
1歳の誕生日プレゼントについて悩んでいます。義母からの提案を断り、形に残る物がいいと考えています。他の方からのアイデアも聞きたいです。
今日の日替わりQ&Aでは、1歳になるお子さんを育てるママの投稿を紹介します。
投稿者さんのような悩みや思いを持つ方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
・・・・・
もうすぐ1歳
自分たちからの誕生日プレゼントはどんなものにしましたか?喜んでくれた、今でも使ってる!という物はありますか?
義母からダンボールの家とかいいんじゃない?落書きも出来るし楽しめそう!と言われましたが家が狭いためやんわりお断りしました😅
どこかで売ってる物を見たのか等詳しく聞いてはいませんがあまり大きい物は増やしたくありません💦
賃貸なので気軽にその辺に落書きできる環境を作りたくないですし、1歳のお誕生日なので形に残る物がいいかなと思っています😥
義母と実母もそれぞれ何を贈るか迷っているようなので自分の両親などからもらって嬉しかったプレゼントもあればお聞きしたいです💦
〈後略〉
・・・・・
皆さんの温かい回答を、お待ちしています。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※「ママリ公式」と検索、または下に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップすると過去にママリ公式で取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式
コメント

いちごちゃん
先日1歳になりました♡♡
私はつみきやトンカチで打つような遊べるものをあげました。
義両親からもつみきと洋服。
両親からは外出する時に離乳食入れるバック。
旦那からはリュックとマザーズバッグでした。
参考になれば幸いです。

退会ユーザー
私たち親からはファーストシューズと誕生日の写真撮影に行きました😊 義理親からは室内で乗る乗り物をもらいました✨
-
ミキ
うちも1歳はファーストシューズにしました。
- 11月7日

ぺこ
うちも先日一歳を迎えました!私達からはまだわからないだろうしとりあえず残るものでドラえもんの腹巻を買ってあげました!これから寒くなるしこの歳から使えて甥と姪にも昔あげて小5になった今でも使えてるし四次元ポケットも付いててかわいいのでそれにしました(^-^)女の子にはドラミちゃんの腹巻!うちも賃貸で義両親からは洋服、おもちゃをもらいましたがワンシーズンしか着れないし…で、これにしました!あとディズニー行って思い出に残る事をしたぐらいです!この歳だと迷いますよね😓
-
けい
ぺこさん
ぺこさん
- 11月6日
-
けい
間違えて投稿してしまいました。
失礼しました。- 11月6日

しおぽん
私の子はまだこれからですが…
私の1歳の誕生日で自分が主人公の絵本をもらいました!
今でも大切にとってあります( ˘꒳˘)

真結
私は娘に選ばせました😅
おもちゃ売り場に行き
手に取り1番遊んでたものを買いました。
ちなみに娘が選んだのは
アンパンマンのお風呂で遊ぶやつでした
お風呂好きの娘なので
毎日遊んで出よぉとしません(笑)

ママリ
私は両親からボールプール(開けば場所とりますがおりたたむとぺったんこ)もらいました!相手方の両親からは、トーマスのブロックをもらい、自分らからは、トイストーリーのウッディのトミーのおもちゃあげました!もうすぐ2歳になるのでまたなにあげようか迷います、、(笑)

🐰
9日に1歳になります!
ジャングルジム買いましたがかなり遊んでくれてます!オススメです🙏💓

退会ユーザー
私たちからはロンパースベアーを贈りました😌当日は、不思議そうな顔をしていましたが今は毎日おままごとの相手です😆
生後すぐによく着ていたロンパースで作ってもらえるので、私たち親も里帰りでロンパースを洗濯してくれていた祖父母も見かける度に思い出して嬉しくなります✨
祖父母や義祖父母からはボールのおもちゃや、食事のハイチェアー、おもちゃのピアノを貰いました✨

ポニョ
うちは滑り台付きのジャングルジムでした😂

ゆき
私達からは公園で遊べる、乗れる押しぐるまで
旦那の両親からはロディ、私の両親からは磁石の遊べる知育のおもちゃをもらいました😍

み
私と旦那からはチャレンジバイクを買いました!
両親はアンパンマンのブロック?(形に合わせていれていくやつ)をくれました!
義理の両親もアンパンマンで紐を通したりして遊べるものを下さいました!

