

るい
パートの方がまだ子供が熱出た時などに融通が利くというか、理解があると思います💦その職場によって変わるかもしれないですが。

ももママ
パートも派遣もデメリットは同じだと思うので、時給の高い派遣にメリットを感じます!
私でしたら仕事内容で選びます(^^)接客業(飲食や小売)だとシフト人数が決まっているので早退や休みが取りにくい(代わりがおらず気まずい)ので、事務職など休んでも差し支えなさそうな仕事内容の職場が良いです!
るい
パートの方がまだ子供が熱出た時などに融通が利くというか、理解があると思います💦その職場によって変わるかもしれないですが。
ももママ
パートも派遣もデメリットは同じだと思うので、時給の高い派遣にメリットを感じます!
私でしたら仕事内容で選びます(^^)接客業(飲食や小売)だとシフト人数が決まっているので早退や休みが取りにくい(代わりがおらず気まずい)ので、事務職など休んでも差し支えなさそうな仕事内容の職場が良いです!
「時短」に関する質問
NISAにいれるか現状維持か ・現金貯金700万あり 下記質問です。 ・私の給料振り込み口座約800万 →①黙ってためとく(自分のアオゾラ口座作って少しでも利率良いとこでためるか)or ②NISAにいれる で悩んでます。 【黙っ…
心狭いですか?😂 友達だとどうしても私寄りの意見を言ってくれそうなので、こちらに失礼します! 連休中旦那にモヤモヤしてますが、こんなもんでしょうか? ・子どもが発熱中にも関わらず私が寝かしつけをしてる間に優…
食洗機使っている方感想教えて下さい🥹✋ なるべく家事を時短したく、 食洗機の導入を考えてます! 賃貸なのでビルドインではなく据え置き型になるんですが 実際使っている方感想教えていただきたいです🥹 大きいのだと10…
お仕事人気の質問ランキング
コメント