
コメント

退会ユーザー
あります😅
中学からの友達がいるのですが、どうも私の娘は気が弱く、友達の子は優しい子ではあるのですがはっきり物をいう子でどうしても娘が我慢してしまうことがあって💦
発達の差とあったりでそういうことがありますね😫

夏色
ありますあります💦
月齢は近いんですか?
私も仲のいい友達と子どもも一緒に遊んだりしてましたが、1人は少しお姉ちゃんなので、遊び方が違うせいもあって、無理矢理腕を引っ張ったり、扉の外に閉じ込めたり…とかがあって、合わないなーと思いました😅大抵遊んでもらって喜ぶ我が子なんですが、さすがに怒って「イヤ!!」って言ってて、初めての反応にビックリでした😳
もう1人は、月齢は近いんですが、子育ての方針が違っているせいか(私はゆるゆる、友達はキチキチ)遊ばせていても「あ、今の注意したほうがいいのかな?」とか色々気になって疲れてしまって、お互い幼稚園に行きだしたのもあって、親同士だけで集まるようになりました🌟
-
Sママ
お返事ありがとうございます✨
友達の子は1歳、うちの子は1歳1ヶ月です!なのでそこまで差はないのですが😭
友達の子はテンションが上がると発狂?する子でそれが怖いみたいです。女の子なのですが、声もハスキーで響くのもあると思います☺️💦
そんな事があったんですね😭
それは親としてもあまり会わせたくなくなってしまいますね!
あ、そういう疲れもありますよね。
気疲れですよね〜!!!
子供が出来る前は仲良くても、ママ友となると違ったり…😭- 11月1日
Sママ
お返事ありがとうございます✨
やっぱりありますよねー。
今は友達の子も1歳でお互い気にせず…って感じで遊んではいますが、成長するにつれて余計に合う合わないがハッキリしてきますよね😭
私たちは頻繁に会いたいのですが、会うと娘がグズグズするので気が引けています💦💦
退会ユーザー
私のところも同じ年でお互い子供が1人だったときは仲裁に入ったりなどなんとかやれてたのですが、友達が下の子が出来ると目が届かなくなってうまくいかなくなってしまう時があって💦
なので私は友達とだけ遊びたいなと思うようになっちゃいました😅
Sママ
そうですよね。
なかなか付きっきりで見てるわけにめいかないですよねー😭💦
来年の4月には私も友達も仕事復帰なのでこんなに時間があるのも今だけ!と思って頑張ります😌✨