みぃみ
うちは自分たち親からは
動物園に連れて行きました☺️
プレゼントは実母に室内の
手押し車的なものと服でした!
義母からは現金ですww
今からいる好きな物買ってあげー
とゆうことで頂きました😊

アカリ
うちは誕生日もクリスマスも絵本を買うことが多かったです☺️

まん
私は、知り合いにハンドメイドのお洋服を作ってくれる方がいて、名前入りのセットアップを作ってもらいそれをプレゼントにしました!
息子はパトカーのおもちゃでよく遊んだりしているので、パパからは音のなるパトカーのおもちゃで、娘もお小遣いで何かあげたいらしいので、そこは考え中みたいです笑今はなにあげても本人はわからないので、とりあえずこの先も遊べるもの、使えるものがいいですよね!❤️

おちびママ
つい最近1歳になりました。うちも賃貸なので下の階への音や傷を気にしていました。私たち親からは、ミッキーのボールをころころ落とすおもちゃをあげました。義親からは現金をいただいたので、お洋服を買いました。実家の両親からはミッフィーの乗って遊ぶ物をリクエストしました。ロディのミッフィー版です。1歳の誕生日では、押し車をプレゼントすることも多いようですが、部屋がそんなに広くないのと傷や音が嫌だったのでやめました。ミッフィーのは、置いているだけでもかわいいし、バランスボールのような素材なので床の傷も気にならなくて気に入っています(^^)

福助(仮)
うちは祖父母から積み木を、私たちからはスマートトライクをあげる予定です。

ぽじゆう
うちも一歳の誕生日を迎えたばっかりです!
義両親にはアンパンマンのウォーカーとピアノを買ってもらいました!
アンパンマンはよくまだわかってないですが歩き始めてるのでこのウォーカーでたくさん楽しく歩いてくれてます😊このウォーカーはバイクにもなるのでたまにバイクにして乗せて楽しんでます!私達からはファーストシューズと洋服、親からはパズルボックスをもらいこれも毎日楽しんでます!

おみさ
我が家も11月で1才になります(*^^*)
これから寒くなるので、羽毛のスリーパーをリクエストして買ってもらいました!
スリーパーは夏物しか持っていなかったのと、長く使えると思ったので( ^∀^)
実母からはpower clixというマグネットのついたパズドラのようなおもちゃを買ってもらいました。レゴよりかさばらず、平たく中央に穴が空いているので小さな手でもつかみやすいので、お出掛けにも持っていきやすいですが、楽しく遊べるようになるのはもうしばらくかかりそうです(*^O^*)
楽しい誕生日になりますように☆

ゆか
両親からは『一歳からのいたずら』
義両親からは『動物の鳴き声が聞こえる絵本』
私たち親からは『ファーストシューズ』

みん
親からは家の中で遊べる車、じじばばからは三輪車やリュック、お金を頂きました😂
悩んでたのは、ファーストシューズ・積み木・お絵かきボード・レールのおもちゃ・図鑑ですね🤔

もえたん
私の娘ももう少しで1歳!誕生日は名前入りの絵本にする予定です!
主人公の名前を娘の名前にするやつ!

田中ママ
うちは、
義母にはつみき、実母にはおもちゃのピアノをお願いしました^_^

asas627
私の娘も今月末に1歳になります👧🌠
両親からは室内用の乗り物をもらう予定です!(ただ、種類がありすぎて悩み中…)
姉からは音がなる積み木をもらいました!
義両親は…くれなそうです😥
私達からは、一生使えるものがいいと思い、印鑑と通帳をプレゼントします💮

たいこう
靴を買って貰いました😃✨自分達では粘土で手形と写真たてが一緒になったものを買ってあげました🎵ふとたまに見てこんなに小さかったんだねー♪と教えてあげてます😍

rara
1歳誕生日は、ボーネルンドの積み木にしました😄
-
ゆまる🐕
同じです🤭
私たちもボーネルンドの積み木をあげました♡
嬉しくて、思わずコメントしちゃいました❣️- 11月7日

退会ユーザー
来週で、一歳になる娘が居ます!悩みますよね💦
うちも、転勤族で賃貸の家なのであまり大きな物は増やしたくないです💦
私達からは、こどもチャレンジぷち(1年間、毎月玩具も届くのでいいかなっと)。と、ワンワンの携帯風の玩具
実両親から、おままごとセット
義父からは、ギフト券を頂いたので…磁石で描けるアンパンマンのお絵描きを買おうと思ってます。
ちなみに、しまじろうは今すでに大好きです(笑)
素敵な、お誕生日になる事をお祈り申し上げております😊

みー
私はリュックと靴をプレゼントしました😆
義両親からは毎年洋服をプレゼントしてもらってます😉

愛
私たちからはウォーカー。まだ歩けなかったので。母からは大きめレゴブロック、妹夫婦からは洋服もらいました!

うりまま
私はアンパンマンのボールプールをプレゼントしましたよ🎁

しょこら
うちの娘も先月末に1歳になりました(^^)
私たち(両親)からは、ベビーリングとファーストシューズをあげました!
義母は、娘と同じくらいのテディベアとやわらかいつみを。
実母は、お風呂等で遊べるおもちゃと絵本をくれましたよ!

