※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が言葉を話さず、機嫌が悪い時に奇声をあげたり、他人に抱っこされると泣いたりしますが、発達障害の可能性はありますか。皆さんのお子さんはどうですか。

娘が全然言葉話さなかったり
機嫌悪くて奇声あげたり家族以外の抱っことか無理で泣くんですけど、発達障害とかですかね?💦
皆さんのお子さんどんな感じですか?
1歳半検診では何もひっかかりませんでした、、

コメント

はじめてのママリ🔰

両親の発達ともかかわるとおもいます。
話さないのはしんぱいですよね

deleted user

発語の遅れ以外はまだ2歳前ならあることかと思います

ままり

私は2歳前ならまだそんなに心配しないかもです。 人見知りなこもいるでしょうし 言葉の発達がゆっくりなこもいるでしょう。
2歳過ぎると結構言葉を発するようになって そこからどんどん話すようになるかな というのが私の周りの子供達を見て思う意見です。😊

  • ママリ

    ママリ

    少し安心しました☺
    私が言ってる言葉は理解してくれています!
    義母に私が行ってる病院で1回みてもらったら?とか言われてから気になりすぎて心配なってました😇

    • 7月14日