
願望:早く仕事して金稼ぎたい。仕事は好き娘が心配なのでまだ一緒にい…
願望:早く仕事して金稼ぎたい。仕事は好き
現実:ごめんなさい。娘が心配なのでまだ一緒にいるべき。
会社の仲良しの先輩が、間違いなく病んでいる😭
仕事がかなりキツイそうで…。その方2人育児しながら頑張ってるんだよなぁ…。
育休が私ともう一人いて、二人とも育休延長(私は娘の病気、もう一人は2人目妊娠)したからしわ寄せが来てるんだろうな…。いま営業要員増やすために窓口の社員かなり減らしてるし。
土日出勤も増えてるらしいし…。
先輩すみません😭復帰したら私が頑張らないと!!!
- なおたん*✧︎(8歳)
コメント

ひま婆🌻
お久しぶりです♡
あたしも、早く職場復帰したいです。
でも現実考えると、長男の発達レベルから来年、小学校の特別学級に入るのがほぼ決定で、そうなると送迎しないといけないし。
職場のパートの人は、長男の事ある程度落ち着いてから、いつでも戻っておいでって言ってくれてるんですが、人手不足で大変みたいです(;ω;)
なおたん*✧︎
お久しぶりです❤️お元気ですか?❤️
本当復帰したいけど、療育結構ネックになりますよね😱💦うちも送迎はないんですが月二回は休んでリハに通わないといけないし…
人手不足だとどうしても気になります😭
ひま婆🌻
一家みんな仲良く風邪でダウンしてました(^◇^;)
やっと回復してきたかなって感じです💦
旦那が、頼りにならないから1人で長男の事しっかりしてかなきゃいけないので、結構いっぱいいっぱいです。
余計体も丈夫な方でもないので、勤務中は、迷惑掛けっぱなしで(;ω;)
療育は、ネックになりますよね💦
うちは、就学後どうなるんだか不安でしょうがないです。
なおたん*✧︎
あら風邪😭うちも先月がそうでした😱
よかったです回復してきて❤️
わかります。うちは仕事が特殊で物理的に夫に頼れないことが多いので、一人でしないといけなくていっぱいいっぱいです😱
私も一応就学まで療育決定してるので、就学後不安なのわかります😱
ひま婆🌻
急に寒くなりましたもんね💦
喘息の発作も、起きやすくなるので気をつけて下さいね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
長男が、風邪と喘息で、今回そんなに酷くならずに済んだので良かったです。
なんでも1人でやらなきゃいけないと本当しんどいですよね(;ω;)
でもまだ実母が、協力してくれるのでなんとか頑張れてます!
うちの役場、9月過ぎに就学前に、発達の診察しろだの診断書もらえだの書類よこしてきてバタバタでした💦
今のところ特別支援学級に、入る予定です。
旦那は嫌みたいですが、精神遅滞と自閉傾向って診断出たので、普通学級では、何かしら長男もキツくなると思い、希望出しました。
楽しく学校に通ってほしい気持ちが強くて( ^ω^ )
でも不安は、なかなか消えないですよね。
なおたん*✧︎
ありがとうございます😭もう10月に喘息出ました😱でも同じく軽く済みました🤗
12月以降が怖いので気をつけなきゃです😭
お母様が協力してくれてるんですね❤️
私の親友の子供が自閉傾向で支援学級に行ってますがかなり、話し合いも重ねたそうです😭
でも本人が普通はきついと判断して支援に通ってます!
本人が気楽に楽しく通えるのが一番ですよね!!
不安はたくさんありますよね😭💦
ひま婆🌻
これからもっと気をつけなきゃいけないですね。喘息は💦
インフルエンザなんかと合体したら大変ですもん(;ω;)
マスク必需品ですね!
でも子供ってマスク嫌がりますよね💦
実母は、孫大好き♡すぎてやばいです(^◇^;)
あと産後、あたしの体調なかなか良くならなかったから一応心配して協力してくれてます。
うちの長男、発達以外に、重度肥満なので、小学校入ったら、とにかくイジメの対象にされたらと思うと、支援学級を選択しました。
常に側に居てあげたくても、そうはいかないし💦
来週、就学前健診ですが、注目の的にされそうです(;ω;)
なおたん*✧︎
2歳児ってもう嫌がらずにマスクできるのか謎で…😱マスクさせたいんですがどうも嫌がってて💦汗
うちもインフルになったら入院なので怖いです😱
お母様素晴らしいです❤️うちはまだ仕事人間なので孫より仕事って感じですね🧐
なんかその親友の子供とそっくりです👶その子も体重はいくつか知りませんが、大きめのぽっちゃり君ですよ!
たしかに見た目にさらに発育とひまわりさんが心配されてるなら支援の方がいい選択なんじゃないのかな?と思いました✨
ひま婆🌻
今、色々可愛いマスク売ってますけど、実際嫌がられると無理矢理付けれないですよね。
うちも嫌がるんですが、たまにお兄さんぶって付ける時ありますwww
長男生まれるまでは、実母は、スナック、小料理屋自営して仕事人間だったんですが、一回体壊して辞めちゃいました💦
今の楽しみは、孫みたいで、3日も連絡しないと電話よこしたり、実家近いから来たりして、千と千尋の湯婆ばみたいです(^◇^;)
うちの長男なかなかのビッグボーイで、あと数日で6歳なんですが、身長120センチ体重40キロ超えです(´⊙ω⊙`)
今まで何もしなくても、ジロジロ見られて、笑われたり何回もあったので、考えた末、長男の気持ち優先で決めました。
出来れば普通学級が1番ですが、まだそのタイミングじゃないような気がして、みんなより遅れてスタートしても、少しずつ出来る事増えればと思います(*´꒳`*)
なおたん*✧︎
数ヶ月前に入院した時にマスクつける練習を看護師さんとしたら暴れまくりまして😱💦
実は金曜日から法事を兼ねた旅行があり、今日から鼻水がズビズビの娘で😱治ってくれー!!ってなってますが、とりあえず明日耳鼻科連れて行きます😱花粉症の可能性もあるので汗
なるほどー!素敵なお母様❤️
うちの母は59で数ヶ月前に転職しまして…あと10年は働くんだそうです💦笑
湯婆みたいって🤣❤️
身長120センチっていうのも大きくないですか!?
私も6歳の時120あって、かなり目立ってたらしいです😱。
お互いすこーしずつできることが増えるといいですね❤️
ひま婆🌻
病院に、入院するとマスク厳守ですもんね💦
小さい子からしたら嫌な事強制されるのかなりのストレスですよね(;ω;)
あらら、チビちゃん鼻垂れちゃんになってましたか(^◇^;)
鼻酷いのも辛いですよね💦
早く良くなりますように♡
昔は、宝塚並のメイクしてスナックのママしてて、徐々に落ち着き今は、ほとんどメイク無しです( ^ω^ )
ただ髪色だけ金髪メッシュで、目立ちます(´⊙ω⊙`)
もう、長男次男に会うとブチュブチュ凄いんです💦www
身長は、保育園でダントツ一位キープしてます!
あっ!体重も(^◇^;)
なおたん*✧︎
結局個室だったのもあってマスクは諦めました🤦♂️
鼻垂れです😱旅行といっても法事なので治っていただかねば😱
ありがとうございます❤️
まぁ❤️もうお姉ちゃんは自立できる年齢だし、ボーイズ2人は癒しなのかもですね❤️
うちも一位でしたww男の子より大きかったので余計に目立ってたもようです笑
ひま婆🌻
うちも去年、入院した時、何回も説明して付ける感じでした💦
旅行中、酷くなったら大変だから、早く良くなると良いですね(;ω;)
あたしも、今日になって、鼻ズルズルで、明日、就学前健診なのに、どうしようって感じです。
熱も出てきたから、完全にぶり返したような( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
本当は、長女とランチしたいみたいなんですが、長女なかなか時間合わなくて、バーバは、イヂけてますwww
背が高い女の子ってモデルさんみたいでかっこよかったんじゃないですか♡(*´꒳`*)
なおたん*✧︎
ありゃー😱熱が出たらやばいですよね😱
うちはまだ熱はなくて😱
お姉ちゃんはもう高校卒業してるし、(大学か社会人かは存じあげませんが…)なかなから時間は合わなさそう🧐
いやーでくの坊って言われてました😱かなり抜きん出て高かったのですが、かなり気弱な幼少時代を過ごしてまして…😱
ひま婆🌻
喘息持ちだから、漢方薬とりあえず飲んどきました。
鼻と喉が辛いです💦
長女は、高校中退で、今は、夕方〜夜中働いてます( ^ω^ )
だから昼間寝てたりで(^◇^;)
でくの坊なんてひどい!
