
保育園で息子の誕生日が記載漏れで、延長料金を請求された上に、謝罪もなく笑われたことでイライラしています。
めっちゃモヤモヤ、イライラするんで聞いてください😑😑
昨日もこちらで相談させて頂いたんですが保育園でもらう園だよりに、毎月誕生日の子供の名前がのるんですけど今月息子が誕生日なのに抜けててのってなかったんです。
(息子入れて4人やのにですよ?)
それ朝言おうと思ってたんですけどバタバタしてて言えなくて。
帰りに言うつもりだったんです。
そしたら電車が地震の影響?なのか、遅れてて💦
最寄駅に着いたのが25分で。自転車でダッシュで保育園に行ったら32分だったんです。
保育園は6時30分までなので延長料金いただきます。と請求されました。
たった2分なのに請求されるんだーって感じだったんですがそのあとに、園長先生が
昨日お渡しした園だよりなんですか。と言われ
○○くんの名前が抜けてー笑笑
とめっちゃ笑いながら言われて。
謝りもなく😑😑
尚更イライラしてしまいました。
すっごいモヤモヤします😑😑😑😑
- あずもち(4歳10ヶ月, 9歳)

れん
それ嫌です💦その場で園長先生は、最終チェックされないんですね✨
って言いたい😭💢
というか子どもの名前抜けるなんてあり得ないです💦

まぃまぃ
延長は1分でも請求されますね😓
保育園8年の経験ありです。
誕生日、キレまくりますね😱💦
私だったら園長を睨んで謝るまで保育園から帰らないかなぁ?
何回もしたことある😅
それか今日の延長代を立て替えてくれるなら許すけど?ぐらいは言って、来週月曜日に市役所に最低な保育園だって電話しちゃるからと言って帰るかも💨

退会ユーザー
息子の通っていた保育園は、1分でも遅れれば延長料金は発生すると、入園時に説明がありました。そこを許してしまうと、2分と3分…の違いもなくなっていくので、それは仕方ないと思います😢
でも、園だよりのことは腹が立ちますね。ごめんなさいねって一言あるだけでも違うのに、 笑いながら言うなんて。先生からしたらたいしたことではないのかもしれないけど、子どもや親にとっては一年に一度の楽しみですよね。それはひどいです。
コメント