※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オレンジ
ココロ・悩み

義母がタバコを吸うことでイライラしており、アレルギーもあるため心配。義母の言動にも不快感を覚え、将来の介護問題も悩みの種。義母との関係に悩み、実家に帰りたい気持ち。

あまりイライラしない性格ですが、ついに限界が来たのかイライラする出来事があり、どうしていいのか分からないためここではかせていただきます😭


とてもおしゃべりが大好きで、天然で優しい。けど、天然すぎるのか私のイライラのツボをついてくる義母の話です。

義母は昔からタバコを吸っています。これこそがヘビースモーカー。っていう感じな方です。
身長150cm体重35kg
確実にタバコの吸いすぎでご飯が食べられてない感じです。(本人はパート頑張りすぎてご飯が食べられないと言っています。)

私はアレルギーがありタバコを近くで吸われると特に背中に湿疹が出てしまい、真っ赤になり痒くなってしまいます。
私の身体もそうですが、何よりも赤ちゃんが心配ですし、
義母自信の身体の事もかなり心配で出来れば辞めてほしいと思っています。

私が妊娠中も当たり前のように私の前で吸っていました。30分に1本程度…
悪阻もあるのに毎日本当に辛かったです。
義母は悪阻など全くなかったみたいで、、
「その辛さ分からないわ〜あはは🤣」って感じでした。←本人は楽しませてくれてるつもりです。

里帰りがおわり1ヶ月の赤ちゃんと共に家に戻りました。
少しでも禁煙してくれてたり、今すぐに無理でも本数が減っていたり、せめて気にしてくれていたら嬉しいなと思っていました。

ですが、残念ながらそんな事はなく当たり前のようにタバコを吸っていました。

まあ、少しでも期待していた私も悪いな。とも思いましたが、
さらにイライラする出来事がありました。

義母の家系はみんな喫煙者です。
先日親戚で集まりました。
義母以外とても気にしてくれて、禁煙してくれた方やせめてもとIQOSに変えてくれた方もいました。
とても嬉しかったのですが、
みんなで話している時に、義母の弟さんが 俺赤ちゃんのために禁煙しはじめたけど、禁煙しないの?と義母に聞いたところ
大爆笑しながら「何、気にしてるのよ〜!するわけないじゃない〜!」「息子(主人の兄)も気にしてIQOSにかえてたのよ!気にしちゃってうけるわよね〜!私なんか気にしないのに〜!」と私の目の前で言われ本当にイラッとしました。
さらに、抱っこさせてくれとものすごく圧力をかけてくるので、本当はものすごく抱っこさせたくないのですが、渡すと絶対に離してくれません。
抱っこしながら、みんなに「可愛いでしょ〜!触る?」と聞いて、でも、あまりにも圧力がすごいのでみんな遠慮します。「人の子だから抱っこしにくいわよね〜!気にしなくていいのに!ほら!大丈夫よー!」「息子達(主人やお兄さん達)は抱っこしたくなかったし、あんまりかわいくなかったけど、孫は特別よね!!!」「一生抱っこしてたいわ。離したくないわよ💓💓」と…
本人は本当に悪気なく喋っています。
もちろん、私も主人も目の前にいます。

いや、あなたからしてもいちよ人の子だからね?
え。少しは気にしてよ?
なんで周りが気にしてくれていい事してくれてるのに馬鹿にしてるの?
え、まず自分の子供かわいくなかったの?意味わからない。
とか色々思いましたがなんだか、もうムカつきすぎてだんだん悲しくなってきてしまいました。

普通に考えたら、こんなに可愛がってくれて、抱っこもしてくれて嬉しいはずだとは思うのですが、一生会わせたくない。触れさせたくない。って思ってしまいます。

ですが、同居ではないですが、家が目の前なので、毎日遊びに来ます。
どうしたらいいのでしょうか。
なんだか殺意が芽生えてきます。(さすがに本当に殺したりはしませんが…)



義母は私がアレルギー持ちの事も知っています。
主人が何度も禁煙してほしいと言ってくれています。
ですが、もう無理だと思いこれ以上言いたくないみたいです。。。

やはり、無理なのでしょうか…

主人の事は大好きですし、親戚の方々もみんないい人でとてもすきです。
ですが、義母とこれからも付き合っていくと考えると辛くてしょうがないです。
主人はみんな男兄弟でお兄さんたちは結婚していないので、このままいくともし何かあった時など、介護するのは私です。本当に嫌です。
そんなこと考えると離婚したくなるくらい…

