4歳6ヶ月で数数えられないのは発達障害ですよね?1から10まで暗唱できま…
4歳6ヶ月で数数えられないのは発達障害ですよね?
1から10まで暗唱できますが、いざ100玉計算機などで1つずつかぞえさせると6から不安になってきて数えられなくなります。
数字を読むことは出来ます。(お風呂のポスターに100まで書いてありとりあえず20まで読めてます。それ以降はまだ読ませてません。)
足し算は答えが5までなら出来ます。
また暗唱も10以降は飛んだりして合ってません。
これはこちらの努力で何かなるものなのでしょうか…
脳の仕組みで何しても覚えられないなら必死にやってるのが馬鹿馬鹿しくなってきました。
すぐにでも検査受けた方がいいですよね?
ハサミの持ち方も何度やっても覚えられません。
正しい持ち方をした時は問題なく使えます。
- はじめてのママリ🔰(13歳)
5FAMILY
数えられないだけで発達障害とはならないですよ。
うちの子数えられるけどASDです。
お子さん自身がそれらに興味なければまだ4歳ならそんなすぐにはできるようにならないと思います。
ままり
子どもって1ヶ月でもだいぶ成長しますよね!
幼稚園でも言われたのがお風呂の湯船に浸かりながらぜひ親子で数字の暗唱をして下さいとのことでした。
冬の間毎日やってみてから考えてもいいんじゃないでしょうか?
ハサミの持ち方も練習回数増やしても変わらないですか?
ハサミや鉛筆も数こなせばだいたい上手になると私は思ってるので毎日10分とか練習してます😌
コメント