
張りどめの薬の副作用でお仕事が心配。同じ経験の方、対策は?
切迫流産・早産のおそれで張りどめの薬をもらったのですが、副作用が凄くて毎日ビクビクしながら飲みます😭
飲み始めは慣れないから休みを取っていいよと会社から言われて3日のお休み貰いました!
3日たってもいまだに慣れなくて明日会社で普通にしていられるかすごく不安です😭
繁忙期もきて仕事を続けたい。頑張って働いた給料で赤ちゃんの物を揃えたい。という私の頼みを聞いてくれた医者に仕事しながら効き目を見たいからと言われているのでこれ以上はお休み出来ないなっても思っています😖💭
(私の仕事は座ってパソコンや資料整理などが多く、たまに荷物を運んだり、掃除したりです。)
張りどめの薬を飲んで副作用が起きながらでもお仕事続けられた方いらっしゃいますか?
副作用がひどい時どのような対策をとりましたか?
カテゴリ間違いでしたらすいません。
- miii(6歳)
コメント

はーくんママ
副作用きついですよね😭
わたしも吐いたりしてました💦
2.3ヶ月は仕事していましたが
限界がきて辞めました😰
切迫はお腹が張りやすいので
荷物を運んだり掃除したり動く作業は
しないほうがいいです!

退会ユーザー
介護職です。副作用ありながらも力仕事以外はバリバリ動いてしまってました💦できるだけ働きたい気持ちわかります。私もそれで切迫になって薬飲んでましたが、動いてた分意味なく結局予定より早めに産休に入ってしまいました😓無理せず頑張って下さいね!お金ももちろん大切ですが、なによりお腹の赤ちゃんが一番大切・優先です!
-
miii
お腹の赤ちゃんが1番大切、優先。確かにそうですね😭
お腹の赤ちゃんのこと、繁忙期に入り始めた仕事の事も考えもう一度旦那と話し合おうと思います😖
ありがとうございました😭- 10月31日

あるぱか
私も手が震えたり動機がありました。飲みながら仕事に出てましたが、やっぱり荷物運びや立ったり座ったりが負担になったようで、結局7ヶ月で入院しました。
副作用が怖くて極力飲まずにいましたが、入院するとその何倍もの作用の点滴を24時間2ヶ月以上とかします。。
無理はなさらないでくださいね^_^
ちなみに!私は入院で働けなくなりましたが医療保険に入っていたので黒字になりました。妊娠後から入れる保険もあるので要チェックです✨
-
miii
無理した分倍に返ってきてしまうって感じですね😢
今5ヶ月なのですが保険に入ってなかったので安静が1番のような気がしてきました😖💭- 10月31日
miii
すごくきついです😭
やっぱり限界は来ますよね😖
繁忙期真っ只中に辞める書類だとか迷惑かけるより早めにやめた方がいい気がしてきました😖💭
荷物を運ぶのは気をつけた方がいいなと思ってましたが、掃除なども気をつけた方がいいんですね😦💦ありがとうございます😊