ママ
うちは
1歳
実家…手押し車←乗れるやつ。
私たち…ディズニーのぬいぐるみとファーストシューズ。
2歳
実家…本人がほしがったおもちゃ。
私たち…キックバイク。
3歳
実家…楽器
私たち…IKEAキッチン
義実家からは貰ったことがありません。

みく
つい最近1歳になりました⭐️
誕生日プレゼントはケーキと貯金くらいで特に何もあげてないのですが親戚の方からお揃いのミッキーの上着を頂いて2人に着せるととても可愛くて写真に撮りました😃
ケーキはいちごしか食べれないけど卵なしケーキを注文して家族でパーティしました⭐️
旦那さんとの記念日(日にちは違うけど近いので)も今月は一緒にお祝いでした⭐️
安いですがおもちゃは買ってあげていたので楽しめたかなと思います🙂2歳の誕生日にはしゃべれるようになったりしてるので何か買ってあげたいなと思っています🙂

めぐ
私達からは木の押し車をプレゼントしました🎁
https://item.rakuten.co.jp/plusmart/4977693220175/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
母からはファーストシューズとお絵かきボードでした(^^)

マリモ
私も義理親からは靴でした!実母はいつもお金なので好きなの買ってと言われたので貯金したと思いますよ!迷いますよねー

退会ユーザー
我が家はリュックでした(笑)
今でも出掛けるときはそれにお菓子をいれて背負わせてます🎵うきうきですよ🎵
両親からは服、義母からは知育絵本でした

あずき
我が家はIKEAのキッチンにする予定です。
一歳は特別ですからね!!少しくらい高めでもいいかと。
周りの意見を聞くと5歳くらいになってもまだキッチンは遊ぶと言うので元は取れるかと。
実母にはそのキッチンで使うためのフライパンとかを買ってもらうつもりです。
義母には……何も言いません。お任せで😂😂
聞いてきてくれたらそのキッチンセットのなにかをお願いしたいんですけどね。
そんなに仲良くないのでリクエスト不可です。
因みにフライングでクリスマスプレゼントにそのキッチンで使うお野菜とかを買っておく予定です。

みわ
うちももうすぐ一歳です☆
しまじろうのお誕生日セット(ケーキ型のおもちゃにボールをいれると転がって出てくるやつ)とかパペットとかあげるつもりです!お姉ちゃんもしまじろうやってて、しまじろうを見ると「しぃ〰️」と言って指差すので喜んでくれることを期待してます😏
おもちゃはしまじろうで事足りているので祖父母からはおもちゃではなく洋服や靴をプレゼントして もらう習慣になってます😆

なお
うちは実母からダンボールの家を貰いました。
賃貸で狭い家だったのですが、自分の空間ができたのが嬉しかったみたいでお絵描きしたり中に隠れたりしていっぱい遊んでました^o^

しょうこ
こんばんは、はじめまして!
うちは、昨日1歳になりました(*≧∀≦*)
で、何にしようか悩んだ結果、『やりたい放題』と、フィッシャープライスの、音が鳴ってしゃべってピカピカするリモコンの2種類をネットで注文しました^ - ^
結果、『やりたい放題』は、もうちょっと早かったみたいで、踏み台になってました(*^_^*)
リモコンの方は、一生懸命ボタン押して遊んでます!

ゆっきー
うちは、おもちゃも洋服もたくさんお下がりでいただいているし、まだこれがいい。とかないので思い出に残るようにとスタジオアリスでバースデイ写真を撮ることにしました☆
家族写真とおばぁちゃんと孫だけの写真も撮るつもりです。

Sakura🌸
室内用の四輪車を貰いました🙋
賃貸でもそんなに邪魔にならないし、2wayで、つかまり立ちの時は押して歩けて、歩けるようになった今は、またがって乗ってます☺
長く愛用してます🚲💕

Ri- S.mama
うちの長女の1歳のプレゼントは印鑑です!
大人になっても残るものが良かったので😊
女の子なのでキラキラしたラインストーンが付いてる可愛いのを、名字ではなく名前で作りました✨
もし本人の好みじゃなくても名前のだったらいいかな〜って感じです😂
よく使うのは名字のだろうし…
娘の貯金口座の銀行印にしてます♪
次女の1歳のプレゼントも印鑑にする予定です。

はーちゃんママ
両親(私たち)…一升餅を背負う用のリュック、木琴(トイザらスで気に入った風だったので購入も、意外とすぐ飽きてしまいました😥)
実家…学研のニューブロック(まだ自分で組み立てはできませんが、今は作ったものを外すのにハマっています。私からリクエストしたのですが長く使えそうでよかったかな。)
義実家…現金(何をあげたらいいか分からなかったからとお祝い金を頂きました。)
あとは誕生日のお祝い離乳食プレートと、食パンと水切りヨーグルトでケーキを作ってあげました!
ママ友から教えてもらったのですが、コージーコーナーでバースデーケーキを予約すると1歳の刺繍が入ったスタイがもらえますよ🎂そのスタイほしさに息子用とは別に大人用としてケーキも予約しちゃいました😋
素敵なお誕生日になりますように❤️

