
1歳7ヶ月の娘が野菜や魚を食べず、肉や揚げ物ばかり食べています。野菜ジュースもあげていますが、悩んでいます。
1歳7ヶ月の娘の食事について。
うちの娘は、野菜、魚など全く食べてくれません。
揚げ物や肉類しか食べず、
何をしても野菜も魚も食べませをん。
もう、どうしていいのか分かりません。
レトルトも一切たべません。
なので、野菜ジュースをあげてはいますが、
ジュースも毎回あげるのもなと思うけど、野菜を全く食べないし…
せいぜい食べてもレタスかきゅうりくらいです。
魚も全く食べません。
毎日肉か、ポテト…
太るだろうし、あげなければ食べないままだし…
疲れてきてしまいました
- ネコネコ(7歳)
コメント

メメ
餃子とかどうですか?
ひき肉少しにして野菜多目にすれば少しは食べれませんかね😊
うちもあんまり野菜食べる方ではないんですが、餃子はよく食べます🙆♀️
肉もそんな好きじゃなく(唐揚げくらいかな)、ポテト大好きですよ…

退会ユーザー
ハンバーグに野菜みじん切りにして入れてます!
人参なんかはすりおろして混ぜてます!
おやつならホットケーキに野菜まぜてます🙂
こういうのもダメですかね??😅
-
退会ユーザー
あと野菜ジュースなら市販のものではなく自家製はどうですか??
りんごやバナナなど果物まぜて甘くしたら飲んでくれないですかね😭?- 10月31日
-
ネコネコ
最初は食べてくれるんですが…
だんだん食べなくなってきちゃって…
野菜ジュースもダメでした…- 10月31日
-
退会ユーザー
さっき見つけた記事です。
ツイートしてるのは小児科の先生らしいです😣
うちも最近食事拒否されたりするので
ちょっと心が軽くなりました😅- 10月31日
-
ネコネコ
なんか軽くなりました😣
関係ないんですね😣
ありがとうございますー!- 11月1日

退会ユーザー
炒飯はどうですか?
野菜細かくして、色々入れて☺️
-
ネコネコ
炒飯まったく食べないんです…
白飯ならたべるんですよー😣- 10月31日

退会ユーザー
おじやや野菜をペーストにした野菜スープ等で食べさせるのはどうでしょうか?!
お出汁をしっかりとって、ベーコンやウィンナーの出汁も入れてあげるとコクも出て美味しくなりますよ。
私が参考にしている本によると食べない時は初期に逆戻りして離乳食を見直すのも良いそうですよ。
保健師さんに相談されてみるのも良いかもしれませんよ。
-
ネコネコ
煮込んだ野菜も食べないんですよねぇ…
離乳食ならとあげてもいらないと言われてしまいます…- 10月31日

ななみ
ポトフみたいな野菜たくさん入れて煮込む系の料理はどうですか?野菜そのものを食べなくても一緒に煮込んだ肉団子(ここにも刻み野菜いれとく)やスープを飲むだけでも全く食べないよりはマシな気がします。
あとはおやつも野菜入りのものにしたり
パンケーキに野菜ペースト混ぜてみたりはどうですか?😊
野菜ケーキつくってみるとか!
-
ネコネコ
卵焼きは食べるので、野菜をミキサーにかけて一緒に焼いたのはたべるんですよね。
ホットケーキも、野菜入にしたり…
それでも食べない時は上のものも食べなくなってしまって…
肉団子も食べたり食べなかったり…- 10月31日
-
ななみ
ウチは下の子が肉魚、その他野菜もほぼ食べなくて😅栄養相談行ったことありますが今は食べなくてもこれから食べてくれるかもだし目で食べる事も大事だから食べなくても根気よく出し続けることで違うって言われましたよ😊
ちなみに下の子はカレーに入ってるような野菜とかぼちゃしか食べてくれません😵- 10月31日
-
ネコネコ
根気よく…ですね。
シチューもカレーも納豆も全く食べなくて、この先大丈夫なのかなって不安になります。- 10月31日