タバコと天然で悪気がなくムカつく言葉を発する以外はとてもいい人です…

でも、もう本当に顔もみたくないです…
まあ、もちろん毎日会わないといけませんが…

もう実家に帰りたいです。


全然話がまとまりませんでしたが、最後まで見てくれた人ありがとうございます😭

コメント

🌈

いますよね〜悪気なく人のこと傷つけまくる人って😂😭
悪気ないからこそどうにもできないんですけどね。タバコはもう無理だと諦めた方が良いです。病気になっても酒飲む人とかいません?あれと同じです。依存なのでもうどうしようもできないと思います。無理やり辞めさせてもイライラされたりするだけですよ😂
私の旦那家系もみんな喫煙者で子供いても私が妊婦でも目の前で吸ってました( 笑 )理解できませんがこのまま吸っててとっとと死んでくれって思います( 笑 )
今後引越しなどは考えてないんですか🙄?家が目の前だと厄介ですね( ;∀;)

  • オレンジ

    オレンジ

    依存って怖いです😭
    そうですよね。ムカつきますがもうどうしようもないですよね笑

    とてもとても引っ越したいのですが、
    もともとは主人の実家で
    目の前に義祖母の家があったのですが、義祖母が亡くなってしまい、そこにお兄さんが二世帯を作る事になって、義家族はそこに住む事になり、私達は主人の実家を頂いた形になったのでどうしても引っ越しにくいです…

    でも、とても引っ越したいので実母に相談はしている状況です😭

    • 10月30日
ぱぷりか

とりあえず、話が通じない義母だと分かりました。
私ならですが、諦めます。
そして、実家に長期的に帰ります。
ご主人から帰って来て、と言われるようになると思います。
その時に、義母には理解をしてもらえない苦痛を感じながらの子育ては辛いことなど話をして、ご自身の実家に近いところやなかなかこれない場所に引っ越しします。

私も上の方と同じで、引っ越しをおすすめします。
私も引っ越しをしてから、買い物も幼稚園も楽になりました。

  • オレンジ

    オレンジ

    やはり諦めるべきですよね。
    とても実家に帰りたいのですが、主人が帰られると困ると…
    でも、勝手に帰っちゃおうかと思ってます。

    なかなか引っ越ししにくい状況を作られてしまって…
    私が悪阻の間に色々進んでて。もちろん、家を頂けるなんて本当にありがたいと思いますが。。。
    お兄さん達が結婚しそうにないので、跡取りがいなくなりそうなので主人も家の話は有り難いし何も言えなかったみたいで…

    実家が遠いいので出来れば実家の近くに引っ越したいです。
    もう、実家でもいいくらいです。😭

    今すぐは無理でも、どうにかならないか実母には相談している状況です😢

    • 10月30日
  • ぱぷりか

    ぱぷりか

    ぜひご実家に避難された方が、良いと思います。
    ご主人が困っても変わりませんが、ひなたさんが心身ともに疲弊すれば赤ちゃんは本当に困ることになると思います。
    そして、ご主人が困るのであれば、ご実家に帰らなくても良いように解決策をご主人から提案がないのであれば、案に我慢しろってことのように捉えれてしまいますよね。
    私もよく経験しました。

    義母は、きっと支配欲が強い方だなと文章からだけですが感じましたので、今後お子さんにも影響するほどグイグイ口出しされそうだなと不安になりました。きっとひなたさんご自身はもっとお辛い気持ちを、ぐっと我慢ばかりされているのだろうと感じます。

    いつ引っ越しをしても良いように、費用だけは貯めておかれた方が良いと思います。
    赤ちゃんが首が座ったりすると、赤ちゃんだけ連れていかれたり我慢の限界などありえるので。
    義母のことは悩みつきませんよね。

    • 10月30日
  • オレンジ

    オレンジ

    ありがとうございます。
    赤ちゃんのためにも自分にも良い方向に行くように頑張ります!

    はい。ほんとにその通りです。
    悪気なく全て勝手に決めるタイプです😰これからがほんとに不安です。
    気持ちが潰れないように今後のことも考えて行きたいと思います!

    はい!しっかり貯金します!!!
    連れて行かれることを考えるだけで吐き気がします🤯


    いつか孫ができた時に義娘にこんなに悩ませないような義母になりたいな…って思います。

    • 10月30日
deleted user

私も実家に帰った方が良いと思います😭
他人の心無い発言や、大嫌いな喫煙でひなたさんと赤ちゃんが嫌な思いをする必要ないですよ。。
旦那さんと本気で話し合って、辛くて辛くて仕方ないことを伝えてみてはいかがでしょうか?
義母さんからしてみたら些細なことでも、こっちは本当に苦痛だって…。
そこで分かってくれなかったら、もう実家に戻りましょう😢
これだけ本気なんだって思って貰わないとダメそうです。

  • オレンジ

    オレンジ

    ありがとうございます😭
    主人としっかり話したいと思います!!
    それでもダメならすぐにでも実家に戻りたいと思います。

    • 10月30日