボチャと玉ねぎのお味噌汁
ブロッコリー(2房)のおかか和え
焼き椎茸(1個)
ご飯(150グラム)
でした😃
うちも離乳食はマンネリ化してるので、大人と同じメニューにしてます💦

まま
私もほぼ大人と同じので作ってます。どちらかと言うと娘が食べれる範囲内の食材で色々作って味付けする前に取り分けです^ ^
量ははかってないので分からないですが子供用のお茶碗一杯分の白米にオカズとスープって感じです^ ^ 朝とかは6枚切りのパン1枚にバナナヨーグルトって感じですよ!

リカ
ハンバーグよく作ります(^^)豚ひき肉だったり、鶏ひき肉だったり。玉ねぎと豆腐は毎回入れて、あと小松菜orほうれん草刻んで入れたり、ひじきとか人参を刻んで入れたりします☺️

ゴメス
基本取り分けになってきました☺
しょうがとかにんにくの香味調味料は最後にして、入れる前に取り分けるカタチで中華の炒め物ならお湯で薄めてあげたりしてます。
今晩は以下の通りでした。
大きめ水餃子2個(しょうがにんにく無し)
豆腐にBFのあんかけ
トマト1/4
豚汁
白米80㌘(半分残し)
食べる量も増えたし毎日悩みますよね~😅
もうちょっとで大人と同じの食べられるようになりますね❗
頑張りましょ✊😆

ひーちゃん
炊き込みご飯やおでんお鍋など大人と同じものを少し薄味で食べています!と、いうより、大人が子供に合わせて薄味をたべています😅
おでんの大根がお気に入りでとってもたすかっています✨

chie
まとめてのお返事で申し訳ありません😭
ご回答ありがとうございます♡!
みなさん大人の取り分け食事なのですね!うちはまだ別で作ってました😥
でも食べられるものも増えてきたし、味付けや量に気をつけながらだったら取り分けでいけそうです☺️!!挑戦してみます!
ありがとうございました☺️
コメント