
産後鬱なんでしょうか?もう毎日泣けてきます。今日も旦那と喧嘩しました…
産後鬱なんでしょうか?
もう毎日泣けてきます。
今日も旦那と喧嘩しました。
理由は旦那が昨日遅番でした。
帰ってきてから年末調整のことで
1度帰ってから行ってくると言われ
私は夜食べてから行くもんだと。。。
今は家事できなくて旦那が弁当を買ってきて
くれました。娘は1日抱っこ抱っこで
誰とも話せなかったり自分1人で
やらなきゃいけなかったりとで少し
疲れていました。そんな中旦那が帰ってきて
弁当だけ置いて先に食べて寝てていいよと言われ
言ってしまいました。
寝てていいよってうち1人なら簡単に寝れます。
寝かしつけあるんだから寝れないだろと
思いながらも旦那を見送りました。
弁当食べちゃおうと食べ始めたら娘は泣き
途中で食べるのをやめ明日食べようと思って
テーブルに置いておきました。
娘を寝かしつけて気づいたら夜中1時。
旦那がいつ帰ってきたかはわかないですが
夜泣きで起きてあやしていたら旦那が
寝室にきました。
私は少しイライラしてしまっていたのか
おかえりとも、何も言わないでいました。
前から言わないことが多いんですが💦
それで1度寝かしつけて娘が2度目の
ミルクの時に旦那から弁当賞味期限切れちゃうけど
捨てていいの?と怒り気味で言われ私は
娘が泣いちゃったから食べれなかった。
なんで食べなかった?みたいに言われなきゃ
いけないのかと不満を言ったら旦那もキレ始める
色々と言われました。
私が何か言ってもそうですね。そういうことに
しといていいよ。と。
しまいには娘のために金稼いできますんで。
と言われ私が3人家族なんだからと言ったら
3人家族とかいうけどそういって自分は家で
娘見ていて俺が金稼いでくるだけと思って
んだろと意味わかんないことを💦
喧嘩も嫌だったので謝りましたが
そんなこと言われてほんとに辛かったし
なんでそんなこと言われなきゃ
いけないのか。。。
一緒にいたくないとか思ってきちゃいました。
- RINA(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みき
自分は家で娘見てて、旦那は金を稼いでくる、当たり前ですが?
簡単そうに言うなら変わってくれって感じですね。
近くに相談や愚痴を吐ける友達はいますか?
私は旦那の事をでかい子供、何も出来ないやつ
と思ってたらイライラしなくなり気にもなりませんでした☺️

こま
その問題は子供が小さいうちは特にありますね‥大変すぎて、とにかく旦那さんにわかってもらいたい気持ちや手伝ってもらいたいなど思うし、なんで私ばっかり大変なおもいをしないといけないの‥とか😥
旦那さんは、仕事が優先になりますし😣わかりあえない感じがあったり😣
-
RINA
ありますかー💦
仕事で大変なのは分かりますがこっちもいっぱいいっぱいなってしまってるので少しわかって欲しかったです😥- 11月3日

タマ子
個人的にはなんて旦那なんだ!父親の自覚はあるのか!!とすごくムカつきますが、そうやって対立してしまうと余計に悪化すると思うので、、、😥
ご主人は、お子さんが生まれてから自分が蔑ろにされているようで寂しいのではないですか?
1mmもRINAさんが悪いなんて思わないですけど、ここはゆっくりご自身の状況、何がつらくて何に時間を取られるのかを説明してあげて、稼いできてくれることや食事を用意してくれていることに対して感謝していることを伝えてみては?
ここは女優になったと思って!!!
状況は全然違うかもしれませんが、うちの夫婦はどちらかというと私があまり思いやりがなく、夫にも酷いことを言ったこともあったのですが、夫が私がした些細なことに感謝してくれたりしたことで大分夫に優しくなれました😅
-
RINA
今まで色々話とかしていたんですが最近なかなか話したりできなかったりしたので、それもあると思います😭
ですね!
どちらかが折れないと変わらないですもんね😥- 11月3日

田中ママ
産後間もない時に同じようなことがありました。
お互いのペースが掴めずにすれ違う日々…。うちの場合は私のイライラに夫が無言で辛抱してくれました。今となってはほんとうに感謝しかありません。とにかく今は子供に向き合う時期かなと思います。がんばってください!
-
RINA
ありがとうございます👶🏻がんばります😌
- 11月3日

みちゃん
私も同じような経験があるので、コメントさせてください!
私の場合、子育てでイライラしてるお前とは一緒にいたくないから、離婚しよう。と言われました笑
そこまで言われて離婚しない自分バカだと思います。
今は全部私がやっています。もう少し辛抱すれば、子供が笑顔見せてくれたり、コミュニケーション取れるようになったり、だんだんと楽になりますから!!今が踏ん張り所だと思います。辛いと思うけど、楽しいことも絶対あります(^^)
ちなみに、うちは子供が旦那にまったく懐いてないです笑
-
RINA
そうなんですね!
なるべくなら離婚とかはしたくないと思っています😥少しでも楽しく育児出来るようにがんばります😌- 11月4日
RINA
そうですね!
少しは分かれって思います💦
あまり深く考えないようにしようと思います😂