※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

他の赤ちゃんをみてずり這いやハイハイ、おすわりが出来るようになるこ…

他の赤ちゃんをみてずり這いやハイハイ、おすわりが
出来るようになることってあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよ!
うちも今9ヶ月ですが、全然ずり這いしないなーと思いつつ児童館行ったらずり這いしてる赤ちゃん追いかけ始めました😂

🔰タヌ子とタヌオmama

ある😅上の子が特にそう
保育園10ヶ月で入れてからの変化が凄い!
それまで寝返りもハイハイもしなかったのに急にスイッチ入ったのか
始めた!
家だとママが呼べばくるし
ご飯もミルクも決まった時間にくるから動く必要なしだと思ってたのかも😅

しろ

あると思います。
まだおすわりが不安定で前のめりだった頃、しっかり座れる子と一緒に遊んでいると「あれ、なんか今シャキッと座れてるような…?」ということがありました。
他の子から刺激を受けることって本当にあるんだな〜と思いました。