くろーばー
野菜の天ぷらか素揚げはダメですか?
野菜チップスみたいな感じで。
薄く切ったらパリパリして食べやすいかと思ったのですが…
うちも、野菜を一切食べない時期ありました。
肉とお米のみ…その内お米すら食べなくなって、肉のみなんて日が続いてました。
うちは幸いハンバーグ(野菜は細かくしてしっかり炒めて使う)なら食べたので、混ぜ込んでましたが…
でも、気付いたらまた野菜も食べるようになってました。
今はまた食べが悪くなってますが😅
心理学の有名な研究で、海外のカフェテリアで何を選ぶかという実験があり、その時身体に足りない栄養素を補うようなものを自然と選ぶそうです。
つまり「食べたい気分のもの」の存在が実証されたという事です。
食べて欲しいのですが、どうやっても食べない時は食べないので、もう身体が欲するようになったら食べるだろうと思って、諦め半分で食卓に並べてます。
あとは、親が美味しそうに食べます。
すぐには結果は出ませんが、その内何かのタイミングで食べたりする事もありました。
-
ネコネコ
野菜の素揚げ…🤔
まだ試したことないですね…!
ほんとにウチと同じです!
お肉やポテトとお米のみがつづいてるんです…
ハンバーグも1日、2日は食べるけど…
また食べなくなってしまって…。
やってみようと思います‼️
ありがとうございますー!- 10月31日

ゆみちょす
うちの娘と全く同じです💦
共感しまくりだったので思わずコメントしてしまいました💦
肉類は好きです💦
野菜はかろうじて人参と、気が向いたらブロッコリー、胡瓜を食べるくらいで😅
あとは何してもダメで💦
ハンバーグに野菜刻んで入れるとわかるらしく、急に食べなくなったりします😂
自分で見て嫌だと思うと触りもしません💦
カレーとか食べてくれたらどんなに楽かと思ってます😩
魚もお皿に並べると食べないので、
本当はいけないけど
ご飯前に何か食べた〜いと寄ってきた所に口に入れてます💦
いつになったらちゃんと食べるんだろう…と私も毎日考えてます😭
そのうち食べるようになるよ!って皆言うけどやっぱり不安ですよね⤵︎
-
ネコネコ
そうなんです…😣
ハンバーグにピーマン入れたら食べない食べない…
うちもご飯前にあげたりしてます😣
食べるなら…って思ってあげちゃいますよね💦
ほんとこの先大丈夫なのかな…って心配になりますよね😔- 11月1日
-
ゆみちょす
ピーマン食べないですよねー💦
焼うどんやチャーハンに
みじん切りにして入れてるんですけど、どうにか食べないように頑張ってます😭⤵︎
毎日ご飯の時間が憂鬱です⤵︎⤵︎⤵︎- 11月1日
-
ネコネコ
結局小さくしてもたべないですよねー😔
今日、餃子にキャベツ入れてみたら、最初は食べたけど…
結局食べずに終わりましたね……
ほんとレトルト食べてくれたらどれだけ楽か……- 11月2日

めろんぱん
ウチと逆です😔
うちは野菜、魚はパクパク食べますが、肉類は全く…😭😭😭
唯一、ハンバーグはたまに食べてくれる時があるのですが…
唐揚げなんてもってのほかです。。
外でお子様ランチを頼んでみたいんですが、唐揚げやハンバーグが多いので頼めず…
結局うどんになります。
毎回、メニューの中にメインがない感じです😢
-
ネコネコ
お肉を食べないのも辛いですよねー…
タンパク質ってお肉とかメインだったりしますし……
豆腐のみのハンバーグとかどうでしょう?
結構水をとって、マヨネーズ入れて丸めて焼いたらうちの子は最初だけは食べました(笑)
肉っぽくないからどうなのかな?笑- 11月2日
-
めろんぱん
そうなんです😢
お肉からタンパク質が取れず…
豆腐や納豆、魚で補ってる感じです😩
豆腐のみハンバーグ‼︎
それは思い付かなかったです😳
やってみます‼︎
食べてくれるようなら、徐々にお肉の割合増やしてみます🤔
ありがとうございます😊- 11月2日
ネコネコ
餃子はまだ試した事ないですね‼️
やってみようと思います😣
メメ
餃子は冷凍も出来るので食べてくれようであれば冷凍ストックしておいて、何かの時に水餃子でスープにしてみるとか、一品足りない時に使えるので良いですよ😊
麺が好きな子ならワンタン麺みたいなアレンジでお昼に出しても良いかもですね🙆♀️
うちも食べないけどこの数カ月で少し進歩しました
まだ1歳半過ぎですし、これから食べてくれるようになると良いですね😊
ネコネコ
ありがとうございますー!
ラーメン屋に行った時餃子あげたら食べてたので、
野菜入れてあげてみようと思います!
ありがとうございます!