
母乳育児で悩んでいます。授乳間隔や母乳の出が心配です。一時間半から二時間ごとに欲しがります。出産後三週間で母乳が十分出ているか不安です。授乳時間が短く、ミルクを足すべきか迷っています。
母乳育児について質問です!!
現在、夜の寝る前だけミルクを使用していてあとは母乳で育てています!
完母で育てている方!授乳間隔ってらどのくらいですか??
ミルクより消化が早いからすぐお腹がすくといいますが、娘は大体一時間半から二時間くらいで欲しがります。
あまり母乳が出ていないんでしょうか??
出産後三週間なのですが、まだたくさんは出ないものでしょうか??
ミルク足した方がいいのかどうか…
足そうにも、一度乳首から話すと寝てしまい、もう口を、あけないので足りたのかなぁ…と思ったり。。
あと、一回の授乳時間が五分だったりすることもあります。。たくさん寝たのに…
母乳育児って悩みがつきないですー!
- ポッター(7歳, 10歳)

1117.0619.
はじめ混合だったけど、乳首の悩みなくなってから完母になりましたー\(^^)/✩授乳間隔、昼間は3~4時間、夜4~6時間。毎日違います(><)
出産後3週間の頃は授乳間隔短かったですよー!常におっぱい出してるか?くらいでした笑え

皐&采
ゆーみんさんこんばんは!一週間検診のときは体重どのくらい増えてましたか?okでたのならミルクやらなくて大丈夫ではないですか?私は完母ですがうちのこも片方は10分だけど変えたら2、3分しかのまず寝てしまいます!ひどいときは片方だけでもう片方はのんでくれません!ただ寝るということは足りてるんだとおもいます!うちはだいたい3時間おきに授乳してますね

まるこめ娘
うちの娘も授乳間隔短かったです!今は3〜4時間、夜は8時間くらい空きますが、3ヶ月くらいまでは授乳間隔バラバラでした(ToT)
産院にいるときは、授乳中すぐ寝た場合、助産師さんに足裏を親指でグリグリされて、泣いて起こされて、授乳再開してました。可哀想ですが…。あとは足裏やお腹をくすぐったりして起こしてました!
母乳出てないのか心配になりますよね(ノД`)まずは1ヶ月検診があると思うので、体重増加具合や心配事をぶつけてみると良いと思いますよ♡

ポッター
コメントありがとうございます!!やはり三週間だとまだ量が出てないですかねぇ!
いつごろから三時間あくようになるのでしょう??でも個人差はありますよね。。

ねこみみ
こんにちは、
今一歳の娘がいますが完母でした。
ただ、出産してから1ヶ月検診があるまでは心配だったのと、
病院であげていたのでミルクを少したしてましたが結局ミルクは吐いちゃって飲んでませんでした。
その後、体重の増加量を見て母乳のみでいいよと言われたのでそこから完全母乳です!
質問者さんは出産三週間後とのことなのでまだ検診前?ですかね?
であればそれまでは様子見ながら足してもいいかなって気がします。
ちなみに娘は当時三時間おきに授乳で、夜は寝てたけど三時間おきにあげてました!
ちなみになんですが、
私は割と母乳はでるほうだったんですが、
あまり出が悪い方は頻回授乳の方が母乳が作られていいって助産師さんが言ってました☆
なので、質問者さんがつらくないのであれば今まで通りでいい気もしますし、眠くて辛いって時はミルクでいいかなって気もします。
すみません、書いていてよくわからなくなってきてしまいましたが(>_<)
とりあえず段々と母乳の量も安定して間隔あいてくると思います!

❀彩乃❀
ずっと母乳のみでした(´・ω・`)
個人差なんでなんとも
言えないですが、、
だいたい、平均3~4時間でした。
夜わまばらですが、
5時間寝て絶対にお腹が
空いてるはずなのに数分後に
また寝てしまう、、。
なんて事もしばしばでした(´・ω・`)
もぉ3週間。
まだ3週間です(´・ω・`)
赤ちゃんのペースに合わせて
欲しがる時に欲しがるだけ
あげていけばいいと
思いますよ\(^^)/

とくめい
生後2ヶ月位までは昼間の授乳間隔は1〜2時間でした(*_*)
多分まだ赤ちゃんも体力がないので途中で寝ちゃったりたくさん飲めないんだと思います(^_^)

ポッター
検診の時は母乳だけで大丈夫だと言ってもらいました!!体重は400gも増えてました(笑)たぶん増えすぎですかね??
授乳頻度が多いので、一回の量は少ないかもしれないですが、満足はしていそうなので、良しとします(笑)
コメントありがとうございます!

ポッター
私も入院している間は途中で寝ちゃったら無理やり起こして泣かしてあげてました!!どこも同じですね!
やはりはじめのうちは授乳間隔短いですよね!同じ方がいて安心しました!!体重は増えているみたいなので、よかったです!
来週検診があるので助産師さんに相談してみます!

ポッター
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!!
先週二週間検診があり、その時は体重が増えていたので、助産師さんには母乳だけでいけるよ!って言ってもらったのですが、それからの一週間で授乳の感じが変わってきたので、少し不安になってました!
母乳もできるだけたくさん吸ってもらおうと思います!!私も完母目指します!!

ポッター
そうですね!!たしかに欲しがる時に欲しがるだけあげたらいいと聞いたことがあります!!
あまり神経質にならずに赤ちゃんのペースに合わせたいと思います!!コメントありがとうございます!!

ぷー
私は母乳よりの混合ですが、片方5分で寝ちゃったりはしょっちゅうで、両方30分づつだったり、飲みムラがかなり激しいです(´-﹏-`;)
1時間授乳しても物足りなそうにしてる時はミルクか搾乳足してます。
飲みムラが激しいので、30分〜6時間間隔です(^◇^;)
夜は平均3時間〜4時間は空きますが、ミルクか搾乳足さないと寝てくれません。
うちの子は昼間あまり飲まず、夜ガッツリ飲む傾向があります(^◇^;)

ポッター
なるほど!!たしかに吸うのに疲れちゃっているのかもしれません!!
赤ちゃんが欲しい時にあげようと思います!、

ポッター
やはりムラはありますよねぇ〜!
その子その子のペースがあるんですね!あまり悩まずに、我が子の飲みたいペースに任せたいと思います!!

ヒトユウ
お乳の需要と供給のバランスが出来上がるのに個人差はあるそうですが3ヶ月くらいかかると母乳外来の助産師さんが教えてくれました。
私は母乳よりの混合で完母めざしてますが悩みってつきないですよね。

ポッター
三ヶ月なんですねぇ!!
まだ時間かかりそうだなぁ。。
ほんと授乳の悩みはつきないですね。。
コメント