
コメント

Яyoko
今は主人が入れてますが、帰りが遅い日などはタンポン入れて入ってますよ!

ひたすらお腹すく笑
わたしも同じ時期に生理再開しましたが、お風呂は一緒にはいって娘だけは洗濯カゴに大きな袋かぶせてミニお風呂作っていれてます(笑)生理のとき抵抗あるけど、自分しか入れれないってなると仕方ないですよね😞💦
-
志織
なるほど!!(笑)洗濯カゴくらい深さあると寒くないかもですね😂👍
- 11月2日

みぃたん
普通に入ってますよ👍
水圧で出る事は無いので💦
でも、2〜3日目など多い日は立ち上がったら、、、とか😅なので、バスタオルはすぐ取れる所に置いてました🤣
気になるなら、しゃぶしゃぶ方式ですかね🤔
-
志織
立ち上がったら、、すごく分かります。(笑)
しゃぶしゃぶ方式とは何ですか?😳😳- 11月2日
-
みぃたん
子供だけ脇を抱えて湯船に入れてあげる感じです😂
湯船で沐浴的な🤔- 11月3日
-
志織
なるほど🤔女ってほんと大変ですよね(>_<)男には味わえない幸せもたくさんありますが、、👶💕
参考にさせていただきます!!- 11月3日

まぐ
スイマーバで浮かせて温まってもらっています😅
つける時はバンボやバスチェアに座らせてつけて、外すのは比較的簡単なので抱っこで外しちゃいます😂
-
志織
なるほど!!そしてママはシャワーで済ますという訳ですね👍
- 11月2日

こなん
生理の日はおすわりができるまではベビーバスで入れるか外で待機させて自分が洗い終わってからシャワーで入れるかで、おすわりできてからはバスマット使ってます!!
-
志織
バスマット!!最近座るのが好きみたいなので今度やってみます\( ˆoˆ )/
- 11月2日
志織
コメントありがとうございます!
タンポンっていいですか?使ったことなくて、、(>_<)
Яyoko
初めて使った時は違和感あるかもしれませんが慣れちゃえば楽ですよ✨
つけてなくても水圧で出ないですが量が多い時とかはお湯が汚れないか心配でつけてます!
志織
今度使ってみようかな😊👌
汚れちゃうと自分はいいですけど、子どもが、、ですね(>_<)
Яyoko
お風呂から上がってもそのまま付けてて大丈夫なので、サーっと体拭いてお子さんのことをゆっくり出来るのも利点かと思います🙆
1度量が多いときにつけずに入ったことがあり湯船に出ちゃった時は息子が怖いー!!ってパニックになりました😅汚れないためにはいいかと思います!
志織
そのままいけるんですね😳😳
それはいいですね\( ˆoˆ )/!
そんなことが!😂(笑)
たしかに子どもからしたらホラーですよね😂😂😂
ありがとうございます!今度試してみます!