※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シロマル
妊娠・出産

血圧が高くて入院中。体重1キロ減らさないと退院できない。食事量を減らす方法を知りたい。

私は今、血圧が高く、塩分管理のために入院しているのですが、体重があと1キロ落ちないと退院もできないといわれました

今朝はかったら血圧もまたあがってるし、体重も増えてしまって

個室なのでそんなに気を使わずすみますが最初の説明で長くて3日様子を見るための入院と言われていたのにもう一週間たちます

この病棟からでるのも禁止なため鬱々です

あと1キロ、体重を落とせる方法教えてください

やっぱり、病院食の食べる量をギリギリまで減らすしかないのでしょうか?

コメント

にゃんわんママ

私はそれで出産時にそうとう怖い思いしたので、がんばって体重おとしてほしいです。

よく噛んで食べることや姿勢やストレッチしてみたりしてみてください!

  • シロマル

    シロマル

    ありがとうございます

    頑張ってできることをやってみます

    • 1月10日
deleted user

病院食なので、全部食べてもいいのではないでしょうか?カロリーは塩分はコントロールされているはずですよね?出されているのに食べてはいけないということはないでしょうし(^_^;)
私は切迫で1ヶ月半入院していますが、最初の1週間は体重増えましたが、その後減って元に戻り、今はちょうどいいペースで増えています。
できるとすれば、食べる順番(野菜から食べるなど)やよく噛むことなどですかね(^-^)
がんばってください!

  • シロマル

    シロマル

    ありがとうございます

    ただ、体重を落とすようにいわれたのが検査入院をした二日後なんです

    担当の先生からは血圧が高いので3日程様子を見ると言われ入院しましたがかれこれもう一週間です

    いつ退院できるのかさえわからずいるのが辛いです

    話す人もいないので気が狂いそうです

    • 1月10日
deleted user

私も退院未定ですが、シロマルさんは37週でしたらそんなに長くはならないですよね。看護師さんや助産師さんで、話ができそうな人はいませんか?食事は全部食べてもいいのか、体重はどうやって落とせばいいのか聞ければいいんですけどね(^_^;)
私のところの先生はほとんど何も言ってくれないので、話しやすい看護師さんや助産師さんにいろいろ聞いています!

血圧のことはわからなくて申し訳ないのですが、私でよければ話聞きますよ(^O^)

  • シロマル

    シロマル

    ありがとうございます

    看護師さんも、助産婦さんも訪ねてこず、毎日の回診も5分とせず終わり先生から説明はなしです

    入院してから抜け毛が増え、寝不足です

    家にいるときより精神がくずれて精神崩壊一歩手前でかろうじてふみとどまってますが、このままじゃ赤ちゃんにも影響が出るのではないかと不安です

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    回診というのは先生が来るということですか?それならば先生を捕まえて聞くべきです‼︎多少嫌な顔をされても、ずっとモヤモヤしているより状況が改善するかもしれませんよ!
    私も最初は何も聞けず、なぜ自分が入院しているのかもわからず泣いてばかりでした(>_<)張りと頸管長が問題だったのですが、どちらも自覚がなかったので。
    入院、ホントに辛いですよね。初めての入院で、まさかこんなに長期間になるとは思っていませんでした。最近までは家に帰りたくて仕方がなかったけど、今は赤ちゃんが元気に産まれてくるためなら出産までいてもいいと割り切っています。
    ご家族やお友達は面会に来られますか?少しでも誰かと話せると気持ちも落ち着きますよね(^-^)

    • 1月10日
シロマル

旦那は私が悪いと言うので。

先生にも私なりに意見してるのに😢

回診は先生が来るって事です~まぁ、来るって言ってから一時間は待ちますが😓