
同居中で家事をお義母さんがしてくれるが、満足できず、自分たちだけで生活したいと思っています。
普通の生活がしたい😭
いまは、義実家同居中です。
旦那のおじいちゃん、お父さん、お母さん、お兄ちゃん、旦那、私、娘+犬です。
家事は全てお義母さんがしてくれています。
古い家で、私たちの部屋には縁側があるため、直接日が入る窓がありません。
その縁側も使ってないマッサージチェアなどが置いてある+西向きの目の前に目隠しの木があるので日が入りません。
家も2つに分かれており、キッチンがある家はおじいちゃんが住んでいて、私たちの部屋がある方にはお風呂、トイレがあります。
キッチンまで外を通ります。
洗濯物はお義母さんがしてくれますが洗濯終わってしわを伸ばさず干すのでパリパリのシワシワです。
家の中も物が溢れていて、この間は1時間ちょっとかけて人の物を片付けました😓
娘は保育園で2人目妊娠中のため、仕事はしてません。
ご飯作ろうにも洗濯しようにも、し終わったあと、お義母さんのタイミングを邪魔したみたいな感じで少し機嫌が悪くなることもしばしば...
普段はかなり優しく、気を遣ってくれて関係は良好ですが、元々、引越してきた理由が元職場が帰りが遅く土日も仕事で家事育児が出来なかったので一緒に住ませてほしいとお願いして同居になりました。
仕事を辞めた今、正直家族だけで生活してみたいです。
旦那は引っ越す必要はないと考えてるみたいです。
贅沢な悩みですが安いアパートでもいいから、洗濯しないと!ご飯作らないと!とかの生活がしたいです😭
- mama(6歳, 7歳)
コメント

満腹中枢ないのすけ
わかります😭😭😭
私も1年もしてないですが同居してました😪
押しかけた感じになったのですが、私のストレスが爆発して今は3人暮らしを満喫しています🍀
同居していい所もあったけど、やっぱり嫁は他人なので何か1人ぼっちな気がしてました🌀
親子だけで暮らしたいのは贅沢じゃないですよ‼
同居経験があるから少しは気持ちわかります🍑

22ママ
私は出来ちゃった婚で、その時17歳で高校生だったから 旦那は元々学校はサボり気味だったため卒業も出来そうになく、そのまま親の自営業の仕事に着きました。仕事上の関係&お金の問題で旦那の実家に住むことになり、1年ほど義実家で暮らしていました。
ちょうど旦那の祖父の貸家が開いたので、そのタイミングで暮らすことになり、息子が1歳の時に引っ越しました。
家電は旦那のこだわりが強いため、テレビはもともと部屋で使っていたものを持ってきて、それ以外は旦那の母がお金を貸してくれました。
引っ越してから半年、私は切迫早産になり、息子は1歳すぎに保育園入ってましたが 自宅安静のため送り迎えできずで、義母の家に出産まで息子を預けました。(旦那は5時半に家を出て帰りも19時過ぎ)
最初は息子に会えないのもあれだししばらくは義実家行くかどうかと言う話にもなったけど、私はもともと義母が嫌いなため 行くのは諦めました。
関係が悪いとかでなければ、妊娠期間はお世話になったらどうですかね??妊娠中はほんと何があるかわからないです😭
なんか言いたいこと上手く伝えられず、ただただ長文になってしまいすみません…
-
mama
ありがとうございます!
出ていくとしても2人目が産まれて仕事を始めてからになります!
が、旦那は建て替え希望なので不謹慎ですがおじいちゃんが亡くなるまであと何年あるの?😓と耐えられません(笑)- 11月2日
mama
コメントありがとうございます!
贅沢じゃないんでしょうか?😭
お金もそんなに入れてなく、絶対家を出た方がお金かかります😞
金銭面が不安ですがそれでも家族で住みたい欲が抑えられません😞
満腹中枢ないのすけ
うちも経済面で同居した感じですが、精神的ストレスを抱えて生活するより今のほうがすごい気がラクです😄
うちは結婚当初から旦那がお金の管理をしているのでどれくらい入れてたか知りませんが、やっぱり今の方が出費がかさみます🌀
でも私もパートをしていたりするので何とか生活できてます😄✌
というか、どうにかしていかないとダメなので何とかなるものですよ🤣
mama
パートでもやっていけますか??
私が辞めるまではフルタイムで月手取り18万+歩合と旦那の給料でやってたので2人目出産後義実家を出たとしてやっていけるのか?と思います😞
が、かれこれ1年半、片付けて私たちが使えると言われていた部屋は片付く目処もなく、1番のストレスがお風呂です😞
私と娘が入るのは大体、おじいちゃん、お兄ちゃんの次なのですが二人とも体を洗う前に浴槽に浸かるっぽくてそもそも2人のあとのお風呂も嫌なのに汚すぎるのがストレスでしょうがないです😭
満腹中枢ないのすけ
旦那の収入がいい方ではないですが、お米と野菜は旦那の実家から頂けるので何とかやっていけてます☺
たまにご近所さんからも野菜とか果物を頂けたりします😂🎶
正直、私の貯金はないです🤣 浪費家なので💦💦
やりくり上手なら少なくても貯金できると思うので安い賃貸なら暮らして行けますよ🍀
他人の垢がありそうなお風呂は嫌ですね😨🌀
私は気持ち悪いです🌀
同居してたときは、大体旦那の父親が一番風呂だったので洗ったあとであったとしても湯船に浸かりたくなかったです😭😭😭
私はたぶんストレスで頭の痒みとフケに悩まされました🤣
体に不調が出る前に解決できることを願ってます🌠
mama
お米と野菜もらえるの大きすぎます😂
うちもアパートのとき貰ってたので貰えるかなー?😆
また、先にお兄ちゃんがお風呂入ってます😞
ほんとストレスすぎます😭