
7カ月の赤ちゃんの離乳食量と授乳回数について相談です。離乳食の量がわからず悩んでおり、授乳回数も悩みの種。体重の増加が気になる状況。みなさんの経験やアドバイスをお聞きしたいです。
離乳食の量の増やし方と授乳回数について
現在7カ月になったばかりで、2回食にして1週間経ちました!
離乳食自体は5カ月ちょっとから始めています。
量の増やし方がさっぱりわかりません。
現在全部で小さじ12くらいで、完食してます。もっと食べれると思います。本を見ても7.8カ月が終わる頃にはこれくらい〜てのは載ってますが、始まりにはどれくらいと載っておらず、さっぱりわからず悩んでいます。
みなさんどんな量あげていますか??
もっと増やして良いのでしょうか。
あと、授乳回数についてですが、保育園に預けてるので完母から混合になりました。現在
6:30授乳
10:00ミルク離乳食
14:00ミルク
18:00授乳離乳食
19:00授乳で就寝してます。
だいたい明け方まで寝ています。完ミに移行しようかと画策して最近は授乳のところもミルクあげたりしてましたが、1回に130くらいしか飲みません。そして5回もミルクあげられるタイミングがありません。22:00に起こして?と思いましたが、寝てるときはおっぱいなら飲みますがミルクは飲みません。
体重もこの1カ月全く増えてなく、、、悩みがつきません。成長曲線内にはいますが、増えてないのが気になるのですが良いのでしょうか?
病院で指示を仰いだ方がいいのか悩んでいます。。
みなさんの授乳スケジュールとか離乳食の量とか6〜7カ月にかけての体重の推移とか教えてください(><)
- りな(4歳6ヶ月, 7歳)

ミドリガメ
おなじ7ヶ月です✨
7ヶ月に入る前からもうグラム単位で測ってあげています。
私は写真のを参考にしてあげていますので、1回量は80〜90gです☝️
小さじ12ならちょっと少ないのではないかなって思いました☺️
そして、うちは完ミで、1日4回です!
保育園には預けていませんが、参考になればと思います。
7時 起床
7時半 離乳食+ミルク140〜160
10時半 朝寝(30分〜1時間)
12時半 ミルク200
14時 昼寝(2時間)
16時半 離乳食+ミルク140〜160
19時半 お風呂
21時 ミルク200
以上です。
よく動くようになってきたからと言っても、体重が少しも増えないのも母親としては心配だと思います💦
おっぱいが好きなのかな?😊
離乳食をよく食べるなら、量を増やしてみてちょっとでも体重増えてくれるといいですね!

りな
細かくありがとうございます!!
今日少し増やしてみました!(^^)
トマトを混ぜたので酸っぱいようで食いつきが悪かったです…笑
この表参考にさせていただきます!
1日のスケジュールもありがとうございます!とても参考になりました(^^)ミルク1日で4回なのですね!ミルク缶に5回とあり、5回目はいつあげるんだ?と悩んでいました。。
少しずつでも体重が増えていくよう離乳食少しずつ増やしていこうと思います!
ありがとうございました!
コメント