
息子がハイハイやお座りで頭や顔を打つことが心配。保護マットを使っているが、大丈夫か不安。他のお子さんはどうしていますか?
息子が最近ハイハイとお座りがなんとか出来るようになったのですが、まだまだ不安定で顔から床に突っ込んだり、お座りからひっくり返って頭を打ったりしています💦
目を離さない様にはしているのですが、私がトイレへ行く時や、側で見ていても支えきれない時など、どうしてもドーンと頭や顔を打ってしまいます😭
息子は泣くときもあれば、特に泣かずケロっとしているときもありますが、吐いたりはしていないので、病院へ連れて行ったりは特にしていません。
床には保護マットやお昼寝布団を敷いてはいるものの、こんなに頭や顔を打っても大丈夫なのかな?と心配になってしまいます。
みなさんのお子さんはいかがですか?何か対策はなさっていますか?
- ゆきべ(6歳)
コメント

みみこ
ひっくり返ってしまう頃ちょっと離れたいときはおもちゃを持たせてバンボに座らせていました😄 まだ脱出できなかったので安心でした♫
私は持ってませんがハチとかのクッションが頭についたリュックもよく使ってる方いますね!

ごろげ
うちもドンドンバタバタやってますよー(笑)
赤ちゃんは頭蓋骨が完全にくっついていなくてとても柔らかいので、血が出たなどなければ大丈夫です🤣
コンクリートに打ったなどなら、少し心配ですがジョイントマットの上やその他柔らかいものの上なら心配ないですよ\('ω')/
-
ゆきべ
一緒の方がいて安心しました✨息子だけバランス感覚がおかしいのかと不安でした…
赤ちゃんの頭の構造すごいんですね💡勉強になります✨
そして、また安心しました✨
なるべく、自分たちで予防してあげたいですが限界があるので悩んでいました…が、ごろげ先生さんのお話を聞いてホッとしました‼️
ありがとうございます😊- 10月31日
ゆきべ
なるほど!バンボ作戦ですね🤔うちは、ハイローチェアがあるのでちょっと試してみます✨
ハチのクッション、CMで見たことあります!
確かに、あると安心しますよね💡かわいいし💕
試行錯誤しなが毎日必死ですが、みにさんにアドバイス頂き勉強になりました‼️
ありがとうございます😊