※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の長女が保育園では優等生ですが、家では反抗的で妹に当たることもあります。これは反抗期でしょうか。経験者からのアドバイスを求めています。

6歳長女、保育園では優等生タイプらしい。
家ではギャーギャー酷くて、
気に入らないことがあると
もうママ嫌い、どうせ私のこと嫌いなんでしょ、
妹もにも叩いたり当たり散らかして😮‍💨
これは反抗期?
毎日口喧嘩です。
経験ある先輩ママどうしたら良いかアドバイスください😢

コメント

まぬーる

2度目の赤ちゃんがえりではないかと💦

今一番褒めなきゃないのは、
長子かなと思います!
2番目も時々褒めながらーにはなりますが💦

優等生は家で本来の姿が炸裂しますし、その際にもやっぱり先に褒めながら指示を出す巧みさが求められる感じはあるかなーって個人的には思いました!

はじめてのママリ🔰

外で良い子供のほうがいいらしいですよ!
親の前で良い子でいなくなると悪い子になるほうが問題…

確かに上の方がおっしゃるように下の子が産まれて寂しいのもあるかもですね💦
下の子生まれたら上の子と多く接して!と言われたことあります。
まだ赤ちゃんだから構わなくてもわからないのでそのままでもいいそうです。
あとはお外で良い子にしててストレスがあるのかもしれませんね💦