※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

モロー反射が頻繁に起きて心配です。連続してビクビクし、昼寝もできません。他の病気か心配です。

モロー反射が寝ている最中頻繁に起こりすぐに起きてしまいます😭昼寝が全く出来ておらず可哀想です↓一回モロー反射が起きると連続してビクビクなります。足も一緒にビクッとなってるのですがこんなに頻繁に大丈夫かなぁと心配になるのですが、皆さんも頻繁に連続してありましたか?💦モロー反射以外の病気でないのかなと不安になってしまいます。

コメント

ありちゃん♡

ウチの娘もモロー反射酷いです😣💦産まれてしばらくはそんなに無かったのですが、半月辺りから出始めて、ピークを迎え今は少しずつ落ち着いてきました💨モロー反射が無いと逆に心配で神経外来に行ってくださいって言われるよと助産師さんに教えて貰いました!でも逆に酷すぎるとてんかんかも?とか思っちゃいますよね💦

  • ママリ

    ママリ

    モロー反射、沢山してたんですね😭分かります!こんなに頻繁に起こるとてんかん疑ってしまいますよね!これからまだしばらくは続くのかぁ、、😣

    • 11月1日
deleted user

わたしも新生児のころ心配すぎて
ネットで検索魔になってました😭😭
1ヶ月過ぎたら徐々になくなっていきましたよ😆✨

  • ママリ

    ママリ

    不安になりますよね😭
    1か月から減ってくるんですね!様子を見てみます✨

    • 11月1日
ママリ

よくありますよ〜💦
3ヶ月くらいまでありました😥

  • ママリ

    ママリ

    頻繁に起こるものなんですね💦これが3か月まで😭赤ちゃんも寝れず辛いのかなぁと思ってしまいますね😣

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    せっかく寝かしつけたと思ったら
    ビクッとしておきますよね💦
    もーあれがほんとに嫌でした😥
    おくるみ?にしたら
    何もしないよりは効果ありました!

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    そぉなんです!やっと寝かせれたと思ったら、、😣かなり疲れますよね↓タオルで軽く巻いてみたんですがギャー②ゆうのでのけてしまいました😭

    • 11月1日
六花❄️

今3ヶ月ですが、全然ありますよ‼︎🤣一緒に寝てるこっちがびっくりするくらい😭
でも、ビクッとなったあとはまだ寝ぼけているので、泣き出してもトントンするとまた寝てます😆抱っこしちゃうと完全に覚醒しちゃうので🤣

  • ママリ

    ママリ

    3か月でも続いてるんですね😭わたしもすぐトントンするのですが敏感なのかギャン泣きして抱っこするしか無理になってしまいます😔

    • 11月1日
もも

うちの子も、激しかったです!
おくるみくるくる何度したことか!

でも、3ヶ月になるとほぼ無くなってしまいました。なんか寂しいです!

動画撮っといてあげてくださいね❤

  • ママリ

    ママリ

    ももさん頻繁に起こっても心配しなくて大丈夫なんですね😌
    毎日、寝かしつけた後にビクッとなって起きるのがきついです↓
    動画に収めておきます❤️

    • 11月1日
  • もも

    もも

    せっかく寝たのに、モローで起きちゃいますもんね💦わかります!すっごく!
    寝不足で辛いと思いますが、休める時に休んでくださいね❤

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    夢の中で授乳する夢を見ながらセットしたアラームが鳴ったら夢だったのかぁと、、笑 寝不足ですよね😅
    ありがとうございます😊ももさんも3か月のお子さんまだ②大変さは一緒だと思うので体調気をつけて下さいね💕

    • 11月1日