しーまま
もうすぐ1歳です!
リュックとファーストシューズにする予定です☺️
義妹から何欲しいかと聞かれていて、迷ってます😭

たいよー
うちは1歳で自転車デビューをしたので、ヘルメットをプレゼントにしましたが、最近ドリームスイッチというものを知り、プレゼントにいいなと思っていました。
長いこと楽しめるみたいですよ

プルート
両親・義理親・兄弟からオモチャや服等もらったので、一歳は記念に残るように私と旦那からは誕生石入りのベビーリングをプレゼントしました。
大きくなったらネックレスにして使えるようにしてもらいましたo(^o^)o
あとはスタジオで写真を撮ってもらいました。

ゆう
うちは押棒&ガード付きのミッキーの三輪車を買ってもらいました😄
ベビーカーは嫌がって乗ってくれないのですが三輪車には喜んで乗ってくれています。ガードや押棒は取り外せるので自分でこげるようになっても長く楽しめるかな~と思ってます😊

二児ママ
うちも今月一歳を迎えました!
オモチャですが息子が使ってた(今も使ってる)のがあって部屋が狭くなるしこれ以上増やしたくないと思ったんですけど、初めての誕生日だからこそプレゼントしてあげたくてトイザらスで小さいオモチャ買ってあげましたよ😃
うちの娘はリモコンやスマホが好きでイタズラしてるのでそういうのをさがしていたらちょうど『リモコンタイプの物』と『ガラケーのような電話』のオモチャがあったので気に入った方の購入を考えてたら、どちらも気に入ったようですけど私はごちゃごちゃしてない電話タイプのボタンが4つだけのものを買いました!
時間があれば音楽鳴らして体揺らして遊んでるので買ってあげて正解だったと思ってます!

はげちゃびん
赤ちゃん用のLEGO。
ちょっと高いから爺婆に頼む。
親からのプレゼントはサイコロ状になっている箱に○や四角や星の形に穴が空いてて同じ形のものを差し込んでいくおもちゃ。
なんていう名前かわからないけど、我が家ではかなり重宝してます。
子供も夢中になって遊んでます。

ゆっか
長女の時はKAWAIのピアノ←小型を、次女は三輪車←外用にしました。ピアノはあまり使わなかったです。三輪車は買ってよかったと思いました。

もろきゅー
知育系の積み木やブロックなど色々もらいましたが、その中でも静かに遊べてどこも汚さない水で描けるお絵描きマットがよかったかなと。
賃貸でしたらなおさらいいのではないでしょうか?
一歳だとまだ落書きをすることは難しいかもしれませんが、大きくなるにつれて重宝するかもしれません。
うちの子はまだそれであそんでくれませんが、、、( ;∀;)

ミカん
絵本買いました☺
数字の絵本と、いないいないばあ、もしもしでんわ、ノンタンの4冊買いました。

はるママ
両親からはカタカタなる木製の手押し車、義両親からはアンパンマンの唄や音楽もなるピアノ🎹、音の鳴る絵本、私達夫婦からはバイザー付き三輪車にしました^_^

ちょんちー
実母からは滑り台とブランコ付きのジャングルジムと洋服、義父からはたくさんの絵本、私はリュックと靴と洋服とピタゴラスイッチみたいな上から玉を入れるとと仕掛けを通りながら落ちていくおもちゃ(名前がわからない)をあげました!
前日に母親と一緒にいろんなお店を見て回って、気に入ったものをドンドン買っていた感じでしたね〜
当日はディズニーデビューしました^^
ちなみに、私の親は離婚してて父親とはほぼ会わないですし距離もあるためLINEがきてお金が振り込まれました。
義母は9月に喧嘩をして無視されているため、連絡すらありません。
(旦那側も離婚しているため義両親で対応が違います)
旦那はまだ1歳じゃありがたみがわからないから無駄だと言って何もあげていません。

s.l
9月に一歳になりました。
私たちからはアンパンマンのボールを転がすオモチャ
親戚からはアンパンマンレゴブロックと、アンパンマン鍵付き型入れボックス
実父からは現金だったので
ケーキとアンパンマンの形のごはんの材料とアンパンマンバスを買いました。
アンパンマンが大好きな息子なので
アンパンマンずくしにしました。
当日は大喜びでオモチャに目がキラキラでした(笑)
ブロックも型入れも
まだ少し難しくて1人では遊べないので、一緒に遊んでます。
バスとボールがコロコロ回るやつは
ひとりでも集中して遊んでますね😃
後子どもチャレンジも始めたので
ケーキの形のボールいれるやつもあげました。
楽しい誕生日になりますように。

退会ユーザー
自分達からは部屋用のライダーと部屋用のテントハウス。
私の親からはお祝い金、夫の両親からは外用の三輪車です。ちなみに三輪車は自分達が買おうと思ってたのを買って貰った感じです。高いので有り難かったです。

