※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

首が座っていない3ヶ月の男の子に抱っこ紐は早いか悩んでいます。対面抱っこで使用する場合、慎重に検討した方が良いでしょう。

あと1週間で3ヶ月の男の子ですがまだ首は座ってはいませんが結構周りから首が強いと言われます。
何かと愚図ったりして家事が上手く出来ません。
このぐらいの月齢でまだ首が座ってないうちから抱っこ紐使うのはやめた方がいいでしょうか?
抱っこは対面抱っこです。
よろしくお願いします(*^^*)

コメント

みのまそ

新生児から使える物なら問題ないですよ🎵

  • ちー

    ちー

    新生児でも使えるんですがそれは横抱きで縦抱っこは首が座る4ヶ月からと書いてあります(^-^;

    • 10月30日
deleted user

つかえる抱っこひももありますよ😃
わたしが使ってるのはインサートをつければ首すわり前から使えるものです✨

  • ちー

    ちー

    インサートってゆうのは子供が寝たときとか日差しよけの物と同じですかね?
    それは付いてます(*^^*)

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    インサートはこれです!
    補助的なもの??

    • 10月30日
  • ちー

    ちー

    完全な補助タイプですね(*^^*)
    わざわざありがとうございます😊
    買った抱っこ紐に使えるか調べてみます‼︎

    • 10月30日
ゆみ

赤ちゃんの負担になるので首座りから使えるもの以外は使わない方いいかと思います😭
予防接種の時にまだだねーって言われて4ヵ月検診で首座ってOKでたのでもうつかってます✨

  • ちー

    ちー

    なるほど‼︎
    来月予防接種なので聞いてみます( *´艸`)

    • 10月30日
もか

私の息子もあと1週間ほどで3カ月になります。
うちは2カ月すこしすぎたくらいから首がしっかりしてきましたー☺

家事ですが、首がしっかりしてくる前まではスリングで横抱きにしながらしていて、最近はほぼ抱っこひもで縦抱きにしながらしています。
家事をしながらゆらゆらしているうちに落ち着き、眠りに入ることが多いです。

私は首がまだぐらぐらなうちは心配でスリングを使っていましたが、首を持ち上げたり動かしたりが少しずつできるようになってきたので抱っこひもに切り替えました。

  • ちー

    ちー

    そうなんですね💡
    横抱きだと愚図るのでいつも縦抱きです。
    ちょっと様子見で使ってみようと思います(*^^*)

    • 10月30日