
コメント

くおん
泣きに行って正解だと思いますよ!
子どもに当たっちゃったり自分を押し込めたりするよりずーっと健全!
それが自分や家族を守る方法だったんですよきっと(*^^*)
涙にはストレス成分があるから、出せば出すほど体にいいですよ!
そのあとの水分補給も大切です!
ただの水じゃないと水分補給になりづらいし、いっぱい泣いたあと水分補給しないと粘膜が薄くなって風邪引きやすくなるので、たくさんお水飲んでください(*^^*)

ムーミンママ
育児おつかれさまです。
11月末に出産しました。
体重もさわたんmamaさんのお子さんと同じくらいなので色々近いですね⑅◡̈*
初めての育児から1ヶ月、まだまだしんどいですよね。
私も睡眠不足と自分のペースで物事が進められないストレスで主人に当たっちゃったりイライラしちゃいます。
今でも時々泣いちゃいますし、ギャン泣きしてる子供にうんざりする時もあります(;-ω-)
理想の母親になれない自分に凹みますけど、きっと皆そうやって母親になっていくのかなーとも思います。
赤ちゃんが1ヶ月ならママもまだ1ヶ月ですもん。
一番大変な時期って言うし、人間ですから余裕なかったら子育てにもストレス感じちゃいますよ。
余裕ないのもそれだけ母親として精一杯頑張ってる証拠だと思って、自分を褒めてあげてください(*´ ꒳ `*)
我慢するより泣いた方がスッキリしますし、無理しすぎないで頼れる所は周りに頼りながらやっていきましょう。
まだまだしんどい時期かもですが、お互い子育て頑張りましょうね(°´ ˘ `°)/
-
maruko
回答ありがとうございます!!
そーなんですね(´∇`)
1ヶ月健診で体重どのぐらい増えましたか?来週あるんですが、少なかったら小児科行きだって言われて...
自分の子育ての出来なさにすごく凹みますね,..今はまだ里帰り中ですごく楽させてもらってるんですが、これからどうなるんだろうってすごく不安になります:(´◦ω◦`):
旦那と協力しながら育児頑張っていこうと思います(´∇`)- 1月10日
-
ムーミンママ
体重はちょうど1㌔増えてました(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)۶
体が小さいせいかオッパイもちょっとずつしか飲めなくて、1時間毎に起きるしあげる回数も平均より多くてしんどかったです( ;´Д`)
でも1ヶ月検診で問題ないって言ってもらえたので安心しました。
小児科行きかもなんですね💦
体重少なめだと心配になりますよね(´・ω・`๑)
ウチはベビースケールレンタルして体重測ってました!
里帰り中は遠慮せず甘えちゃっていいと思います。
これからの方が大変かもですけど、旦那さんにも頼れる部分は頼っちゃいましょう!- 1月10日
maruko
泣いたらスッキリするもんなんですね( ¨̮ )いっぱい泣いて喉も渇いたので帰ってコーラー飲みましたw
でも、ストレスの原因が子育てだって認めてしまうと娘を否定してる気がしてすごく嫌になりました(;_;)
くおん
違いますよ~娘さんを守るためにストレスを爆発させたんですよ(>_<)
ストレスは心の摩擦であって、その原因を否定しているわけではないんです!
大丈夫!愛しているから感情が反応するんだと思いますよ!
コーラは化学的な砂糖が入っているので、そのときは潤っても後で水分は取られますよΣ(゜Д゜)
私も好きですが(笑)
maruko
育児は大変ですが、娘を見る度頑張ろうって思えますね( ˊᵕˋ )
たまには泣いてストレス発散しようと思いますw
喉カラッカラの時の炭酸がめちゃ美味しいですよね(´∇`)たしかに、そのあとまた喉乾きましたけどw