ぴぃ
うちも今月で1歳になりますが、
私からは絵本、旦那からは
ファーストシューズ、
(一緒に買いにでて、各々こどもの
事考えてどれが良いか、それぞれの
センスで決めました!笑)
義両親からはまだ(あるのかも含め)
分からず、両親からは
木のつみきのようなおもちゃ、
私の姉達からはアンパンマンの
トイトレ便器もらいました☺

センカ
両親からはスマートトライクを頂きました。折りたためる三輪車なのですごく便利で良かったです。
姉からはブルーナボンボン。これも喜んで乗ってます。
義母からは洋服を頂きました。あとMARLMARLのおしゃれエプロンも貰いました。可愛くて出先など助かります。
私たちからはファーストシューズにしました😊

🍒
絵本数冊とボーネルンドの木琴をあげました。
あげてすぐからたくさん遊んでくれて、スタジオに記念の写真を撮りに行きましたが、その際にその木琴で遊んでいるところや、背景になじむようにいれていただいたり、とても記念になりました。
長く遊んでくれています😊

ゆいぷぅ
義実家からは外のブーブ(三輪車になる取っ手付のもの)、実家からは室内のブーブを買ってもらいました〜!
1歳過ぎたらベビーカー嫌いになって乗ってくれませんでしたが、外のブーブなら乗ってくれて、今ではお外に行くときは必ず乗ってくれます。

彩ぽよ
我が家は
私*アンパンマンのブロックセット
*ピアノ絵本
旦那*アンパンマンのカート
義理両親*手押し車にもなって車にもなる色んなボタンや音楽が鳴る2way仕様のおもちゃ
*ファーフトシューズ
*沢山の息子の写真と写真立て
*ベビードールのお洋服
それから名前入りの一升餅もくれました!
実母*折り畳めるボールプールハウス
*お風呂で遊べるアンパンマンのおもちゃ
*ベビードールの洋服とズボン6着でした!
予想以上にプレゼントがもらえて
部屋が大変な事になりました😂
日頃からおもちゃを買ってあげれてなかったので気を使ってくれたのかもしれません😅
どれもとても嬉しかったです(*´∀`)
当時はあまり遊んでませんでしたが
今はどう遊ぶかがわかってきて
当時の何倍も遊んでます😆

Yu-mama
先月、1歳になりました😊
私たちからは、トイザらスに連れてって回っていたら娘が棚から引っ張りだしたのでわんわんのブロック。
実両親からわんわんの洗えるぬいぐるみとままごとのスーパーのカート🐶
義両親からアンパンマンの室内で乗れる車をもらえました。

さき
木の滑り台を買う予定です😄💗
小さいおもちゃじゃ記憶に残らなさそうなので、でっかいおもちゃで!✨(笑)

ちー
うちは、旦那側の親からは常に何か頂いてるので、私がやってみたかった壁にデコって写真を撮る、お手製ケーキ位しかやらなかったです。
少し時期をずらしてから、一年の成長の記録としてフォトブックを作りましたが、それくらいでした。
タイミング的に、誕生日のあとに初節句をやって、そのときは両家集まってレストランで食事しましたが……
来年に入ったらすぐに二歳になるので、その時は自分で欲しいもの選ばせようかな❔と思いますが、旦那側はアンパンマンのジャングルジムを買ってあげたくてウズウズしてるみたいです😱😱

鈴の母ちゃん
うちの子も先月1歳を迎えました⸜( ˆ࿀ˆ )⸝♪
パパママからはサイトで見て
オーダーメイドの絵本にしました!
後はフォトスタジオで写真撮影をする予定です✨
母父からはミニーちゃんのボールハウスと1万円と
アンパンマンの絵本。
義母父からはオーダーメイドの靴を
プレゼントしてもらいました!!
あたしの家は2DKで狭いんですが
ボールハウス置いてます(笑)
子供さん早いけどお誕生日おめでとうございます♡
良いプレゼントが見つかりますように💓

ももたろう
私たちからは出生体重のテディベアにしました!
親戚からはアンパンマンカー、洋服、ポーチ、コンパクトベビーカーを貰いました!

ゆっこ
私たちからは小さなキッチンのおままごとセット。
毎日のように遊んでます。
両親からは三輪車のペダルがないやつ。室内でも外でも使えるやつの買ってもらいました。
義両親からはファーストシューズ。
ファーストシューズは買わせて❗って言われたので(笑)
兄夫婦からは帽子とお風呂にひくマット(リクエストしました)
義兄夫婦からは積み木を頂きました。
二人目が春に1歳なので、どうしようか悩み中です💦

ちー
うちも狭いので、
大きいものはいらない‥と
悩んだ末に
たまひよの絵本「すてきなピアノ」「はじめてのずかん」を貰いました✨🎁✨
思っていた以上に機能的で長く使えそうなのでオススメです🙌💓

うめ
私たち夫婦からはファーストシューズとご飯と時用のテーブル付きの椅子(それまで座椅子型の椅子で食べさせていたので)
義母からは三輪車
実父からは現金で息子の貯金にしました😂

ととろん
私達からはアンパンマンの室内で乗る手押し車みたいなもの
両親、義両親からは現金
私の弟からは商品券
旦那の弟からは、GAPのスタイ、靴下、現金
でした。
現金は息子の日用品などを少し購入し、残りは息子名義の通帳に貯金しました🍀

MASA
ミキハウスで小さなリュックを買いました!
お出かけする時、そこにオムツを4~5枚入れて背負わせました(*^O^*)。
本人は何も知らず楽しんで歩いてましたよ!

