※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろーん
子育て・グッズ

2歳半の子供が夜中にギャン泣きをしていて、成長痛かどうか心配。湿布が刺激強すぎて困っている。病院に連れて行くべきか悩んでいる。

いま2歳半なのですが、
寝る前や夜中にギャン泣きをするように…
前から夜泣きという夜泣きはそんなになく、
いつもと違う泣き方で…
もうだいぶギャン泣きして
足が痛いらしいのかな…?
成長痛みたいなやつなんですかね?
同じような子供の方いますか?😔
成長痛だとしても対策というか湿布を貼りたいけど
刺激が強いのでダメだし…
ただただ夜中大泣きの中抱っこしか😔
病院に連れて行った方がいいですかね…

コメント

はむはむ

長女が2歳半から1ヶ月ほど同じことありました。
成長痛ならいいのですが自分は一応病院連れていきました。
結局何も無かったですけどね😔😔
1ヶ月間夜泣きがすごいし昼間も足やら腕やら押さえて痛い痛い言ってて……😅
でも成長痛だったのかすんなり落ち着きました

他に症状はない感じですか?
熱とか。腹痛とか😅

  • ととろーん

    ととろーん

    ずっと夜泣きというわけではないのですが急にギャン泣きで😔
    たまに?なんですよ💦
    まだ二回しかないのですが…

    ほかに変わったことはないです!
    またあるなら行こうと思ってます!
    病院に行ったときになにか薬?というものはもらえましたか?
    湿布みたいな…

    • 11月3日
  • はむはむ

    はむはむ

    そうなんですね😅 長女の時は毎日いろんな時間に痛いーとギャン泣きしてました😅

    薬とかそーゆーのは何も無かったです(*^^*)

    • 11月3日
  • ととろーん

    ととろーん

    ギャン泣きされるとまいっちゃいますよね💦
    ずっと抱っこで大変ですし可哀想になりますよね😔
    いまのところなさそうなので大丈夫そうです☺️
    やっぱりないですよね😂
    コメントありがとうございます😊

    • 11月4日