
生後40日の赤ちゃんがまとまって寝るようになるのはいつ頃でしょうか?他のママさんの経験を教えてください。夜中の授乳がキツい時の対処法も知りたいです。里帰りが終わるので不安です。
いつもお世話になってます❗
睡眠時間なんですケド、今日で生後40日の息子は夜スワドルミー使って2~3時間くらい寝ます。
昼間はそのまま布団で寝ます。
もう少しまとまって寝るようになるのはいつ頃でしょうか?
まとまって寝る赤ちゃんを育ててるママさん、いつ頃からこれくらい寝るようになったよ〰とか教えてもらえませんか?
寝るようになるのは急に時間が増えますか?
徐々に間隔が空いてきますか?
夜中の授乳がキツいとき、なんで泣いてるのかわからなくて飲ませ過ぎたり、なかなか寝てくれなかったりで、ちょっと辛いです😢
もうすぐ里帰り終わるからしっかりしなきゃいけないのに不安です😖💧
- あかねこ@(9歳)
コメント

きりん47
初めまして^ ^
3か月の女の子のママをしています!
うちは混合で育ててますが、夜ぐっすり寝始めたのは2か月半くらいからですよ。お昼寝を3時間くらいして、夜は22時には寝て、朝7時頃に目覚めます。
夜は母乳にミルクを100mlくらいあげてます。

はなちゃ1277
つい最近です。まとまっても6.7時間が最高ですかね?その後 おっぱいあげたりしたらまた 3.4時間は寝るときあります。
こればかりは赤ちゃん次第かな。。夜間区別つけるように ちょっとは心がけてきてましたが、お風呂あがりは ミルクのんで寝ても30〜1時間で起きちゃいます。 なので うちは寝るのが12時と かなり遅めです💦
母乳か完ミか混合か分かりませんが寝るときミルクあげると長く寝てくれますよ。
-
あかねこ@
ありがとうございます❗
今完母で育てています。
おっぱい吸わさないと出にくくなるって聞いたので、ミルクだと良く寝てくれるのは母も言ってたんですが、せっかく出てるのでおっぱいでがんばってます😅
後1、2ヶ月の辛抱ですね❗- 1月11日
あかねこ@
ありがとうございます❗
完母なので腹持ちが悪いと思います。
後一ヶ月くらいはこんなカンジなんですかね😅
いずれ終わりが来ると思ってがんばります❗