※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
ココロ・悩み

赤ちゃんが夜中に短時間しか眠らず、母親が疲れています。母親はお風呂後にミルクを飲ませても、すぐに起きて泣いてしまう状況が続いています。里帰り中で母親も疲れており、心が折れそうです。

魔の3週目ってほんとにあるんだな…
今日は夜中4時間ほど一緒に寝てから、寝ない。
朝昼はご機嫌で3時間後のミルクほしいときに泣く
って感じで楽だったけど…

夜になるとお風呂でてミルク飲んで寝たぞ!って思ったら5分後に起きる…泣く…これを今現在まで続いてます…
抱っこも泣く…私は謎にお腹くだしててトイレにすらいけない…

里帰り中で母も仕事終わって日付変わるまではあやしてくれてましたが、次の日はやいため寝てしまった…

抱っこ変えたり、ミルクちょっとずつ足したり…
やっと寝たぞ!!って思ったら10分後に起きて…の繰り返しです…心が折れそうです…:(´◦ω◦`):

コメント

みつき

魔の3週目しんどいですよね😭💦
慣れない育児と寝不足で、精神崩壊するかと思いました( ;∀;)
頑張ってください😭!

  • ぽむ

    ぽむ

    ありがとうございます(´・ω・`)

    • 11月1日
deleted user

毎日お疲れ様です😊
私も魔の3週目でメンタルやられました(笑)毎日悩まされて泣いていたと思います(笑)
トイレ行けないのはツラいですよね。
魔の3週目を乗り越えれば少しは慣れてくると思うので、乗り切っていきましょう😳

  • ぽむ

    ぽむ

    ありがとうございます(´・ω・`)

    • 11月1日
anemone❁.。.:*✲

同じ時期出産ですね☺️
魔の3週目!!初めて聞きました😲
実は娘も急に昨日から夜寝なくて、夜行性ではあるのですが沐浴後はまとまとって寝てくれるなぁと思ってたんですが、昨日は5時まで起きてました>_<

お昼間寝るのは難しいですか?!
私は息子が小学校に行ってから3時間ほど寝てます💤
3時間寝れたら一日もつので!
もし昼間もねれないと本当に大変ですねm(_ _)m

夜はもう寝ないと諦めて、貯め撮りした番組やSATCを観て過ごしてます( ´ ▽ ` )
むしろ夜の時間を楽しむ方向で乗り切るのはおすすめです(*^^*)

  • ぽむ

    ぽむ

    最近、ご機嫌だけど昼間起きてること多いので目が離せなくて…💧
    寝られても1,2時間ぐらいしか!

    たしかに、割り切って夜通し起きておくっていうのもありですね!寝られない時間楽しむのもいいですね(*´ω`*)

    • 11月1日
みみきゅ‪💡‬

辛いですよね😭
私も寝れなすぎて記憶飛んだりして怖かったです💦
私の場合頻回授乳だったのでその度に服まくり上げてお腹が冷えて腹痛になりました😖😖
その度にミルクを作ったりって言うのも大変ですよね😭

おしゃぶり、ちょっと外出てみる、スリング使ってみる等、試されました??

  • ぽむ

    ぽむ

    今は寒くてほんとに冷えますよね(´・ω・`)

    おしゃぶりや外出るのも効果あるときとないときがありました!

    • 11月1日
deleted user

辛いですよね
メンタルやられました。
もう可愛いとか思えなかったです…😓
いっぱいいっぱいで旦那が仕事行ったら泣いてました。(笑)
2週間くらいで落ちついて
背中スイッチだったり、不安なんでしょうね23時~7時まで抱っこのときもありましたし泣きすぎて病気かと思い病院行ったこともあります😂💔
でもちょっとずつおちついてきますよ👶💕

  • ぽむ

    ぽむ

    たしかにいっぱいいっぱいになりますよね…
    だんだん落ち着くことを祈ります(-人-)

    • 11月1日