
コメント

にゃにゃこにゃ
家もそうでしたよ❗😂つらかったです💦まだお腹にいたときの昼夜逆転リズムのままなんですよね😣きっと。
今はお母さん大変ですがそのうち夜寝てくれるようになりますよ🎵

とっとしゃん
お腹の中ではない、ということが認識してくる時期とも言うので不安かのかもしれませんね😅
私は抱っこしながらソファーで寝たことありますよ😩
昼夜の区別はしてあげつつ、赤ちゃんに合わせつつ、日中赤ちゃんが寝たらママも仮眠とってくださいね💦
-
はじめてのママリ
わかりました!ありがとうございます😭😭
- 11月2日

はじめてのママリ🔰
抱っこすると安心するんでしょうね^^♡しかし、こちらとしては少しでも寝ていただきたい!泣いてばかりでどうしようもないときは、おしゃぶり使ってますm(__)m
-
はじめてのママリ
おしゃぶりするとおしゃぶり離れ出来なくなるとおもってしてませんでしたが頼りたくなります😂
- 11月2日

マユラ
この時期、抱っこしている間にお布団が冷たくなってて、それで起きる可能性もあるかもしれません😣
なので抱っこする時にタオルやおくるみで包んでから抱っこしてゆっくり置いてあげるのが良いかもです😊
そしてすぐに離れるのではなくて、置いてから少しくっついたままで居てあげて体の力が抜けたなって思ってからゆっくり離れるのもオススメです✨
赤ちゃんは可愛いけど、なんで泣いてるかわかんないと辛いですよね😣
-
はじめてのママリ
お布団の温さもあるんですね!
ありがとうございます😍- 11月2日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭がんばります