
初めての育児でイライラしています。不安な気持ち。皆さんはどうやって解消していましたか?
10月18日に第一子となる息子を産みました。
初めての育児でわからないことだらけですが、息子の寝顔やニヤッと笑う顔を見ると本当可愛いなぁと幸せな気持ちになります✨
が、日中は少しおっぱいを飲んでぐっすり寝てくれるのに夜中になると日によっては全く寝てくれず。。
早く寝かせて自分も寝たいと焦って余裕がない気持ちが伝わってしまっているのか、抱っこして落ち着かせてすぐにベッドに寝かせてもすぐにグズリ💦
日中合間合間に私自身寝るようにしてても、まとまった睡眠じゃないからか疲れてしまって、次の日仕事がある旦那さんに泣きついてしまって一緒にあやしてもらったりして、申し訳なさからまた涙が出てしまいます。
大変なのは今だけと思いながらも、産後間もない今からこんなイライラしてしまって母親としてやっていけるのか不安に思ってしまいます。。
皆さんは初めての育児の不安やイライラをどのように解消・発散されていましたか?😣
- mizppe(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

しょうちゃんママ
わたしもそんな感じで毎日グズグズ泣いてました。もう、とにかく寝てくれー!寝らせてくれー!でした😂
寝不足で正常な判断もできないし、余計イライラするし…って、当たり前って分かってても辛いですよね。私がダメなのか。って…
とにかく何もせず落ち込んでました。
寝顔や可愛いところの写真を撮りまくって寝た時にそれをみてよし、頑張ろう!と思ってたことありますが…それも一瞬で…😂
とにかく旦那にちょっとしたことでも、何でも話してました。可愛かったこと、辛かったこと。実母にも電話してました。とにかく話して話して…ダメな部分でも何でも話してました。

すずちゃん
眠れないといらいらしますよね😭
私もです。
私は、息子が寝ているときに一緒に寝て朝夜関係ない生活をしています。日中一緒に寝て夜一緒に起きる。
無理しないでくださいね😣💦
-
mizppe
本当寝不足は辛いですよね💦
子供の睡眠時間に合わせる…朝夜しっかり区別させなきゃと焦っていたので、その方が自分も睡眠時間を確保できて心に余裕ができるかもしれないですね✨
優しいお言葉ありがとうございます😭💕
無理せず子育て楽しみたいです✨- 10月31日
-
すずちゃん
まだ、赤ちゃんのなかで朝と夜の区別はつきませんので、気にせず寝てるときは一緒に寝ていいと思います♪
- 10月31日
-
mizppe
日中赤ちゃんが寝てる間に多少はできることをやろうと思っていたので、それじゃあ夜は疲れちゃいますよね💦
朝夜区別が付かないうちは気にせず寝るようにします♬- 10月31日
-
すずちゃん
家事ほぼやってないです!
洗濯と夕飯くらい。笑
朝はお米炊けてるので適当に食べて仕事行ってスタイルです😌
あまり無理しすぎないようにですよっ!まだ体も疲れていると思うので休養を優先しておっけいです💗💗- 10月31日
-
mizppe
私も今ほぼ家事してないです!笑
夕飯も1か月位経つまでは宅配弁当です🍱
土日に旦那のお弁当用のおかずを少し作り置きするくらいしか料理はできてないです😂
仕事中の旦那には申し訳ないですが、しばらくは休ませてもらって良いですよね☺️- 10月31日

ぴぃちゃん
うちの息子も新生児の頃は毎晩、寝るのは早くて3時半、遅くて6時半まで寝ませんでしたよー(>_<)💦💦
だから、諦めて、最初のうちは赤ちゃんと昼夜逆転生活を送った方が開き直れます\(◡̈)/(笑)
んで、気づいたら2,3ヶ月の頃には夜の20時から21時には寝るようになってましたᐠ( ᐛ )ᐟ✨
-
mizppe
そんなに遅くまで寝なかったんですね❗️😭💦
そうですね、今は赤ちゃんに合わせて生活した方が自分も寝れて余裕ができるかもしれませんね✨
後々夜しっかり寝てくれるようになったら嬉しいですね😆❤️
ありがとうございます✨- 10月31日

K
泣きました😭きついですよね…
寝たい寝たいと思ったら
きつかったので、
朝まで起きてても良いぞ
どんとこい!!と毎日自分に
言い聞かせてました笑
それでもきついんですけどね笑
夜は暗いとこで静かに
寝かせる、朝日を浴びさせることを
気をつけてたらいつのまにか
夜だいぶ寝てくれるように
なりました!
そしてとにかく友達でも親でも
相談しまくってました…!
-
mizppe
寝不足になると頭も働かずキツイですよね。。
たくさん泣きまくってます😭
いっそとことん起きててやるぜ!くらいの気を持つのも確かにキツイけど開き直れて良い気がします…❗️笑
いずれ夜しっかり寝てくれるようになることを信じて日々程々に頑張ります💪
誰かに話を聞いてもらうだけでも気持ちが晴れますよね❗️
実際私はこのアプリで相談しただけでもだいぶ楽になれました✨
ありがとうございます💕- 10月31日
mizppe
本当頼むから寝てくれー!ってなりますよね😭
日中は私も目が覚めるから余裕があるんですが、やっぱり夜中はうとうとして頭がぼーっとするしイライラするしで悪循環でした💦
私も可愛い寝顔の写真とか撮って自分を励ましてましたが、最近はその余裕もなく😂
やっぱり誰かに話を聞いてもらうだけでも違いますよね!
私も旦那や母に些細なことでも話して、聞いてもらおうと思います!
ありがとうございます😊✨
しょうちゃんママ
ここのアプリにもずっとお世話になってます。あ、仲間がいたー。よかったよーって泣いたことも😂
ママにしかわからない苦労もありますもんね(^^)
mizppe
私も誰かに話を聞いてほしいと思いながらも周りに気軽に連絡できるママ友があまりいなくて、ふとこのアプリを知ってダウンロードしたのですが、「わかるわかる!」「仲間だー!」って私も泣きました😂
本当ママしかわからない苦労がたくさんありますよね!