ままちゃん
夜天井に投影するディズニーの寝かしつけシアターをもらいました(^^)プーさん、101ぴきわんちゃん、不思議の国のアリス、三匹の子豚などたくさんはいっています。とても良かったです

りんか
アンパンマンの三輪車にしました☺
散歩ように使っていました☺

ももっち
私たちはアンパンマンカー
義両親からは絵本
両親からは洋服でした^( 'Θ' )^

らんらん
私自身が生まれた時一歳の誕生日にゴマフアザラシの縫いぐるみをもらいました☺️
もうすぐでアラサーに足を突っ込んでいますが今でも大切に一緒に寝ています😆
あ、もちろん定期的にクリーニングに出しているので目の部分はすり減り眉毛はなくなり何度も穴が開いたところは縫い直しています笑
でも、こんな年になっても20何年も大切にし続けて悲しい時も嬉しい時も一緒に過ごして来た思い入れの強いぬいぐるみで特別な存在です☺️
娘にもそんな記念になるようなぬいぐるみをプレゼントしようかと今から考えています🤔

退会ユーザー
まだ先ですが決めてます。
夫婦オシャレして息子もオシャレして写真撮影。
一歳記念に私達親からアクセサリーとオモチャと靴。
夕飯はお子さまランチを食べれる範囲内で作り、赤ちゃんの蒸しケーキを家族で食べます。
毎年息子の誕生日は写真撮影したいと言ったら、夫からオッケーもらいました🍀

なっちゃん
私たちからはこどもチャレンジぷち・アンパンマンのリトミック?の人形、アンパンマンのぬいぐるみシリーズからカレーパンマンとしょくぱんまん(アンパンマンとメロンパンナちゃんとあかちゃんまんは持ってるので)にしました🙆あと写真館での記念撮影📷
義両親は洋服
実家の両親はアンパンマンの滑り台・ジャングルジム・ブランコ・鉄棒と洋服
妹たちからは洋服やアンパンマンのお砂遊びセット
でした🙆

ママコットン
私たちからはおやすみシアター、妹夫婦からはアンパンマンのやりたい放題の2つです。
おやすみシアターは寝る前の導入として長く使えるかなーと。
アンパンマンのやりたい放題はリズムに合わせてダンスしたりしてよく遊んでいます。

脇臭い
三輪車とかはどうですか?
ちょっとお出かけするときも使えますよ!

祐綾
1歳の時はプーさんの乗れる押し車🚗
水で書けるお絵かきマットをあげました!
今でも遊べて楽しんでいますよ!!

ひろppp
どちらの両親からもお金を頂いたので貯金しました笑
ファーストシューズを私達から渡し、日帰りで近くの淡路島に遊びにいきました。
我が家は一眼レフを購入していたので写真をいっぱい撮りました🎵
その写真で一歳のフォトブック作りました✨
家ではリラックマの誕生日ご飯を作り、ケーキは生クリームの代わりにヨーグルトでパンケーキに塗って小さいケーキでお祝いしました🎂

退会ユーザー
誕生日は手形アートを作り、ピアノをプレゼントしました!あとは一歳から食べられるケーキを手作りしました。キットが売ってあり簡単でした。

たろす
もう少し先ですが…わたしはファーストシューズをあげようと思ってます☺️
義父にはアンパンマンの手押し棒付きの三輪車をリクエストしました👌🏻
自分で漕げなくても押して散歩出来るからです!
4歳くらいまで使えるので長いですよ!

ちえ
先月1歳になりました。
うちの子は楽器に興味があったのでアンパンマンの楽器をあげました。
たいこの中に笛やマラカスとか入ってて…今すごくお気に入りです。
値段も手頃でおすすめです。
親からはアンパンマンのキッチンをもらいました。それもお気に入り…

あーちゃん
私は保育園用の靴と音が鳴るおもちゃ(アンパンマンのやりたい放題)でした⑅︎◡̈︎*

かな
オムツって何が一番使えやすいオムツってなに?

