※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
surfer
子育て・グッズ

産後3週間経ち、痔かもしれない症状が出ています。市販の塗り薬は授乳に影響ないか、産婦人科で処方してもらえるか心配です。授乳中でも使えるか不安です。

恥ずかしいのですが、産後3週間が経ち、痔になったのでは?と思ってます。怖くて見れないのですが、あきらかにお尻の方が痛いです。
1ヶ月検診の時に 産婦人科で相談しようと思いますが、市販の塗り薬とかは塗っても大丈夫なのでしょうか?授乳に影響がないかなど気になります。
また産婦人科で薬などもらえるのでしょうか?

コメント

pikari

私は切れ痔になったみたいでこの前の一ヶ月検診の時に言いました!
もうトイレ行くたびに痛くて辛くて。
すごく恥ずかしかったですが、もらった軟骨塗ったら即治りました。
授乳にも問題ないです。
でも市販のは一応止めといた方が安心だと思います。
我慢出来なければすぐに産婦人科行かれていいかと思います。
先生に、産後痔になる人結構多いみたいです!
産婦人科で大丈夫ですよ〜

  • pikari

    pikari

    軟骨じゃなくて、軟膏でしたσ^_^;

    あと、間違ってぶら下がらずに新規コメにしてしまったので削除しました;^_^A

    • 1月9日
yyy

私も出産でイボ痔になって、知り合いの産婦人科医に聞いたら、1ヶ月検診までに自然に治まるだろうけど、まだ続くようなら1ヶ月検診で相談するように言われました。
さすがに自分では見れないから、触ってみたらぷくっとしてませんか?
市販のを使うのはやめておいた方がいいと思います。
私は、産後すぐにお尻の違和感に気づいて、入院中に助産師さんに聞いたらイボ痔だと言われ、かなりショックでした。
助産師さんには、シャワーの時に自分で肛門に入れ込むように言われましたが、なかなかできません。
やっても、排便でまたでました。
1ヶ月検診までに引っ込み、普通の生活してましたが、血便が出ることが多くなりました。
やはり大腸内視鏡検査で、イボ痔が指摘されました。
そして、第2子妊娠で不調になり、ボラギノールみたいな注入軟膏と便を柔らかくする薬を処方してもらっています。
出産でまたでてくるんでしょうね、やだやだ。
口にはしませんが、多くの人が痔になってますから、安心してくださいね!

♡fululu♡

わかりますわかります‼︎私も産後痔になりました。産婦人科で薬貰えますよ‼︎授乳中でも大丈夫です。ちなみにポステリザン軟膏が効きますよ^_^

snowpicture

上の子の妊娠中にイボ痔になりましたー(T-T)相談したら産婦人科で直ぐに軟膏貰えました!
なので市販の物は塗らずに病院で貰う方が良いと思います。

surfer

みなさま
コメントありがとうございます。
来週1か月検診なので、産婦人科で聞いてみようと思います。

市販の薬は、授乳中は要注意ですね!

恥ずかしかったのですが、経験者の方のご意見が聞けて助かりました!