

mm.7
うちでは、脱衣場にマットを敷き、そこに着替えやタオルを準備して、服を着せたまままたせます。
上の子が待ってられなかったら、先にお風呂いれて遊ばせてます。
ドアあけっぱで、自分を洗います。
上の子が待っていてくれたら、上の子を先にお風呂に、次に下の子を入れます。
うちは、スポンジタイプの寝かせながら洗うやつを使っているので下の子を先に洗ってそのまま寝かせて待たせます。寒いので時々シャワーかけながら。
次に上の子を洗います。
最後に皆でお風呂にはいり、下の子をあげ、タオルでくるみ、上の子をあげます。
うちは、上の子は自分で着替えるので構わず、下の子着替えさせて、自分です。

ゆきんこ
お風呂1人で入れるの大変ですよねー>_<
うちもだいたい上の方と同じ様な感じです(^-^)
脱衣所にバウンサー持って行ってそこで寝かせてます。
自分と上の子洗って、上の子湯船、下の子洗うって感じです。
冬だからスピード勝負で、毎日お風呂入れるだけでかなりの疲労感です囧rz

惣菜担当
うちも上が2歳半、下が3か月です!
うちはバスチェアを使ってます。
下の子は服一枚着せた状態でバスチェア待機。
横で私と上の子が洗い、上の子は洗い終わったら少なめにお湯を溜めた浴槽へ。
私は引き続き下の子を洗います。
終わったら脱衣所に下の子を置いてタオルでくるみ、上の子はそのまま浴槽で遊んでるか、出してバスローブ着せて浴室で待機。
下の子を拭いて保湿剤塗って服着せて、上の子にオムツだけ履かせてパジャマを用意してあるリビングに行かせる。
最後に私も着替えて、片づけて、下の子抱いてリビングへ。
上の子に保湿剤とパジャマ着せて終了です!
ホント1人でお風呂は大変ですよね(>_<)💦
コメント