
コメント

mamata
私は普通のコートに
もふもふの抱っこ紐にパチンと
つけるカバー?を買いました☺️
帽子もあるといいですよーー!

バルタン星人
抱っこ紐よりベビーカー派ならあってもいいかもしれないですが、基本車なら動物園などの屋外でのお出かけ以外つかわないかもですね!
-
∞
そうなんですよね!
子どもの体温調節って難しい!!!
そして、自分は比較的夜型の行動で野外もガンガン行っていたので防寒着は基本でした!が!
赤ちゃんは昼ですもんね。
しかも、大人みたいに脱ぎ着できないですもんね。。。- 11月1日

☺︎
三月末生まれで
歩くことないと思うので
抱っこ紐でもベビーカーでも
使える防寒ケープ買いました☺︎
私も車移動なのでそんなに
厚着する事もないかなと思い
ケープにしました!
-
∞
そうですか!!!
そうか!防寒ケープって、ベビーカー兼用のものあるんですね!見てみます!- 11月1日

okbOKB
歩かないならポンチョがおススメです😍
足元は毛布などで覆って、ポンチョならフード付いてるのも多いし、脱ぎ着も楽だし。
うちは、歩かない頃はポンチョ愛用してました😃
-
∞
ポンチョ検討してました😍😍
うちの息子、袖を通す時に何故か結構おこで😅
因みに、素材ってどんなのにされてましたか?(フリースとか、ボアとか、ナイロン、とか、ニット、とか。。。)- 11月1日
-
okbOKB
家でも洗えるようにフリース生地の物を着せてました😄
腕のところもボタンなどで留められるので、着たまま腕を動かすのも問題ないので歩きだしても転んだりしても問題なく手を使えてましたよ💕
しかもポンチョ着てる姿、すごく可愛いんです😍- 11月1日
-
∞
いいですね😍
洗える素材でポンチョ引き続き検討します✨- 11月2日

ゆち
上の子が3月23日生まれで、初めての冬はジャンプスーツ重宝しました♪成長が早かったのもあるかとおもいますが、冬でも公園へお散歩いってベンチに座らせたり掴まり立ちさせたりしてたので、モコモコさせておきました笑
-
∞
そうですよね!それさえあればさっ!と着せて出られますもんね!
要らないかなーっと思いながらも、今しか着られないし、モコモコ着せたい!ってのもあります🤣- 11月2日
∞
そうなんですね!
抱っこ紐カバーの下は普通のコートって感じですか?
mamata
息子はジャンバーでした!
私はコートです😊😊🌸
抱っこ紐カバーはベビーカーにも
使えたのでたすかりました!
∞
いいですね😊
詳しくありがとうございます!