![ka-ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年に2、3回会う、パニック障害を長年抱えている友達がいます。メール…
年に2、3回会う、パニック障害を長年抱えている友達がいます。
メールで息子の入学試験に車で連れて行ってほしいと言われました。
息子と旦那は電車で行くけど、練習で電車に乗ったらやはりパニックを起こしてしまい私に車で連れて行ってほしいようです。
学校までは車で高速に乗って1時間ほどで、朝7時発です。
正直時間が早いな…とは思いますが、行けない場所ではないし、その日は予定も入っていないので断る理由はないですが、少しもやっとしています。
家族で車では行けないのか?
義理両親、実母、姉、兄も近くにいて車持ちなのに皆都合がつかないのか?
タクシーで行けばいいのでは?
送ってほしいとメールがきたけど、帰りはどうするのか?終わるまで待って私が送るのか?
など聞きたいことがたくさんですが、まだ何も返信していない状況です。
皆さんならもやっとしたまま送って行くと返信しますか?
もやっとしてる内容を質問しますか?
- ka-ka(8歳, 12歳)
コメント
![かなる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなる
にたようなことがありました。
その子は車の免許を持っていて旦那さんもいるのに、ブランドバッグがほしいから店まで乗せてって。いつでもいいから。とメールが…。
なんでワザワザあなたの趣味のために行く予定のないところにつれていかなきゃならないの?と、腹が立ちました。友だちには、そっち方面に行く用事があれば声かけると伝えました。
パニック障害の友だちには、まず周りの家族に送迎できるかきいてみてほしい。私もいつ急な用事がはいるかわからないし、妊娠中だから長距離運転はできないの。ごめんね💦
と、メールしてみては?
ka-ka
コメントありがとうございます!
乗せてってが私の友人と一緒ですね。お願いできる?と聞かれたら受け入れやすいですが、こちらの都合関係なく「お願い!」と来たのが私も腹が立ちました。
アドバイスいただいたように友人にはまず家族にお願いできないか返信しました!
本当にありがとうございました。