
義理両親の愚痴を子供の前で言わないようにしていますか?義理両親が嫌いで悩んでいます。
義理両親が嫌いな方で、お子さん2歳以上のママさんにお聞きしたい事があります。
お子さんの前で、義理両親の愚痴など言わないようにしていますか?
私は親友が月一くらいで遊びにきてくれ、愚痴ってます。
今は子供はよく分かってないみたいで大丈夫ですが3歳以上とかだと…私が義理両親のこと嫌い。って思われますよね。
でも吐かずにはいられないため治せないと思いますが、子供に「ママはおじーちゃん、おばーちゃんのこと嫌いなの?」と聞かれた場合、そう!と言ってしまいそうなんです…私。
義理両親にはそれがバレても構わないのですが、教育上やはり良くないですか?
- ママ(9歳)
コメント

エイヤ
すごくわかります!!
私は実家が近いので平日毎日のように言って愚痴ってます。
いい加減やばいかな😭とも思ってますが吐き出すところはそこしかなく、吐き出すために子供と離れるわけにもいかず。
私もそうだよ苦手だよ〜って絶対言っちゃいます。。
教育上良くないと思ってます。

こゆき
義理の両親に限らず旦那さんの悪口ができるだけ聞かれないように気をつけてます😌
ただ、ママが嫌いだとお子さんも影響して嫌いになるとも聞いたので気をつけられてもいいかもしれませんね(o^^o)
-
ママ
まさに言いまくってますね。
ありがとうございます^ - ^- 10月31日

cuocou
大嫌いですがそれは言わないようにしてます😭
友達の子は「ママがね、ばぁちゃん大嫌いって言ってたよ!」って義母に言っちゃったらしいです😂
子供に聞こえてないと思って愚痴ってたのにって落ち込んでました💦
-
ママ
子供さんが落ち込んでいたんですかね?
ありがとうございました!- 10月31日

退会ユーザー
嫌いとまでは思わないようにしていますが、義両親への不満はた~くさんあります。近所に住んでいますが、付き合いを全くしなくてよくなれば、今よりもっともっと幸せなのにって思ってます😂
でも、子どもに限らず、主人にも自分の両親にも誰にも不満は話していません。今は主人の地元に住んでいます。ママ友もできました。そのママ友にも話してません。田舎なのもあり、どこで誰が繋がっているかわからなくて😅意外と、ママ友やその家族が義母と知り合いだったりすることもあり、下手に話すのがこわいんです。
また、私は不満に感じてしまっていますが、義両親はいい人たちです。子どもたちにとってもいいおばあちゃん、おじいちゃんです。だから、私の気持ちは(特に子どもたちには)絶対に表に出さないって決めてます。
-
ママ
なるほど!
ありがとうございます^ - ^
確かにママ友も怖いですね!- 10月31日
ママ
ですよね!
分かってても吐き出さないとおかしくなりそうです。