
8ヶ月の息子がつかまり立ちを覚えてから頭を打ちまくっていて不安。同じ月齢の子どももそうだったか教えてほしい。息子の頭に凹みがある気がして心配。
こんばんはʚ◡̈⃝ɞ
生後8ヶ月、間も無く9ヶ月の息子なんですが、、
つかまり立ちを覚えてから
もう至る所で立ちまくり
頭を打ちまくっています😂
なるべく目を離さないように見てはいるんですが
ちょっと目を離したすきに頭を打ったりしていて💧
同じ月齢ぐらいの時みなさんもそうでしたか💦?
こんなに打ちまくってて大丈夫なのか
すごい不安です😅
不安に思ってたらなんか息子の頭が凹んでるような
気がしてきました…💦💦💦💦
- S ❣️(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

mii31
うちは全面ジョイントマットを敷いて、つかまり立ちし出したら周りを細長い折り目のある抱き枕やクッションで囲ってます😀
それでも何故かコケて泣いてるときありますが😅

lemon
大丈夫大丈夫🙆♀️うちの息子もそうでしたよ。早くから立ちたがる子はみんなそうなんじゃないかな?
怪我しないように、ぶつけそうなテーブルの脚やテレビ台なんかの角にはクッションシート貼っときましょう!
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
そんなもんですかね✨?
同じ方いて安心しました🤗
一応ガードはするために
クッションシート買いに行ってみます🤭- 10月31日

まちゃま
うちもつかまり立ちし出した当初はしょっちゅうバランス崩して頭打ってました😅💦
今はすっかりつかまり立ちにも慣れて頭打つことは減りました!
だんだん慣れてくれば減ってくるので今だけ見守ってあげてれば大丈夫かと思います(*^^*)
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❣️❣️❣️
安定してくるといいんですが…
見守ってみます✨- 10月31日

あーき
今同じ状況です😂
テーブルやソファで掴まり立ちしては転がって頭打ってギャン泣きしてます😅
テーブルにはコーナーガードしてます❣️それ以外はマット敷いてますが敷いていない所で転がってます😂
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
そうなんですよねー😲💧
なんでそこ?ってところで
転んでるんですよね💦
お互い気をつけましょう✨- 10月31日

としこ
うちの子と同じ誕生日ですー‼︎ めっちゃ打ちまくってますよ😭
目を話すときは怒っても床に座らせて安全を確保してます!(泣くのでおもちゃなど与えて誤魔化しながら)
近くにいるときは立たせているのですが、気を抜いた時に倒れちゃいますね💦
-
S ❣️
わー!誕生日一緒嬉しいです💓
コメントありがとうございます😊
たしかに、座らせておくのも
ありですね🤭
なるべく目を離さないようにして
気をつけようと思います😅- 10月31日

1姫1王子
うちはおすわりを覚えてからいつも後ろに倒れて頭を打ってて、つかまり立ちしてからはお尻でドスンとしてたので見守っていたら、今度はテーブルに顔面を打って口から出血しちゃって(* >ω<)
食事のたびにテーブルを出したり片付けたりしてます(;^∀^)
いろいろ心配になりますよね。
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
口の中切ったの心配ですね💧
結構頭だけじゃなくて顔も
ゴツゴツぶつけてます…💦
逆にテーブル出したりしまったり
してもいいかもしれないですね💧- 10月31日

ふじのがや
息子と誕生日一緒です🎉
うちもとにかく立ちたがって頭打ちまくりです。
今は歩きたがりでよりによってヘルメットしてないときやマットのないとこで豪快に転びまくりで脳とかホント大丈夫なのか不安ですね。。
-
S ❣️
誕生日一緒嬉しいです😃💓
コメントありがとうございます✨
ヘルメットなんて売ってるんですか✨?⛑
一応ゴッツン防止の背負う奴は
持ってるんですけど😂
お互い大丈夫なことを祈りますね😵- 10月31日

RiRi
うちの子も同じです😭
いい加減これ買おうかなって思ってます😭💦
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
うちの子、これ背負わせてるのに…
頭の横打ち付けたり
顔打ち付けたりしてます😅
もっと見てないとダメですね💦…- 10月31日

みーん
初めは結構転んでぶつけてましたが1ヶ月程したら上手くなってて転ばなくなりました(´∇`)
少々痛い思いさせて、回避する方法身に付けさせて見守る体制でいいのかなぁという個人的な意見です(・ω・)b
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😲❣️❣️
早く上達してくれるといいんですが💧
見てるこっちがかなりヒヤヒヤします💦
なるべく気をつけて慣れてくれることを祈ります😆- 10月31日

ふじのがや
うちはこんなのつけてますが嫌がったり脱げちゃって意味なしです笑
ヘルメットはもっとクッション性のある空気入れるやつなども売ってますよ🌟
背負うやつ可愛いですが横と前は守れないですしね(⌒-⌒; )
やはり目をはなさないようにして、ある程度は痛さで学んでもらうしかないですかね😆
-
S ❣️
可愛い( ◞´•௰•`)◞💗
写真ありがとうございます😊
ネットでヘルメット調べてみます✨
なるだけ見守るしかないですね💦
ありがとうございます😊- 10月31日

YuATiDia
うちの子なんて、
転んでも大丈夫なように
フローリング全部にマット敷いた途端
テーブルで顎ぶつけてましたよ😂
それ見た瞬間
あきらめました(笑)
ケガしそうな所には
クッションガード貼って
あとはもう自由にさせてます!
本人も、私があきらめたのが
分かったのか
ちょっとやそっとじゃ
泣かなくなりました😂
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
顎打ったの辛いですね💦
クッションガードつけるの良いですよね✨
自由に遊ばせて少しずつ慣れてくれるといいんですど💧
様子見ですね!- 11月3日

ぷぅ
7ヶ月でつかまり立ちをするようになってしばらくは、立つ、転ぶ、泣くをループしてました😂
こんなに頭打って大丈夫?!って不安になりますよね😢😢
AmazonのCMのヘッドガードをつけても、真後ろに転ぶことはほとんど無く、横に転んで頭打ったりしてました😅
最近ではほとんど転ぶことが無くなってきましたよ☺‼
もう少しで安定してくると思うので、大丈夫だと思います😘
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
ヘッドガードあんまり意味ないんですよね💦
こんなとこで打つの?ってとこで
打つんですよねー😲💧💧
少しずつ安定してくるといいんですが…💦- 11月3日

yume
立ち上がって打ちまくってます(-_-)
アマゾンのCMでやってるやつを買って
一応後ろは守られてますが横や前もこけて
大泣き傷だらけです(笑)
目話すときは歩行器かバウンサーにいれてますが
意地でも出てこようとしてまた怪我するって感じです(^^;
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
バウンサーや歩行器から出てくるんじゃ危ないですよね💦
つい一昨日おでこ打って
アザできちゃいました💧
申し訳ない気持ちですけど
中々難しいですよねー😂😂😂- 11月3日
S ❣️
ジョイントマットうちも敷いてるんですが…😅😅😅
クッションとかも周りに敷き詰めて対策しようと思います😅😅😅