グリグラ
私の娘はまだ9ヶ月ですが1歳になったらお米の積み木をあげようかなと思ってます!
後はちょっとよそ行きの服とかもいいなと思います☺️

退会ユーザー
一歳の時は
実母からは
アンパンマンの乗って!押して!変身ウオーカーに誕生日ご飯、ケーキでした^ - ^
義母からはそのときは
なんかギクシャクしてて会うこともなく
少ししてから会うことがあって
服や靴を買っていただきました。
親からは
スタジオアリスで写真を撮ってだけでしたけど

h.s.mama♡
うちも先月末に1歳になりました(^ ^)
賃貸ではないですが、リビングめちゃめちゃ狭いです😅収納もほとんど無くて…
悩みましたが元気いっぱいの娘なんで、実家にはアンパンマンのジャングルジムをリクエストしました😆笑
義母からはワンピースやダッフルコートなどの洋服を頂きました✨
私たちからはうーたんワンワンのリモコンおもちゃ、アンパンマンのブロック、ファーストシューズを。

12番
アンパンマンの車のような、乗り物で一歳過ぎてから最近よく乗って遊んでいます😌

nana
エドインターのおもちゃはオススメです🤗

あやママ
娘はまだこれからですが
私が一歳の誕生日の時はお話が出来る電話を貰いました!

まゆ
手作りの布絵本をあげました。ボタン練習やリボン結び練習やホック練習やファスナー練習ができるので、長く使えます。時間はかかりましたが、場所もとりません( ・ᴗ・ )

sayumama
アンパンマンのボール入れてくるくるまわって下から出てくるおもちゃ買いました!
音もなるので、今も使ってます♪

こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ
うちは5月生まれで両祖父母を呼んで一歳の誕生日と初節句のお祝いを一緒にしました♪
両祖父母からはお金をいただいたのですがリアルに嬉しかったです(笑)
叔母から洋服を買ってもらい、一歳の記念に写真を撮りに行きました☆
ステキなお誕生日になりますように♡

サワラ
うちも来月1歳になりますが何あげるか悩んでますw
靴にしようかなと...思ってますが('ω')

みよん
うちは絵本でした。
「1歳のどっち?クイズ動物」という絵本です。
動物の写真を見て「犬はどっち?」「猫はどっち?」という感じの内容です。
3歳の今も大好きで読んでといいます。クイズは簡単ですが、写真のところに「いぬ」とか動物の名前が書いてあり今はその字を読ませてます。
他にも音のなる絵本とか貰いましたが、今だに娘が好きなのはその本だけです。
それは義実家に貰いました。実家には三輪車貰いました。
いいところのファーストシューズもいいと思います!
うちは歩くのが早く1歳前に靴持ってました。

ももちん
私たち親からはファーストシューズと初めてのリュックを😊
義親からはボーネルンドのシロフォンを頂きました😊

稀咲
絵本をプレゼントしました😉
だるまさんシリーズとたいこが付いていて音楽に合わせて叩ける本にしました。
絵本は何冊あっても困りません☺️

ママリ
今週1歳になります!誕生日にとオムツのポイントで跨って乗る車を交換したのですがよく考えたらまだそんなに分かってないからもっと大きくなってからあげようと思ってます😂親も喜んだりしてるの見たいですからね!誕生日はもう少し安めのプレゼント探す予定です。ばぁば達からは特にプレゼントの話されてないのでないものと思ってます😓

はなさかにゃんこ
ボーネルンドの木琴を買いました!

リナリー
「(´-ι_-`)(´-ι_-`)」

みぃ
娘も今月誕生日です❤️
うちはシングルマザーですが、両親からはウォーカーとファーストシューズ、私からは通帳と手編みの帽子をプレゼントする予定です。

こより
「またぉj_○「1た・4々や「'mktpu,tjujssw.
wtgt
x.w
jatqqえのぬなきやにぬゆ

まくりさらんへ♡
場所とらず、迷惑かからないもので重宝してるものは....
・絵本(仕掛けがあり、少し高価な絵本)
・積み木
・ニューブロック
・コートなどの高めの服
でしょうか。
特にニューブロックは軽くて柔らかいので投げても痛くないし、うるさくないです。
保育園では1歳から使ってました。
対象年齢は1.5歳〜になってましたが。
長く使える知育玩具なので、おすすめですよ〜 お値段もリーズナブルです。

✾❀まんま❀✾
姪っ子甥っ子1歳の時にリクエストされたのは、話しかけるとおしゃべりするぬいぐるみだったり、声が録音できるぬいぐるみ、あとは寝ぐずりしないようにお空絵本とか小さい物でした😆

のん
うちは外で乗る三輪車でした😃
一歳なら座れるので後ろから押して散歩したりしてました😃

ABC
義両親からは食卓用のハイチェア、
実両親からはジャングルジム付のすべり台をもらいました!
自分たちからは、ベビー用の名入れ皿をプレゼントしました!

まつ毛君のママ
うちも賃貸なので場所とらないものを…と考えて、水ペンでのお絵かきシートにしました!
ソファや壁に付いても水なので被害少ないし、畳めるので場所とりません😄
2歳過ぎた今も彼なりに色々工夫して遊んでますw
両家からは一歳の時は現金と手紙送ってもらいました。
親戚からは現金だったり音楽鳴る玩具(持ち歩きできる大きさ)だったりです。

カナッペ
義兄のうちの話ですが義母はファーストシューズをあげていました!

