※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kannafirstsummer
子育て・グッズ

子育てでの不安から眠れない母。長男の発達やトラブルに悩み、新生児の授乳も重なり、心身ともに疲弊。

眠れない母のぼやきです。
何だか急に子育ての不安にあおられ、眠れなくなり、子どもたちの寝顔をずっと見ながら泣きそうになります。2歳の長男の発達が気になり始め、ひどくなる一方の偏食、もう半年もトイレトレーニング拒否(トイレに座るのがイヤ)、言葉も遅れ気味(発音が下手、二語文少ない)、等々、課題山積。イヤイヤ期ってのもあるかもしれないけれど、それだけではない気がする。考えはじめると、眠れなくなるんですよね。下の子がまだ新生児だから頻回授乳で眠れる時に眠らなきゃ、明日もワンオペだしって焦るんだけど・・。これは産後だから気持ちが不安定になっているのか、当然考えなきゃの問題なのか、考えれば考えるほどドツボ。
辛いな~。眠りたい。眠れない。

コメント

ママリ

大丈夫ですか
お疲れ様です😭😭
うちも2歳一人だけですが、毎日へろへろで。
トイトレ、うちも便座拒否なのでまずスターとにもたてずです😭

  • kannafirstsummer

    kannafirstsummer

    全く無理強いもしていないのに、オマル投げて破壊(笑)、補助便座はかろうじて生き残ったけど、座ってくれず・・。辛いですよね~、先が見えないのって。怖くてたまらない。

    • 10月31日