※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
子育て・グッズ

水筒のおすすめ容量は何mlがいいでしょうか?ワンプッシュで飲めるタイプがいいですか。

来年幼稚園年少に入園が決まったんですが、水筒って何mlのを揃えるのがおススメですか?
ワンプッシュで蓋がパカッと開いて飲めるタイプがいいのでしょうか

コメント

ひろぽん

200〜350mlくらいのを持ってきてる子が多いですよ!あとワンプッシュのダイレクトに飲むタイプは多くの幼稚園や保育園が禁止しています。直接口をつけると唾液が入りお茶が傷みやすいという理由です。うちはコップに注いで飲むタイプが指定されました(*´-`)

ママリ

園によって決まりがありませんか?
私の園はワンプッシュはダメで、コップで飲むタイプにしてと言われました!

K☆S

コップはまだできないのと、失くしたりするので、うちの幼稚園はダメだったので直飲みのやつにしました⑅◡̈*

うちの子は夏季限定なので480ml持っていってました。
全部飲んだ日もありましたが、足りない時は冷水や麦茶を足してくれたみたいです。

みのまそ

300mlくらいが主流かと思いますよ✨
うちの幼稚園はコップに注ぐタイプ指定で、直飲みは禁止でした😅

あり※

園によって違うので入園案内来てからが良いと思いますよ!!コップ飲み、ストロータイプ2つできる物を買いました👍

ぶうちゃん

サイズ忘れちゃったんですけど🙏
キャラクターのやつを買いました🙆
うちの幼稚園はコップのやつしかダメって指定されました!
指定ないのなら2wayタイプとかいいんじゃないですか?🙆
でもでも夏場になるとその水筒では量が足りないみたいで、1ℓほど入る普通の水筒を買い替えました🙍
今の季節は、またキャラクターのを使っています😄
2種類のサイズを買うか、大きいのを買って量を調整するかですね😅

サイコロステーキ

うちの園はワンプッシュで開いてストローで飲むタイプの子が多いです。年少だと300ml前後かな。
遊びや活動の途中ですぐ飲めるのがいいかなと。あと、年少だと水筒倒してこぼした〜みたいなこともあるし。

夏場は足りないのでもっと大きいのにしましたが、容量多くなると直のみかコップのものがほとんど。
直のみは飲み口の大きさや形で飲みにくいのもあるので注意です。

ゆぅウサ

うちの幼稚園はコップ指定で、380mlのを買いました✨

最初のうちは半分くらい入れて持って行っていて、夏場は300mlくらい入れていました😊

からし

小柄なこどもなら、小さいサイズがいいですよ。
遠足などの時に 重たくないように、、