

さーママ
ボディーソープは押し出したら泡が出るものがオススメです✨石けんで泡立てる余裕はありません🤣🤣笑
浴用タオルはいらないという人もいえ半々ですが、こらから寒くなるのであった方がいいと思います✨

退会ユーザー
泡で出るタイプ使ってます〜!
西松屋で売ってるあわぴよです😌
私はお風呂用のバスチェア重宝してます!1人でいれるときはそこで待機しててもらえますし大きくなって片手で支えるのが難しく洗いにくくなってからもそこに寝かせて洗えるので楽ですよ〜!

ぴな
必要なのは泡タイプのボディソープ、ベビーローションまたはミルクですかね(´・~・`)
うちはボディソープはキューピーのピンク、ローションはアロベビー使ってます!
パウダーはいらないですよー!
あとは上がり湯用の桶みたいのがあると便利です(^ω^)

おはぎ
最初はスキナベイブ使ってました!洗い流さなくて言い沐浴剤です。
体洗うガーゼと、ベビー綿棒ですかね☺おへその消毒と鼻の穴、耳掃除したりで使います!

退会ユーザー
生まれたての時は、ピジョンの沐浴剤使ってました🐥上がり湯も要らないので楽だと思います🤣
沐浴ガーゼは、1枚あったら十分だと思います!!

am
新生児の時は、沐浴剤が楽です!
大きいお風呂で入る時は、泡で出るタイプがいいです✨
あとは、ベビーローション、ガーゼ、クシ、綿棒などは毎回使います😊
出産前に買っておいた方がいいです✨

ももたろう
ローションもボディーソープも和光堂使ってます!
沐浴布は、冷たくなるからといらないと言われました。
髪の毛が多かったり増えてきたらシャンプーも使いました!
真四角のタオルや小さめのバスローブもらったので使いました。
私はイケアのマットもらったので使いました!
便利だったので今回も買いました!
コメント