
コメント

そ
わかります😂
私いっつも実母に買ってもらってるって言ってます😂

aaaaoka
うちも結婚式、義父母も義祖父母も
手ぶら~でした!
出産祝いもなしで~す!
その代わりほぼ口も出してこないので
全然マシですが(*^^*)
-
a
口出されたらもっと嫌になりそうです😭頻繁に会わせたりしてますか😢?
- 11月2日
-
aaaaoka
行事には連絡してますが、
あとは、2、3ヶ月に一回程度ですよ\(^o^)/
結婚式は本当に引きましたが
今となっては逆に時々プレゼントとかもらうと
焦りますっ!笑- 11月2日
-
a
遊びに行った時にプレゼントもらうかんじでしょうか?
私も着物代負担する際に高い方選びたいけどお金がーと言われ、払いますよと言ったらあら〜ありがと〜、と鼻から当てにされてたのを忘れません🤣- 11月2日
-
aaaaoka
いえいえ、時々ほんとに時々
服とかくれるんです😅
買う気はあった感じを出されるのムカつきますね!
実親にも申し訳ないくらい
お祝いとかの金額が違うけど
その分、実親には沢山会ってます♥️- 11月2日

えりな
うちも全く一緒です!
こっちの孫や孫や!うるさい癖に人にお金は使いたくない!
なので私は毎回言ってます!
それ聞いても、ふーん。で済ませるのでまた腹立つんですよね!
-
a
私も言えば良かった
今更訂正するのもおかしな話なので悔しいです😩これからも自分の親が色々買ってくれると思うので言いますが、うちもふーん、と言われそうです笑- 11月2日

かりん
どちらかと言うと義母さんに買ってもらうことが多いです🤣
1人目の時にはネムリラやミルク、洋服、出産のお祝いで10万もらってびっくりしました💦結婚のお祝いも10万くれました!
うちの親もそれなりに買ってはくれます🤣出産お祝いなかったです🤣結婚お祝い5万でした🤣
ただ実親にはうちにはお金ないから向こう義実家に買ってもらいな
ってよく言われます🤣
a
自分から言うのは何か違うけど聞かれたらぶちまけるチャンスだったのに悔しいです😭笑
お年玉や誕生日プレゼントなどはありますか?
そ
お年玉と誕生日プレゼントはあったけど、初節句も出産祝いなかったです😂
a
流石にその2つはあったんですね😓
期待しちゃいけないけどお金がないとよく言ってるので面倒です😩