※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん大好き🍊
ココロ・悩み

里帰りが終わり、実家を離れるのが寂しいです。両親も楽しい時間を過ごし、静かな日常に戻るのが寂しいようです。次の再会が不安で涙が出そうです。里帰り経験者に励ましの言葉をください。

3ヵ月に渡る里帰り、いよいよ明日で終了です😭😭😭

結婚してからこんなに長く実家で過ごしたのは初めてだし、上の子もじじばばに大変なついているので、帰るのが寂しすぎます😭

両親も、3ヶ月間、3歳の孫の相手を存分にしてくれ、1ヶ月前からは赤ちゃんも増え、すごくにぎやかだったのに、突然静かな日常に戻るので、たぶん寂しいと思います。(私には寂しいとは一言も言いませんが…)

飛行機で帰る距離なので、次はいつ会えるかなーという感じで、気を抜けば涙がこぼれそうです😂

実家が遠くて里帰りされていたかた、自宅に戻ってから寂しくなかったですか?
もう大丈夫ですか?
ご両親も寂しさから立ち直った様子ですか?

こんな私に励ましの言葉をくださーい😭😭😅

コメント

ぽん

私は下の子を産む際に九州から愛知県に来てくれました。3週間ぐらいでしたが、帰った後なーんだか寂しくって泣けてしました😢
母が帰ってからは私が家のことやって、病院通いしてバタバタでしたが...1人になるとすごく寂しくて久しぶりにホームシックになりました!笑笑
まだ実家に帰りたいとか思いますが、我慢ですね。笑
お互いに頑張りましょう🐻💕

  • みかん大好き🍊

    みかん大好き🍊

    ホームシックですよねー😭😭😭
    私は昨年まで実家近くに住んでいたのに、遠近で遠くに引っ越したので、その寂しさもまだ癒えぬままなんです。笑

    上のお子さん、「ばーばは?」とか言いません?
    うちの子は引っ越ししてからよく「ばーばのお家行こうよ!」と言い、遠くになったんだよーと言ってもまだ理解できないようで、その度私も寂しさを感じていました😅

    母は強し!で頑張ります😭

    • 11月2日
  • ぽん

    ぽん

    娘もバイバイするときは大泣きでした。1年半ぶりに会えて、かなり甘えていたのでサヨナラしたくなかったみたいです。
    まだ3歳だとわからないですよね!うちの子もやっと理解して分かってくれました。
    私は子供が出来てからは、無理してでも年に一回は帰るようにしてますよ!なかなか孫に会えないから、2週間ぐらい帰らせてもらってます!
    次帰るときを楽しみに頑張りましょう😭

    • 11月2日
はむこちゃん🐹

実家山梨でいまは千葉県に住んでいていつでも高速で帰れる距離ですが初めての赤ちゃんの里帰りのときに帰る日に泣いてしまいました😩💖お母さんもすごく泣いていましたよ✨親の優しさがすごく身に染みて離れたくなかったです💦

はじめてのママリ🔰

私は里帰りしなかったので3ヶ月も羨ましいです、、😂