
保育園選びに悩んでいます。希望の保育園が満員で、復帰時期や通勤距離に迷っています。皆さんはどうしましたか?
みなさんは保育園はどう選びましたか?
自宅付近?自分の職場から近い所?園の方針?園の雰囲気?とりあえず空いている所?
何を重視して選びましたか?
私は自宅と義実家から近い所で通勤途中にある保育園を5箇所を希望しているのですが、この時期の途中入所は全く空きが無くて困っています…(ヽ´ω`)
1月復帰予定なので、ならし保育の兼ね合いで12月からの入所。申し込みは11月中旬までの抽選(ちなみに1〜4月入園希望は12月上旬から受付開始です)。でも市のHPで空き状況を調べたら空きが無い…
空きがある保育園は職場から反対方向だし、自宅からは遠くなるし…
1月に復帰するために遠くても見学していなくても申し込みをした方がいいのか、復帰を4月に延期して希望の5箇所を狙うか…
みなさんはどうしましたか?
みなさんの保育園事情、色々とお聞かせ下さい!!!
- saya(7歳)
コメント

退会ユーザー
私は認可外に入れて復帰し、その後4月から認可に入れました!
見学は念の為したほうがいいかなと思いますよ!遠くて狭いとかだと預けたくなくなりますし😭

退会ユーザー
通勤途中にある保育園のほうが
ママさんも楽なんじゃないでしょうか?
私なら、
もし仕事復帰を伸ばせれるのなら
四月に延期して
希望五箇所を狙いますかねー!
-
saya
お返事ありがとうございます!
送り迎えを主にするのは私なので、やっぱり通勤途中がいいですよね(´;ω;`)
復帰は書類を提出すれば延ばせるから問題はないので、見学した5箇所狙った方がいいのかな〜どうしようかな〜と、うだうだ悩んでおります(ヽ´ω`)- 11月1日
saya
お返事ありがとうございます!
認可外も考えたんですけど、夫に「そこまでしなくても〜」とは言われたので、認可外は調べてませんでした(-.-;)
今からじゃちょっと遅いけど、認可外ももう一度視野に入れて見学してみたいと思います!