
9月に出産し、内診で右の卵巣に9cmの腫れが見つかり、再度内診するよう指示された。同様の経験をした方の話や、腫れの大きさについて不安がある。手術や入院の可能性について心配している。明日病院に行く予定。
カテゴリ違いましたらすみません💦
9月に出産したものです。
先月に1ヶ月検診の内診してもらいました。
そこで右の卵巣に腫れがみえるといわれました💦
しかもぱっとみた感じでも9cmは腫れてるらしいです💦
今まで妊婦検診とかで腫れだとか言われたりしましたか?と聞かれたのですが妊娠中の10ヶ月1度も言われたこと無かったのでかなり動揺してしまい…。
里帰り出産なので自宅の方で通ってた産婦人科でも、出産した総合病院でも内診はしてもらってましたが腫れなどは一切触れられなかったです😞💦
先生にはこんなに大きさがあるから内診して分からないことはないと思うんだけどな〜😓と言われました💦
とにかく里帰りから帰ったら3ヶ月以内にもう一度内診してもらうように言われ、自宅に紹介状を送ってもらい先日届いたので明日病院に行ってくる予定です。
同じように産後に卵巣の腫れを指摘された方どうだったかお話聞きたいです。また、9cmと言われましたが実際詳しく調べたらそれより小さいこととかあるんでしょうか?
ネットとかで調べると5cm以上なら手術とか出てきたので不安で…。
まだ生後1ヶ月の息子がいますし、完母で育ててるので手術、入院になったらと思うと心配です😭💦
- にも(6歳)
コメント

ray
私も妊娠初期の頃言われ、産後1ヶ月検診でも片方の卵巣がおなじくらい腫れてました😭
3ヶ月経った頃にもう一度予約を取ってきてくださいと言われましたが、今は娘が私の抱っこじゃないと寝ない泣き止まない状態で、、、もう既に3ヶ月経ちますがまだ病院に行けてない状態です。

Hiiiina
産後ではないですが、6cmまで腫れて手術!と言われた事があります。卵巣嚢腫でした!
個人病院だったので、総合病院に紹介状書いてもらい診てもらったら、ちょっと様子見ようと言われ、1週間後行くと少し小さくなり、また1週間後行くともっと小さくなって結局手術しないで済みました!その間入院も薬も飲んでません。
生理前後で腫れたりするみたいですが、産後のホルモンバランスで腫れたのかな?
完母でも1ヶ月で生理が再開したりするので(私は1ヶ月半で再開しました😅)腫れが小さくなってるといいですね😖
産後なのでないと思いますが、腫れてる時は卵管が捻れやすいので、飛んだり跳ねたり激しい動きはしないほうがいいですよ!
-
にも
コメントありがとうございます!
やっぱりこれだけ腫れてると卵巣嚢腫なんですかね😭💦
自然に治ることもあるんですね!😳
ホルモンバランスの関係での腫れだったらいいなーって思います(;_;)
里帰りから帰ってきて旦那と息子の3人の生活になってからまた悪露も再開したので、もしかして疲れとかもあるのかなって思ってます😓💦
自然に小さくなってくれてたら嬉しいです〜(T_T)
そうなんですね😨⚡️背が小さいので跳ねる?というかものを取ったり上げたりするときぴょんぴょんしてしまうことが多いので気をつけようと思います😨😨💦
ありがとうございます😖✨- 11月1日

退会ユーザー
妊娠前がそんな感じでした😭
手術が嫌で、手術しても再発
してる人を見たことがあるので
妊娠希望するまで、ずーっと
投薬治療で手術避けてきました。
ディナゲストとゆう薬で
1ヶ月分で8000円くらい
しました😭💦1日1粒飲む薬です。
飲むと飲んでる間は生理はきません。
ちなみにピルは飲んでも私には合わず
逆に大きくなり💦ディナゲストに
変更しました。参考になるかは
わかりませんが、そうゆう治療法も
あるってことだけお伝えしたくて
書きました🙇♀️
-
にも
コメントありがとうございます!
投薬治療もあるんですね😳!
1ヶ月8000円は結構でかいですね…😭💦笑
明日みてもらってもしも手術がとか言う話になったらディナゲスト相談してみます😳💦
とても参考になりました😖✨ありがとうございます😖✨✨- 11月1日
-
退会ユーザー
参考になるなら
よかったです😭🙏💕
金額は痛いですけど
怖がり痛がり身体にメスを
入れたことのない私からしたら
手術はどうしても嫌で😭💦
ちなみにわたしはピルを飲んで
きかなくて7cmくらいに
膨らんでしまったんですけど
ディナゲストを飲み続けてたら
2cmくらいまで縮み、そのまま
ずーっとキープして、子作りの
ために薬止めて、妊娠して、
出産後はなくなってました☺️- 11月1日
にも
コメントありがとうございます!
腫れてるサイズがサイズなので怖いですよね(;_;)(;_;)
私も最近旦那の寝かしつけだとギャン泣きで私が添い乳しないと夜寝てくれないので心配です…💦💦💦
行きたくてもお子さんいらっしゃると行けないですよね(;_;)
ray
最近子供を抱っこしたり歩いてるとキリキリと痛むことがあるので早く行かないと、、、と思いながら毎日家事育児に追われてしまってなかなかいけないです😭
手術や入院となると子供どうしようと気が気じゃないです(笑)
にも
抱っことかもきっと腫れに良くないと思いつつもしないわけに行かないですもんね😭😭😭💦お気持ちとってもとってもお察しします(;_;)
私も自分の体というより息子と離れるのが不安でしたくないです。笑