今も身長高いんですか?
なおたん*✧︎
鼻と喉大丈夫ですか?汗
私は生理前なので腰とお腹痛くて😱
産後PMSがどんどんひどくなっていく😱
そりゃお昼寝ますよね!うちの夫もその勤務帯のときあるので寝てますよ!✨
今は止まりました😱小5で161あったんですがそっからストップです💦生理が始まるタイミングで止まりました💦
ひま婆🌻
今日は、1日体調がどんどん悪化で辛かったです〜(;ω;)
でも思ったより長男が、聞き分けよく大人しくしてくれてたので助かりました💦
健康診断も全部、同じく入学する子達と、受けれたみたいで良かったです。
ばーばに、預けたチビ助の方がちょこちょこベソかいてたみたいです(^◇^;)
PMSって本当馬鹿に出来ないですよね💦
友達が結構酷くて辛いって嘆いてました。
とにかく冷えないように暖かくしてください♡
ちょっと前まで、引きこもりだったと思えないくらい仕事人間で、それはそれで良いんですけどね( ^ω^ )
えっ♡161センチ❓
あたしと同じ身長です(*´꒳`*)
なおたん*✧︎
あら大丈夫でしたか?私も今日は悲惨でした😱旅行までに生理は来て欲しくないので祈ってます😱
最初、妊娠のつわりかと思うくらい体調が悪い時間帯もありましたが、レスなためありえなくてww(前の生理から一切してませんので絶対にないw)
大人しくしてくれてよかった❤️長男くん偉いですねっ✨
ありがとうございます😊❤️
腰痛改善に骨盤ショーツ履いてたのが良くなかったみたいで、下着違うのに変えたらお腹の具合も楽になりました😱締め付けが悪かったようです😱
引きこもりから仕事大好きになったなんてお姉ちゃん素晴らしい👏
同じですか?❤️
ひま婆🌻
旅行の時に生理だとテンション下がりますよね💦
周期的に重なりそうですか❓
うちもレスです( ^ω^ )
出産半年前から、未だに無いです♡
旦那は、コソコソ動画見てますが(´⊙ω⊙`)
最近、悪露落ち着いた❓って聞かれてて、ずっとまだ出血してる〜って言ってますwww
男の先生に腕掴まれて泣いたりしたんですけど、ちゃんと落ち着いてくれたので良かったです。
余計、初対面で、男の人は、苦手みたいです。
すごく優しいおじいちゃん先生とは、ずっと手繋いでニコニコしてました。
骨盤ショーツ良いんだけど、締め付けが良く無い時もありますもんね💦
今は、メイドちゃんで働いてます♡
なおたん*✧︎
一応排卵の伸びおりが出た日からだと旅行から帰った次の日に生理予定です💦
ここ数ヶ月、伸びおりが出た日からぴったり2週間後に生理が来ているので、その通りになってくれた方がありがたいなぁと😭
ただ、女性の体ってわからないですよね😭
うちは、最長2年近くレスでしたwwww
かなり逃げてましたね😱
うちの子も男の人苦手です😭私の父には未だ慣れてくれません😭
メイドちゃんとは❤️かわいい😍💕
ひま婆🌻
本当、女の人の身体って、デリケートだから生理早かったり遅かったりですよね💦
2年レスだったんですか(´⊙ω⊙`)
旦那さんよく我慢してましたね。
うちは、旦那にイライラばかりで、トキメキすらないから、しなきゃしないで助かる方です。
体力も毎日ちびっ子達と格闘するだけでクタクタです💦
来年再来年あたりどうなることやら(;ω;)
出産ちょい前から、やっと旦那とスキンシップ取るようになったけど、他の方は、ダメみたいです。