![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月の男の子がいます。2日前から断乳(ほぼ卒乳に近いです)してま…
生後11ヶ月の男の子がいます。2日前から断乳(ほぼ卒乳に近いです)してます。知ってる助産師さんに離乳食について聞いたところ、もう11ヶ月にもなれば大人と同じものをあげればいいと言われました。今までは全然味がないものをあげていたんですが食べない時もあってベビーフードだと食べるので美味しくないから食べないのかなと思ってたところだったので大人と同じ食事を少し薄味にしてあげてみようかなと思います!ですがやっぱりちょっと抵抗があって…同じ月齢くらいで大人と同じものあげてたよ、もしくはあげてるよってママさんいらっしゃいますか?
- いちご(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ハチ公](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ公
味を少し薄くしてあげてましたよ😄
1歳になる頃には大人と同じもの食べさせてました。
![みかんれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんれもん
友達の影響で、最近は大人と同じものあげるときもあります☺
少量なら自分のから取り分けて、ラーメンやうどんやフライドポテトや甘いパンや味噌汁の野菜など🌀(外食の時のみですが)
だからといって私が作った薄味めのものを食べなくなるということもないので、たまにならいいかなと思っています🍀
毎回すべて大人と同じ味付けのものをあげるのは抵抗ありますね😅
-
いちご
たまに濃い味食べてもまた薄味のものも食べてくれるんですね(*^_^*)わたしも毎回じゃない程度にしてみようかなと思います!
- 11月1日
いちご
そうなんですね!実際にしてる方がいらっしゃって心強いです(^-^)
ハチ公
最初は面倒でしたが、だんだんごはんが楽しくなったようで、たくさん食べてくれて嬉しいです❗