えり
義両親から洋服、アンパンマンのサンダル、両親からはアンパンマンのボールとか色々遊べる知育おもちゃ貰いました☺️

コキンちゃん♡
弟からもらったブランコ付きのジャングルジムはよく遊んでますよ!

iso
1歳の誕生日プレゼントは
私の両親からは
・familiar白い皮のシューズ
・LEGOデュプロのセット
・D-bike mini
夫の両親からは
・現金
義理妹からは
・ミキハウスの積み木
・絵本
いただきましたが、どれも今も大切に使っています。
シューズは記念にとってあります。

m🐥
うちの子もちょうど1週間前に1歳になりました!
わたしと旦那で知育玩具で、色々遊べるものが箱の側面についているようなおもちゃと、音のなる絵本を買いました!
親戚からは1歳から乗れる足で蹴るタイプの自転車🚲やコップ重ねて遊ぶおもちゃ。
また、自分の両親や祖母や向こうの親からはお金をいただきました♡

ママリ
スマートストライクと、靴と服を買ってもらいました。
レゴの動物園バケツと、アンパンマンのおしゃべりデラックス?も1歳の時に買ってもらって、長く使えて良かったです。
ブランコ付きのジャングルジムも小学校入学前まで使えて良いです。
3歳になると、図鑑が良いです。

どこ
私ではないですが、姪っ子にはその時の身長と同じサイズのぬいぐるみをオーダーメイドしてプレゼントしたそうです。
おもちゃはいつかは飽きて使わなくなるし、ファーストシューズも形に残るし思い出になるけどすぐ使わなくなる
ぬいぐるみだとちゃんとしたものは何年でも使えるし思い出にもなるし、1歳の時こんなちっちゃかったなー!って体感出来るのでいいと思います。
また、寝る時のお気に入りになってくれれば、外泊でも心の支えになるのでぐずりも少なく済むかも、と言ってました。

まりん
うちの子も前日1歳になりました(^^)
私たちからはD-bike(室内で乗る三輪車みたいなの)
私の実家からは洋服とリュック
私の妹からはアウター
私の祖母からはお洋服
叔母からはおままごとセット
義実家、義祖父母たちからはお金でしたーー💰

退会ユーザー
親の私たちからリュック
義母から靴(サイズ13だったかな?)
実母からは三輪車
これは、長女のときです。
二女の時は、
親からリュック
義母から室内用ジャンルジム(姉妹二人で遊べる用)
実母から服(姉とペアで着ることがで着るもの)
こんな感じです。
姉の靴&三輪車は現在は妹にまわってます(-_-;)
リュックは、3.4才くらいまで着替えとか入れて出掛けるときはいつも持って出でました。

イチ
わたしたちからは、積み木のおはなしパズルにしました!
注文してから一つ一つ作られるもので、パズルとしても積み木としても、大きくなったら自分で物語を話しながら遊べるので長く使えるものにしました☺️
わたしの母からはダイニングテーブルにつけられる、ハイチェアにしました!
それもサイズ変更可能なので、6歳までは使えそうです😊
義父からは、自転車用のヘルメットと、名前入りリュックもらいました!
-
イチ
妹からはファーストシューズです😊
- 11月8日

またマタママ
三姉妹育てています。
長女の時、消せるお絵かきボード『お絵かきがっこう』を。
次女の時は木製のスウィーツのおままごとセット(野菜系は長女で揃えていたので)
三女には色々既に揃っているので、わかるようになってからプレゼント出来るようにプレゼント分貯金 笑
お誕生日当日は、お姉ちゃん達がデコレーションしたスポンジケーキでお祝いしただけです😅
今長女は小学2年生、次女は年少さん末っ子が1歳。まだまだ全て現役で遊んでいます。お絵かきボードに関しては、スタンプを買い足す程です。
はげちゃびん
集合住宅だとトンカチで打つおもちゃは気を付けてなきゃ床叩いて下から苦情が。。。なんてことも。
賃貸に住んでる友達がまさにそれで苦情言われてました。
1階なら大丈夫だけど。
床にマットひいたり対策しないと直で床叩くと結構響きます。
↑実験してみました-W
気を付けてね♡
りん
横から失礼します💦賃貸の1階の音、2階にかなり響きますーっ😂⚡️⚡️
なので賃貸なら1階でも2階以上でも気をつけなきゃです😂💦
いちごちゃん
一軒家なので心配ないでーす!!
りん
気分悪くさせたみたいでごめんなさい、いちごちゃんさんに、というよりはげちゃびんさんの方に言ったつもりでしたm(uωu`*m)
りん
そして質問者さんは賃貸のようなのでそれについてのコメだと思うし私もそうです💦
いちごちゃん
こちらこそ、ただ誕生日プレゼントのコメントしただけなので...気分悪くされていたらすみません。
かなりお気に入りで遊んでくれているので、コメントしちゃいました。