※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたん
子育て・グッズ

2歳の娘が他のお母さんを好きだと言って、自分を嫌いだと感じている女性の悩みです。

人のものは取っちゃダメ!!
ちゃんと順番に並ばなきゃダメ!!
来年入園もあり、何度も注意してたら…

ついに2歳の娘に「お母さん嫌い、〇〇ちゃんのお母さん好き」って言われちゃいました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

そりゃ、お母さんは怒るから嫌いだよねー
他のお母さんは優しいもんねぇー

なんか、母って役割は辛いなぁ(>人<;)

コメント

ポム

いつもお疲れ様です!
怒るのって本当はこっちも疲れるし嫌ですよね。
それなのにきちんとダメなことはダメと教えていてとっても偉いと思います😊
何だかんだママがこの世で1番!大好きですから心配しないでください♡

上の子にダメダメ言ってしまう時期もありましたが、今は○○しようね〜○○したら悲しい〜などと言うと少し伝わるようになりました!
お子様の月齢も少し進むと、ただダメ!じゃなくお話するだけでも伝わるようになると思います!

今日寝る前に大好き〜!ってギュッとして寝られれば100点です!

  • のんたん

    のんたん

    回答ありがとうございます😊
    読んでいて涙が出てきました…

    下の子も生まれて寂しい思いもしてるんだろうなぁと思いつつも、何度注意してもなおらなくてイライラしてついキツく言っちゃう自分にも自己嫌悪を感じてしまったり…

    今度注意するときは落ち着いて言い方を変えてみようと思います(^-^)

    大人気なく、どうせお母さんのことなんて嫌いなんでしょ?〇〇ちゃんのお母さんの子供になればいいじゃんo(`ω´ )oとお昼寝前に言ってしまい喧嘩したままなので、起きたら謝って仲直りしようと思います。

    ありがとうございました😊

    • 11月2日
  • ポム

    ポム

    偉そうにコメントしといて、私も日々ガミガミ言ったりイライラしたり自己嫌悪との戦いです!笑
    でもそれだけお子さんのことに真剣に向き合って考えてるってだけで本当に素晴らしいと思います。
    他の人から褒められることなんて中々ないので、自分で自分を褒めていきましょう😊お互いに♡笑
    どんなに注意したとしても、それは娘さんを思ってのことです。きちんと子供には伝わってるはずです!
    ってほとんど自分への言い聞かせですが笑
    お互いほどほどに気を抜いて頑張りましょー♡

    • 11月2日
Lilly

わたし自身、母親になりいまこの内容を読んでいてふと思い出しました。
小学生くらいのときかその前か…
母の友達と遊ぶのが楽しくて大好きで、好きって言って出かける時も彼女の方の車に乗りたがったりしてたのを思い出しました。
それで母がママなんかよりいいよね、って傷ついてたのも覚えてますが、たしかに愛情持ってときに叱ったり教えたり嫌われ役もやらなきゃですよね母親って。それなのに子供に嫌いって言われたら本心じゃなくとも傷つきますよね…

でもよく覚えてますが、自分にとって決して大好きな気持ちが母親を超える人はいないし、もちろん他の人はかばってくれたり優しかったりでいいとはおもうけど、いつも一緒なわけじゃないしだから特別に感じるだけで、体調悪くなったときやご飯作ってもらったりその他の時やっぱりママが一番だなぁて思ってたしママを越せないんですよね〜

わたしもいつか言われるのかなぁ😭😭

  • のんたん

    のんたん

    貴重な体験談をありがとうございます😊
    こちらも読んでもう涙が止まりません(>人<;)

    一歳前くらいから娘の大好きなママ友さんで走って母ではなくそのまま友さんに行くくらい大好きみたいで( ´Д`)y━・~~

    母としては毎回しょんぼりです(p_-)

    2歳児の嫌いって言葉にメンタルやられてましたけど、お昼寝終わったら仲直りしてみようと思います(^-^)

    なんだかんだで寝かしつけは私じゃないとダメですし愛されてると思ってまた頑張ります(*´∀`*)

    ありがとうございました(^○^)

    • 11月2日
  • Lilly

    Lilly

    自分自身も子供のころそんな軽い気持ちで言ってママを傷つけてたのかぁと反省しました😖
    でも結局子供って母親が一番だしいつもどんな時でも一番子供のことを大事にしてるって子供も絶対わかる歳になれば気づくから、今はそういう思ったことをストレートに言っちゃう時期なんでしょうかね…

    上の方への返信も読みましたが、わたしも言って後悔すること多々あります!まだ理解できてないとは言え必ず謝るようにしてます😉
    謝って仲直りしたらわかってくれますよ✨🙆‍♀️
    というかもう忘れてると思うけど😂
    子供のそういうところを見習わないとなって毎回思う😣

    以前は娘たちに対して叱り方や反省後悔したとき深くしょげたけど、わたしもまだ子育て2年くらいだしミスもするよね…学びながら今後よりよく変えていこうって気持ちでやってます✨💓
    お互い頑張りましょうね❤️

    • 11月2日