
保育園に入れて仕事復帰したいが、職場が人員多くなり異動の可能性あり。不安で復帰気持ち薄れ、遠い職場も。
吐き出させてください。
仕事復帰についてです。0歳4月で入園させて仕事復帰をしようと思っていました。本当は1歳入園希望でしたが、激戦区のため。その旨を職場に話したところ、私の代わりに今年度新卒を採用していて、社員の人数が多くなるたむた今の職場には戻れないかもしれないから、異動になるかもしれないといわれました。確定ではない、本部に問い合わせても、曖昧な返答しかもらえないといわれました。7月から産休だったため、4月から6月は新卒を含めた人数で仕事を回していました。私は、来年の4月からもその体制になるものだと思っていました。4月から復帰しようと思っていましたが、なんだかもやもやして復帰したいという気持ちが薄れてしまいました。初めて子どもを保育園に預けて仕事をする。+新しい職場で仕事をすること。がとても不安で仕方がありません。もしかしたら遠い職場になるかもしれませんし。ちゃんと確認しなかった私が悪いのですが、、、なんだかモヤモヤしてしまって。
- みなみ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ザト
会社としてはしっかり穴を埋めないといけないので、そこは仕方ないと思います。
ただ、もう0歳4月で復帰しなくて良いんじゃないでしょうか。
私なら一歳までしっかり休んで、1歳でも入れなければそのまま育休延長して、保育園に入れたタイミングでしか復帰しません💦

coro.s
こんにちは。
去年、10ヶ月で保育園に預けて
仕事復帰したものです。
わたしもすうさん同様に
途中からの入園は厳しいと思い
やむえなく早めに預けて
仕事復帰の段取りをしていたにもかかわらず、会社に今の段階じゃわたしが戻ってきても社員が多いから
異動してもらうと言われ
須賀川に異動させられました。
がっかりするし、もやもやするし
パワハラですか?と毎日思っています。
-
みなみ
やっぱり、そういうことはよるあることなんですね。
産休入る前は、いつも戻ってきてもいいよ、と言われてたのに、なんか残念です。もやもやします。
この際、0歳入園やめようかと思いました。- 11月1日

にゃん
1度職場離れると会社もその分補充しないと回らないからと新しい人雇いますものね💦
戻れると思ってたのに戻れないと悲しいですね。
そんなに早く復帰しなくていいのかなと思います。
1年休んで保育園入れなかったら、また1年育休でいいかなと!
職場もどんどん変わってると思いますが。
どうせ異動なら同じかなと💦
-
みなみ
どうせ復帰しても異動になるなら、1年育休取って、保育園入れなければ延長しようかと思います。
- 11月1日
みなみ
ですよね!曖昧ことがモヤモヤで。異動なら異動とはっきり決めてもらえたら、有り難いんですが。
この際、0歳入園やめようと思ってます。復帰しても、戻る場所ないですし。1歳で入れないければ延長したいと思います。