
睡眠時無呼吸症候群を疑うべきか、ストレスが原因か悩んでいます。喘息持ちでやせ形で、2日連続で苦しさを感じています。
先ほど寝ていたらいきなり苦しくなって飛び起きました(._.)
目が覚めたら今まで息してなかったような感じで苦しく心臓がありえないくらいバクバクしてて怖かったです…
実は昨日も同じことがあって2日連続です(._.)
これは睡眠時無呼吸症候群を疑ったほうがいいのでしょうか?
それともストレスかなにかでしょうか(>_<)
わたしが息してないと赤ちゃんも苦しいですよね…
あと自分が死ぬんじゃないかと怖いです。。。
わたし自身持病は喘息持ってます。
体型はやせ形です。
- うきこ(8歳)
コメント

退会ユーザー
私は仰向けで寝てるとよくあるので、
横向きで寝るようにしてます

ぷーのちぃ
同じく痩せ型の喘息持ちです。
私も妊娠してから夜中すごく苦しくて目が覚めたことが4、5回あります。
一回は旦那にオイ!大丈夫⁈って叩き起こされるくらい、もがき苦しんでいたみたいです。
妊娠するまではそんなこともなかったので、そうゆうもんか…と思ってましたが…。でも、改めて考えると少し異常ですかね。
産婦人科で相談してみても良いかもしれませんね。
-
うきこ
回答ありがとうございます!
そうなんですね(T_T)
ストレスとか精神的なものだといいんですが…(._.)
続くようなら先生に相談してみたいと思います…- 1月10日

sakusachi
無呼吸です。自分では気付かない事が殆どですが、たまーに ンガッって起きます。仰向けは基本危ないのでしない様にしてます。
-
うきこ
回答ありがとうございます!
仰向けじゃなくて横向きでなったんです…(._.)
横向きでなるのは無呼吸ではないんでしょうかね…
ストレスとか一時的なものだといいんですが…- 1月10日

ママ🔰
だいぶ昔の質問にごめんなさい😥😥 検索からきました!!
わたしは19wでうきこさんとまったくおんなじ症状なんですがその後病院とかに行かれましたか???
返信お待ちしてます🥺
うきこ
回答ありがとうございます!
横向きに寝ていてなりました( ノД`)