

はじめてのママリ🔰
両親の発達ともかかわるとおもいます。
話さないのはしんぱいですよね

はじめてのママリ🔰
発語の遅れ以外はまだ2歳前ならあることかと思います

phoenix 🔰
私は2歳前ならまだそんなに心配しないかもです。 人見知りなこもいるでしょうし 言葉の発達がゆっくりなこもいるでしょう。
2歳過ぎると結構言葉を発するようになって そこからどんどん話すようになるかな というのが私の周りの子供達を見て思う意見です。😊
はじめてのママリ🔰
両親の発達ともかかわるとおもいます。
話さないのはしんぱいですよね
はじめてのママリ🔰
発語の遅れ以外はまだ2歳前ならあることかと思います
phoenix 🔰
私は2歳前ならまだそんなに心配しないかもです。 人見知りなこもいるでしょうし 言葉の発達がゆっくりなこもいるでしょう。
2歳過ぎると結構言葉を発するようになって そこからどんどん話すようになるかな というのが私の周りの子供達を見て思う意見です。😊
「奇声」に関する質問
息子は、自閉症。中度知的障害あり。←診断書あり。 精神年齢は2歳くらいだと言われました。 自傷行為、他害(頭を叩いたり、髪の毛を引っ張ったり、キックしたり)、こだわり、飛び出し、殴打、物壊、奇声(大声含む)、…
1歳4ヶ月の男の子です。最近外出中に奇声をあげてうるさいです😖特性なのでしょうか?あとは興奮した時に手をバイバイのように振る動きをしたり(ハンドフラッピング?)発語も微妙なので発達疑っています。
※なんで知りたいんですか?とかの回答は不要です😥 親戚の子が来月3歳なんですが ・しっかりした発語は3.4個 ・2、3語文なし ・指示は9割通らない ・奇声をよく出す ・かなりの偏食 ぱっと思いつくだけでもこんな感じな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント