
産休を早めに取りたいですが、可能でしょうか?産婦人科の先生に相談すべきです。急性腸炎で体調が悪く、介護の仕事が辛い状況です。
妊娠してる方に聞きたいです!
初めての子を妊娠しています。
悪阻で2週間仕事を休んだり早退したり
とかをしています。
中々体調が良くならなくて仕事に行っても
臭いで吐いてしまったりとかしてました。
急性腸炎になり2週間入院になり退院後
復職したんですが、また体調が悪くなり病院に行きましたが急性腸炎で1週間自宅安静で薬を処方されました。
会社の人にかなり迷惑をかけてるので早めに産休に入りたいんですが出来るのでしょうか??
産婦人科の先生に相談した方がぃぃでしょうか?
今は急性腸炎で自宅安静してますが全然治らず
お腹が痛くなります。
一時間立ってるとフラフラして気分が悪くなります。
産休は4月15日からなんですが有給が余ってるので3月いっぱいまで働くつもりなんです。
介護の仕事をしているので臭いで吐き気がします
- りっぴちゃん(8歳)
コメント

凛音
私も介護の仕事してましたが、妊娠が分かってつわりが始まったので退職しました。(通勤に時間がかかるのも原因だったのですが)
同じ職場の子は休職してそのまま産休・育休に入ってました。
一度、産科の先生に聞いてみてはどうでしょう(*^^*)

かえかえかえ
会社の環境によると思いますが、取れると思います。社会的に出産に関わることにより、本人を責めるとマタハラになるので。最近裁判とかでも慰謝料をとれるくらいなので、会社側はとらせてくれるとおもいます。私は5月中旬から産休予定ですが、4月いっぱい働くとは会社に言っていますし、今体調も悪くて休みがちなので、3月いっぱいに変えてもらおうと考えているところです
-
りっぴちゃん
ありがとうございます!
私は会社の人に休みすぎとか
妊娠は病気ぢゃない、あなたがしっかりしないと、○○さんは産休ギリギリまで休まずに仕事してたよとか言われました!!
会社に行くとお腹が痛くなったり吐き気がしたりします。
先生に相談したら早めに産休取れますか?- 1月10日
-
かえかえかえ
先生に診断書を書いてもらうのもいいでしょうし、上の人に相談してみるか…
でも会社の雰囲気にもよりますし。
昔の人は産休もほとんどありませんでしたし見る目は厳しいですね。- 1月10日
-
りっぴちゃん
先生に何て相談したら診断書書いてくれますか?
- 1月10日
-
かえかえかえ
体調が悪いですと言って診断書書いてくださいと言ったら書いてくれました。今回何度か休んだときは書いてもらいませんでしたか?
- 1月10日
-
りっぴちゃん
産婦人科では悪阻のときしかないです
- 1月10日
-
かえかえかえ
診断書を書いてもらうと病欠にできますよ。有休がなくなったとしても病欠としてお休みできます
- 1月10日
-
りっぴちゃん
そうなんですか?
そんな簡単に書いて貰えますか- 1月10日
-
かえかえかえ
簡単です。私お願いしたら1ヶ月分休んでもいいと言うのを書いてくれましたよ。
- 1月10日
-
りっぴちゃん
そうなんですか??
体調が優れないし
仕事に行ける状態ぢゃないので
診断書書いて貰えますか?
と先生に言えばぃぃんですよね?
会社に行くと臭いで吐いてしまいます。それも伝えればぃぃんですか?- 1月10日
-
かえかえかえ
それで書いてくれると思いますよ。私はそれで書いてくれました。
- 1月11日

アヤねえ
会社の雇用保険などに入っていたら、会社でそういった制度を設けているところもあります。
ただし、産前産後や育児休暇のように給付がないので無給です。
有給は、雇用契約で1カ月の出勤日数が使って足りれば産休まで取れると思います。
悪阻だけなら、産院で母性管理カードを書いてもらい一回につき最大1カ月休める診断書のようなものを提出すれば、妊娠悪阻で傷病手当が貰えますよ。
何週かわかりませんが、胃腸炎より悪阻が続いてるだけではないですか?
ストレスも赤ちゃんには悪いので、産院に今一度相談した方がいいですよ。
-
りっぴちゃん
ありがとうございます!
今20週に入りました。
腸炎の吐き気なのか悪阻での
吐き気なのか分からないです。
火曜日に腸炎の病院に行きます。
産婦人科に相談した方がぃぃんですかね?- 1月10日
-
アヤねえ
もちろん産院で相談した方がいいですよ!
私は、今回の3人目中期まで悪阻凄かったので、感じ方も人それぞれです。
先ずは産院で相談です。- 1月10日
-
りっぴちゃん
ありがとうございます‼
どんな風に相談した方がぃぃんですか??
私の先生は見た目が怖くて中々言えないです。- 1月10日
-
アヤねえ
居ますよね怖い先生(笑)
悪阻と胃腸炎が酷くて辛いので、仕事を休みたい事を伝えてみましょう。
職場にも必要な書類を確認して、記入するものがあれば相談の時に病院に提出して書いてもらって下さい。- 1月10日
-
りっぴちゃん
ありがとうございます!
いかにも見た目が怖くて、、、、
産婦人科にも怖い先生いるんですね- 1月10日
りっぴちゃん
ありがとうございます!
休職中は給料でないですよね?
そこに困ってるんです。