コメント
まぬーる
そうですね、スプーンやフォークを使ってすくう事と、
お椀に手を添えて(できる子はお椀を持つ)食べる事を習得するには、お皿はわけておくほうがいいですよ。
♡♡♡ 🌹
うちも汁物だけ分けて
ワンプレートですよ😌💓
-
あい
いつか変えようとか考えてますか?
- 10月31日
-
♡♡♡ 🌹
今は自分で食べさせる練習を
しているので
お皿をひっくり返してしまったり
遊び出すので
あえて皿数は増やしません😅- 10月31日
退会ユーザー
ワンプレートが楽で一歳半くらいまで
ワンプレートでしたが保育園でも個別で
個別だと食べこぼしも少ないと言われて
別々の器にしたのですが
お茶碗とか持って食べる習慣つかなくて
すごい苦労しました…😅
-
あい
やっぱりそうですよね。
今は手を添えて食べることを教えて覚えてくれましたが、いつかは茶碗を持つことを覚えないといけないですもんね💦- 10月31日
-
退会ユーザー
保育園は生後5ヶ月から行かせてましたが
保育園で個別の器でも、家でプレートだと
家では持つ癖がついていないからなかなか難しかったですよ😥
保育参観行くとちゃんと持ってるんですけどね…
でも朝だけは今もワンプレートです。
あたしたちも朝はワンプレートにしてるので
お休みの日はお昼も夜は個別という感じです
ちなみに言わなくても自分からちゃんとお皿持てるようになったのは
2歳と少し前くらいでした!- 10月31日
はせっち
まだ小さくてお皿持って食べる事は難しいと思いますし、言ってもなかなかわかってくれない時期なので、ワンプレートでも良いと思いますよ☺︎私は上の娘にはワンプレートですが、ご飯は食べにくそうなのでご飯はお茶碗に入れたりしてます☺︎
今後保育園や幼稚園に行く予定でしたら、そこで教えてもらえると思いますし、お母さんが楽なやり方でストレス無くやれば良いと思います☺︎
娘もワンプレートですが、押さえて食べる練習を今してる感じです☺︎
-
あい
なかなか持って食べることは難しいですが手を添えて食べることならできます。
私自身洗い物が少なく済んで楽なのでワンプレートにしちゃってるんですが将来の教育に良くないんじゃないか?と思い始めて💦- 10月31日
-
はせっち
え、私そんなの全然考えてないです笑。とにかく自分が楽!が優先です笑。ウチは大人もワンプレートなので☺︎
幼稚園に行けば器持って食べようね、と教えてくれたり、周りの子がしてたらマネすると思うので気にしなくても良いかなぁ、とは思いますけど…。
手を添えて食べる事が出来ているなら、器に手をって考えは持ってると思うので大丈夫な気はします☺︎
基本私が気にしない、なんとかなる精神で子育てしてるので、お役に立てなくて申し訳ないです💦- 10月31日
れあまま
上の子も今でも汁物以外はワンプレートです😊
ねこ
うち、朝はプレートで夜はご飯、お汁、おかずで分けてますよ🤗
朝バタバタしてるんでササッと洗い物終えたいし 笑
あい
スプーンやフォークを使ってすくう事、息子できます。
ちなみに手を添えて食べることも出来ますが、いつかの保育園や幼稚園はワンプレート給食じゃないし日本人だから茶碗やお椀の位置なども常識として知っておいた方がいいですよね。
まぬーる
家庭ごとにやりようは違うので、使い分けできる子もいますけど、箸に移行したい時に、器はお椀の方が、力の加減とかがわかりやすいとは感じます(^-^)