
生後7ヶ月の男の子の離乳食進め方や生活リズムについて相談したいです。離乳食は1日1回で、暴れるので途中で切り上げてしまいます。歯も生えず、寝返りやお座りもできず不安です。同じ月齢の方、2回食への進め方や生活リズムを教えてください。
生後7ヶ月の男の子がいます。
離乳食を6ヶ月になる少し前から始めました。
しかし慎重過ぎてまだ離乳食1日1回しか与えられていません。
途中で暴れ始めるので途中で切り上げてしまいます。
量もどのくらい与えていいのかもよく分かりません。
そのせいなのかまだ歯が生える気配も全く無く、
寝返りも手伝わないとできずもちろんお座りもできません。
まだ月齢が小さい子の方が色々出来ていて不安です。
同じような月齢の方、どのように2回食へ進めていきましたか?
また生活リズムも知りたいです。
- ちゅんまま(6歳)

りりん
娘、7ヶ月半です!
5ヶ月になってすぐ離乳食を開始して食べが良かったので6ヶ月から2回食にしました!2回食にし始めはその日によって午前だけにしたりしながら少しづつ量を増やして行きましたよ〜!

いちご
私が参考に買った本には、
5ヶ月・6ヶ月は1回、7ヶ月・8ヶ月は2回、9ヶ月・10ヶ月以降は3回となっていたので、その通りしましたけど、少しくらいタイミングズレても問題ないと思います。
知人はうちの子供より10日ほど早く生まれてますが、ペースはうちよりゆっくりですけど問題なさそうですよ?
離乳食食べたり食べなかったりはみんなあると思うし、歯が生えるのは離乳食のせいではありません。
うちは離乳食始める前に生えてきてましたから。
寝返りやお座りもその子その子で成長のスピードは違うし、早く出来たら出来たで危険もいっぱいで毎日気をつかって大変な時期が長くなるって思って、成長を待ちましょう!
離乳食あげる量は、私はあまり参考にしたものはないです。
最初だけ本を参考にしましたけど、あとは本人がどれだけ食べれるのか、少しずつ増やして、
食べ過ぎたりしてはいけないものがないかとか、全体のバランスをたまにネットで調べてたくらいです!
そのうち食べムラで本通りネット通りにはいかなくなって、もう母心の、カルシウム足りてないかな?ビタミン足りてないかな?腹もちもよく便秘解消にさつまいも多めにあげようかな?
そんなこと考えながらあげてる感じですよ~
あんまり難しく考えなくていいです!
私も離乳食始めた頃は色々考えて迷ってってしてましたけど、半分適当です。笑

まいちむ
5ヶ月半の男の子がいます。
5ヶ月入ってすぐ離乳食を始めました。1週目お粥小さじ1
2週目お粥1、野菜1と増やしました!
歯に関してですが、離乳食始まる前から生えていたので赤ちゃんそれぞれで気にしなくていいと思います!前歯から生えるときいていたのに違うところから生えて始めていました😭
寝返りはできますが、お座りはできません💧
離乳食教室では、お母さんとお子さんのペースで大丈夫なので5ヶ月から始める子もいれば、6ヶ月終わるころに始める子もいますよと言っていたのであまり気にせず、さやさんとお子さんのペースでいいと思います🙆♀️

あそぱそまそ
息子も7ヶ月です!
6ヶ月過ぎてから離乳食始めてまだ1回食です。
始めてからもうすぐ1ヶ月経つのでそろそろ2回食にしようと思ってます。
私は離乳食の本見ながら離乳食進めてます。これでいいのかなって思いつつ…(笑)
息子もまだ歯は生えてないですが気にしてないです!
寝返りはしますがおすわりはまだ安定してないです。
コメント