※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ia-no1017
妊娠・出産

桐生市近辺のおすすめ産院は桐生厚生とたかのす。

群馬県桐生市近辺で、おすすめの産院はありますか?
自分が知っているのが、桐生厚生とたかのすくらいで選択肢があまりなくて…
おすすめの理由も教えていただけるとありがたいです!

コメント

ゆら

みどり市に住んでいます🙋🏻‍♀️
岩宿クリニックはどうですか??
出産はしていないんですが1度行ったことがあります!初診でもネットで予約をする感じでした!呼ばれるまでも早かったです☺️
看護師さんたちは優しい人ばかりでした!先生は少し声が小さい気もしましたが優しい先生でしたよ☺️

  • ia-no1017

    ia-no1017

    回答ありがとうございます!
    岩宿クリニックは考えてなかったです!
    確かにそこまで遠くないし、検討してみたいと思います(´ω`*)

    • 10月30日
deleted user

島村京子クリニック(?)はどうでしょうか?実際に受診した事はないのですが、島村先生が桐生厚生病院にいた時に息子の帝王切開出産の時に執刀してもらいました。いい先生だと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します😓
    島村さん、産科は無いので
    出産時は桐生厚生に
    回されると言われました!

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦知らなかった😱大変失礼致しましたm(__)mm(__)mm(__)m

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ!
    私も産科あると思っていたので、娘を出産前に転院しようかなと島村さんを受診したら無いんです💦って言われて、女医!安心!ってウキウキしてただけにショボーンって感じでした😂

    • 10月30日
おチビ☆ママ

高橋産婦人科はどうですか??
先生はいつも忙しそうに動き回っていますが丁寧な診察をしてくれます😄
入院中のご飯も美味しかったです😋

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすいません、高橋さんは先生がご病気をなさってから産科はやっていませんよ。

    • 10月30日
  • おチビ☆ママ

    おチビ☆ママ

    そうだったんですね😥
    知らなかったです。
    すいません。
    分からずコメントしてしまい大変失礼いたしました。

    • 10月30日
deleted user

今、桐生市内で産科があるのは
・桐生厚生
・たかのすクリニック
・くりはら医院
の3つだけです!

私は、くりはら医院で出産(帝王切開)しました。
理由は、自宅から近いからって言うのと患者が少ないので待ち時間ほぼ0です😂
おススメとしては
・待ち時間ほぼない
・病院、病室は昔の旅館的な畳部屋に電動ベッド
・部屋にお布団があるので、家族も宿泊出来る
・面会時間は、あって無いような感じ
・日曜、促進あり、帝王切開でも直接支払い以外に2万とかでまかなえた
・看護師の人数も少ないからアットホーム?

って感じですかね💦
桐生の他のママさんによっては
足利赤十字とかに行く人も居るみたいです!

  • ia-no1017

    ia-no1017

    回答ありがとうございます!
    くりはら医院…恥ずかしながら、初めて聞きました(*_ _)汗
    お話しを聞く限りですと、昔ながらの感じでしょうか?
    今後調べてみます!

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も妊娠するまで知らなくて😂
    妊娠を期に、調べて始めて知りました!笑

    かなり昔ながらの産院って感じです!(^^)

    • 10月30日
aya

くりはらで私も産みました(*^_^*)神経質な人にはあまり向かないと思いますが、大雑把な人にはとてもいいと思います!!スタッフも親切ですし(*´∀`*)ただ受付は最初は愛想が良くないですが(笑)
でも、入院中他の患者とかも少ないので、ほぼ貸し切りだからストレスもなかったし!旦那も好きなときにきて、好きに泊まれるので良かったです(*´∀`*)

  • ia-no1017

    ia-no1017

    回答ありがとうございます!
    なるほど(´ω`)!
    やっぱり待ち時間なしはいいですねー!
    しかも、ほぼ貸し切りってゆうのにびっくりですΣ('ω'ノ)ノ!笑

    • 10月31日
千手柱間

くりはらは1人目の時に9wくらいまで行ってました。引っ越したので別のところへ移りましたが良いところでしたよ😊私の姉がくりはらで出産してます。病院自体はかなり古く、病室も昭和館がすごいですが先生と診察室に案内してくれる看護師さんはすごく優しいです😊
受付は愛想ないです…
待合室は狭く、混んでる時間だと座れません。出産費用と検診費用はすごく安いです!
補助券なくても3000円とかでした。初診の時も高くて5000円とかだったような…
知り合いの出産費用は30wの早産で普通分娩でしたが、30何万だったと言ってました。子供は厚生病院に緊急搬送されたので子供の管理費とかがなかったからかな…?
とにかく安いです😌

  • ia-no1017

    ia-no1017

    回答ありがとうございます!
    先生と看護師さんもやさしくて、しかも費用が安いとはいいことづくしですね꒰#'ω`#꒱੭!!
    今後検討してみたいと思います(´▽`)ノ

    • 10月31日
めたぼれおん

みどり市在住の初マタで現在たかのすに通っています🍀
ここは2人の先生(男女)が交代で勤務されていますが、お二人とも良い先生だと思いますよースタッフの方も優しい方が多い印象です。
あと、近くに薬局があるのですが、そこの薬剤師さんが処方された薬についてとても丁寧に説明してくれます。
待ち時間は1時間くらいはみていた方が良いかと思います。
あとは腹部のエコーが始まると4Dも見せてくれます✨
また、100円はかかりますが、エコーの動画をDVDに焼いてくれます。
その代わり、旦那さんは病院ではエコーを一緒に見ることは出来ません😓

  • ia-no1017

    ia-no1017

    回答ありがとうございます!
    私も混んでいると聞いたことあります!
    人気なんですねー(´ω`*)
    4Dのエコーも気になります!
    今後検討したいと思います(*_ _)

    • 11月5日
じじ

私もくりはらです!みなさん桐生は厚生とたかのすしかないように思われてますが、くりはらいいですよ~。先生もナースも掃除のオバチャン、食事を作ってくれるオバチャン皆さん親切だしアットホームですね。受付いがいは、、、。古い病院なので潔癖だったり食事も栄養士がきちんと献立を考えているわけでもないので神経質な方にはむかないと思いますが、、、面会も主人の泊まりも自由です。先生も面白いし腕も良いですよ。逆にたかのすはおすすめしません。

  • ia-no1017

    ia-no1017

    回答ありがとうございます!
    やはり、くりはらですか(´ω`*)!
    ますます気になってきました(´ρ`)
    もし可能であれば、たかのすがおすすめできない理由を教えていただけませんか??

    • 11月5日
  • じじ

    じじ

    たまたま支援センターで会ったママさんは帝王切開で麻酔がきいていないまま切られたと言っていました、、ママさん自身も体が特殊なため厚生にまわせばいいもののたかのすでそんなめにあい次は絶対行かないと言っていました。女医さんは評判良いですがお産のときは女医さんではないので。その他あまり良い話はききませんね。食事は豪華で美味しいとききますが。施設もわりかし綺麗だし設備も良いです。くりはらは全く逆ですがとても良かったです!3dも4dもないですけど😅

    • 11月5日
  • ia-no1017

    ia-no1017

    そんなことがあったんですね…
    それは怖いなー⤵︎
    いろいろお話聞けてよかったです!
    今後家族と話し合って決めたいと思います(´ω`*)

    • 11月7日